• 締切済み

娘の体重が急増

UinOZの回答

  • UinOZ
  • ベストアンサー率55% (98/177)
回答No.5

バランスの良い食事を心がけている、間食が増えていない、のに気になるほど体重が増えているのであれば、お子さんに学校でイジメられていないかを聞くことも必要かと思います。 イジメられたり、からかわれている、友達がいない等、悩んでいることを御両親に言えずに、お小遣いで外食、間食をしている可能性もあります。本人に丁寧に時間をかけて話しを引き出し、過食に走っていないかを見てあげて下さい。 初潮を迎えているようでしたら体重増加もあるかも知れませんし、ホルモンバランスの崩れかも知れません。 いずれにしても注意して娘さんの様子を見つつ、引き続きバランスの良い食事を心がけながら、悩みや心配事はないかに配慮しながら、体重増加に伴い、体調が悪い、気分がすぐれない等が出て来たら医師に相談すべきと思います。頑張って下さいね。

関連するQ&A

  • ベストな体重

    私は21歳の女性で、身長163㎝、体重52kgです。私はこの身長でこの体重は普通だと思うのですが、彼氏は45kgまで落とせと言ってきます。これ以上落としたら、健康にも支障が出てきそうな気がするのですが… みなさんの意見をお聞かせください!

  • 娘の体重が・・・太りすぎ?

    いつもお世話になっています。 1歳3ヶ月の娘がおりますが、現在身長80cm・体重が13.5kgもあります。 昨日母子手帳を見たら、身長は発育曲線内なのですが、体重が飛びぬけていてビックリしました! 生まれたときから身長53cm・体重3550gもあり、どんどん大きくなる一方でした。 でも身長・体重とも、 発育曲線の最高ラインになんとか収まっていたので気にし過ぎないようにしていましたが、 こんなに体重が増えて、大丈夫なんでしょうか。 よく食べ動きまわって、あんよも一日中しています。睡眠も12時間以上は取っています。 お菓子はあまり与えていないですし、ジュースもあげていません。 気にしすぎな贅沢な悩みなのでしょうか?でもとても悩んでいます。旦那様のように肥満にはなってほしくありません・・・(T_T)

  • あなたの身長・体重を教えてくださいな♪

    あなたの身長・体重を教えてくださいな♪ 私は現在41歳、176cmで63kgです。 一時期78kgまで太りましたが頑張って減量しました。 これでも昔は 158cm38kg(小学6年) 174cm48kg(中学3年) 176cm55kg(高校3年) 176cm58kg(25歳) 176cm63kg(30歳) 176cm78kg(39歳) と、身長は止まったのに体重だけは増加傾向にあります(><) 最近は体重は30歳の時と変わらないのに、筋肉がないせいかおなかぽにょ状態です。 皆さんはどんな運動をして体重増加、筋力低下を食い止めてますか?

  • 兄妹の体重が逆転

    中3の息子と小4の娘の体重が逆転しています。私はやせ気味で、逆に夫がガッチリしているのですが、 兄妹の体格の違いには遺伝の関係もあるのでしょうか? 去年の4月 息子 153センチ 34kg 娘 146センチ 48kg 娘が小学校にあがるころには既に息子の体重に追いついていました。最近、家で体重を測らせてみたところ、娘は53kgになっていましたが、息子は35kgであまり増えていないようです。このままだと身長も逆転してしまうのではないかと心配しています。

  • 1歳7ヶ月の娘の体重について・・・。

    我が家の娘は現在1歳7ヶ月を過ぎたところなのですが、体重が13kg少しあります。身長は85cmぐらいなのですが・・・。周りの同じ月例のお子さんは大体9kgの子供さんが多いので肥満を心配しています。ご飯も良く食べ、お菓子もときどき食べさせています。便は1日1~4回と様々ですが、食べたら食べた分排泄はしているのですが、このまま行くと肥満になるのではないかと思い、ダイエットも考えています。家族は子供は多少プクプクしてる方が可愛いと言いますし、私自身もそうかなぁと思うのですが、回りのお子さんと比べると大きいので質問させていただきました。

  • 巨体の外国人の身長・体重について

    ロシア人などの外国人の中には、格闘家でもないのに身長200cm、体重125kgのような巨体を持っている人がいますよね。 政治家や外交官など、格闘技とは無縁そうな職業の人々にも見られます(プーチンは当てはまりませんが)。 体重200kg以上の肥満の人(アメリカ人に多いですね)などとは違って、単純に重いわけではなく、かなりたくましい体躯の人が多いのですが、 ・{身長(cm)-100}×0.9=標準体重 ・標準体重(kg)=22×身長(m)×身長(m) これらの数式に照らしあわせると、身長200cmで100kg超えは明らかに体重過多ですよね。 もちろん、単純に体重過多だからといって単純に体に悪いとはいえませんが、あの人たちって健康は大丈夫なのでしょうか? 実は結構、年をとってから健康を崩す人が多いんでしょうか?

  • なかなか体重が落ちません・・・。

    はじめまして。 daodaodaooと申します。 今ダイエットをしているのですが、なかなか体重が落ちません・・・。 小学校2年生までは標準の範囲だったのですが、 3年生にあがった頃、一気に太りはじめ、6年生には 身長145cm、体重65kgまで太ってしまいました。 そして太りすぎた結果、私はこの時、初めてダイエットを決意しました。(自覚するのが遅すぎですよね><;;) 中学1年生には58kgまで痩せ、中学2年生(現在) には身長153cm、体重53kgになりました。 食事制限には気をつかっているのですが、 53kg以下にはなってくれません・・>< 運動しようかとも思ったのですが、 何をすればいいのか具体的にわかりません。 あと、私は父親に似たのか、上半身デブで 脚は割と細くなってきたのですが、お腹周りはあんまり細くなりません・・・。 どうすれば良いでしょうか?

  • 皆さんは部活を引退して太りましたか?

    太る前の身長体重と太った後の体重を教えて下さい。 ちなみに私は 中3春 身長166cm 体重50kg 卒業時 身長168cm 体重78kg 高3春 身長170cm 体重60kg 現在 体重63kg です

  • 体重 一定しない悩み

    僕は身長173cmで21歳の男性ですが、体重が一定しないので困っています。 もともと痩せ体質ですが、4年前ぐらいには体重が45kgまで減少して医者にかかるほど痩せていました。その後太り、3年前は64kgでした。その後はまた痩せ始めて2年前は49kgぐらいでした。再び太り58kgまで回復したあとはまた減少して現在55kgです。 体重を60kgぐらいで安定させたいのですが、何かよい方法はありませんか?

  • 体重を落としたい

    こんにちは。私は34歳、身長173.5CM、体重74.5KGです。体重を70キロ程度に落としたく書き込みました。ある競技をやっていて、乗るものに体重制限があります。体格はよく汗かきで、筋肉質です。筋肉がつきやすいのでしょうか、少しのトレーニングでも効果があります。(プロテイン等は使用していません)このような体質で体重を4.5KG健康に落とすにはどのような方法がよいでしょうか。食事も魚、鶏肉、野菜を中心に変更しています。76KGで減量をはじめて74.5KGまで来たのですが、ここからがなかなか減りません。正しい減量とはどのようなものなのでしょうか。 現在は3日に1回筋トレ(腕立100、腹筋100)をしています。