ペットの医療ミスとその後の影響について

このQ&Aのポイント
  • ペットの医療ミスによる病気やアレルギーの可能性
  • 獣医との対応方法と関係悪化の危険性
  • 獣医に対する責任追及の限界
回答を見る
  • ベストアンサー

ペットの医療ミスおよびその後の影響について

ペットの医療について詳しい方のご回答を頂けたらありがたいです。 昨年秋頃に飼い犬のダックスフントが子宮蓄膿症になり、子宮摘出手術を行いました。 その手術のあと2週間~3週間で退院したのですが、退院してすぐに縫合に使った糸がお腹に残っていることに気づいて、手術を行った獣医に再度診ていただいて残存していた縫合糸を取り除いてもらいました。 その後特に何事も無くすごしていたのですがここ3週間ほど前にお腹に大きなかさぶた(面積が9平方センチメートル程度で厚さが2~3ミリほど)のような物が出来ていて、今朝それが少し剥がれそうな感じだったのでなんとかはがしてみたところ、そのかさぶたのような物の中心に明らかに縫合糸(ナイロンのような合成系の縫合糸)が露出しており、それを自分で切断し抜糸しました。 一本ならまだしも二本も縫合糸が残っていたことに大変憤慨しているのですが、特に二本目の発見時に上記のように大きなかさぶたのような物ができていたこと並びに、かさぶたの中心あたりに黄色の液体(若干臭いにおいがしました)が付いていたことが気にかかり何か残存糸による病気やアレルギーの可能性があるのではと心配になります。 診てみないとわからない、というご意見を頂くことは重々承知ですが実際にこのような場合に起こりうる病気などがありましたら教えて頂けませんでしょうか。 なお、残存糸を抜いたところはわずかに(数ミリ程度)ピンク色の肉がみえておりその周囲が直径3センチほど黒く変色しています。 また度重なる医療ミスに対し獣医にどのように対応すればいいかもご相談させて頂きたく思います。 その獣医は私の住んでいる場所の近辺では唯一24時間対応をしている獣医で緊急で夜中にかかる必要がある場合にはそこにいくしかなく、今後その獣医との関係もあまり悪化させたくはありませんが上記件については二度も抜糸の見逃しをするなどという状態であり心情としては許せません。 また強く抗議を行った場合に、その後再びその獣医にかかった場合に杜撰な対応や悪意を持った対応をされるのではと危惧しています。 またこの件について獣医に対してどこまで責任を追及出来るのか分からないためその辺りも教えて頂けたらと思います。

  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.1

>一本ならまだしも二本も縫合糸が残っていたことに大変憤慨しているのですが 縫合糸は、術後の一定期間をおいて抜糸を必要とする「非吸収糸」=絹糸,ナイロン,エチボンドなど=のものと、抜糸が不要な「吸収糸」=バイクリル,PDSII,マクソン,モノクリルなど=があります。 一般的に臓器は「吸収糸」であり、皮膚縫合は状況によってどちらも使用します。 nobu_suzuki1さんのダックスは、抜糸のために再度来院するよう指示されてもなかったようですから おそらく「吸収糸」であると思われます。 これらの吸収期間は、3ヶ月前後のものから、半年以上かかるものまで、様々な種類がありますので、‘昨年秋‘の糸が残っていても不思議ではありません。 (もし、非吸収糸でありながらそのまま放置したのなら、明らかなミスですが・・) 素材は、おっしゃる通り合成系です。 合成系は生体の組織反応がおきにくいのですが、絶対に反応しないというわけでもありません。 これらには凹凸のある「編み糸」と、ツルツルの「モノフィラメント」があります。 ロープとワイヤーの違いのようなものと思ってください。 編み糸はしっかりと縫合でき、結節(結び目)も緩みにくい反面、凹凸や繊維の隙間に細菌感染が生じるリスクが高くなり、一方、モノタイプは断面が円形であるため摩擦係数が少なく、縫合に際して通過が容易で、長期間保存していても炎症がおきにくい反面、硬くて柔軟性に欠けるため縫合部に圧力が加わりやすく、また結節に不安が生じやすいといった短所があります。 それぞれの状況によってどの糸を使用するかは、獣医師の裁量となりますので、手術数ヶ月後に結果的に組織反応や細菌感染がおきたとしても、それが直ちに「医療ミス」にならないことは、ご理解なさったほうが良いでしょう。 ただし、獣医師側がnobu_suzuki1さんを十分納得させるだけの説明を怠っていたのは、私も正直不満が残るところですね。。。 飼い主さんとしては、驚くのは当然であると思います。 >その後再びその獣医にかかった場合に杜撰な対応や悪意を持った対応をされるのではと危惧しています。 そこはちょっと考えすぎであるように思えます。。。 獣医師側との対話も大事ですので、今後も不安や疑問があれば、直接ご相談なされることをお薦めします。 様子からすると、縫合痕が化膿しているか、糸を核とした反応性肉芽腫が生じているようですので、早めに診てもらってくださいね。 軽度のものなら、消毒や抗炎症剤、抗生物質などの投与で比較的治癒は早いかと思います。 (元 飼育屋)

nobu_suzuki1
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございます。 その後、その獣医に受診したのですが塗り薬を頂いて帰ってきました。 私は仕事の都合でいけなかったので母が代理で連れて行ったので詳しい説明内容まではわからないのですが、体内に何本かの糸を残してある状態でその中の一本が露出してきたというような説明を受けたようです。 反応性肉芽腫の話は出ていない?ようなので塗り薬で治る程度の化膿だったと思われるのですが、体内に残してある糸がなぜ露出したのか、また露出してしまった糸を切除してしまったことで悪影響があるかなどの説明が無かったようなので直接その辺りもう一度確認してみようと思っております。

関連するQ&A

  • 医療ミス??

    9/15に母ががんの手術をし、9/22に退院しました。 リンパ節切除もしたので、入院中は右腹に管を通し、リンパ液を出していましたが、退院数日前に管を外しました(縫合なし) 退院翌日の9/23、管を通していた穴から大量のリンパ液が漏れてきたので、祝日ですが入院してた病院に行ったら、先生の判断で1針縫合しました。 しかし、帰宅中にさらに大量のリンパ液が溢れだしてきたので、再度病院に行き、さらに2針縫い、合計3針縫合しました。 あまり漏れて来なくなったのはよかったのですが、帰宅後、次第に右足の太ももが膨らみ始め、翌日には左右の差がはっきりとわかる程に膨れ上がりました。 9/25にはふくらはぎまで張ってしまい、慌ててまた病院に行ったところ、縫った為にリンパ液の出どころがなくなってしまい、リンパ浮腫になってしまった可能性があるとの事、3針分抜糸しました。 ただ、抜糸して頂いた先生に質問しても、『一概に縫ったせいとは言えない』と仰り、縫合した先生をかばう始末。 9/26、母の主治医の診療予約を入れてもらい、本日主治医にも質問しましたが、やはり同じ答えでした。 私たち家族からすれば、縫合しなければリンパ浮腫にならなかったのでは?という思いがあります。 これは医療ミスにあたりますか? 私たちとしては、医療ミスならそれを認め、病院側が出来る限りの治療を母にする、という事を望んでいるのです。 損害賠償とか、そんなことは望んでいません。 ただ、母を治してほしい。それだけです。 病院側にそのような対応をしてもらうには、どうすればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 抜糸ミス?中から糸が出てきた!どうしたらいいですか?

    耳下腺腫瘍で手術入院。抜糸後、傷口を見た子どもが糸が飛び出てるといわれ診察時に担当医に告げると「かさぶただと思う。」といわれたけれど退院して2週間明らかに黒くて太い糸。最近手足が軽くしびれるのはそのせいか?病院に行ったらどのようにして抜くのか怖いのと医療ミスで無料なのか?いろいろ不安です。姪っ子が以前同じように中から透明な糸が出てきて化膿し1年のうちに2、3本出てきて5年間続いたと聞き何年目かにあまりに続くので訴えたら無料になったらしい。自然になくならないものかと思ったり早く病院に行くべきか悩んでいます。

  • 医療費は支払わなくてはいけませんか?

    昨年の11月に手術をして入院中に一部を抜糸し、退院一週間後、全ての抜糸をしました。 最近、一番最初に抜糸した傷口を触ると1mmくらい何かが出ていて固い感触があったのですがかさぶたかと思いそのままにしていました。 かさぶたにしては時間がかかりすぎる為、鏡で見たところ(わき腹付近の為)とがっているものがあるような感じなのでピンセットで引っ張った所、スルスルと体内から白い糸が出てきました。 でも1.5cmくらい出てきたところで止まってしまい、それ以上強く引っ張っても抜けないので手術をした病院に問い合わせをすると、平日、担当の科で受診してくださいとの答えでした。 もちろん普通の診察なので診察料は取られると言われましたが入院中にも抜糸の時にもお金を払っているのに何だか納得が出来ません。 やはり診察をする以上、支払いはしなくてはいけないでしょうか? また、病院には行かずにこのまま糸を放っておいても大丈夫なのでしょうか?

  • 医療ミス?

    医療ミス? 父が胃切除の手術を受けました。術後2週間で明日にも退院というときに血液検査をしましたところ異常がみつかり、CTをとりました。 なんと!!縫合したところから食べ物がもれていて周りに炎症が起きているというのです。 「よくあること」だそうですが納得できません。ほんとうのところどうなんでしょうか? 家に帰れることを楽しみにしていた父の落胆は見ていられません・・・・

  • 抜糸後、糸が残ってる?

    こんにちは 数ヶ月前にちょっとした手術を受けて、縫合しました。1週間後に抜糸し、現在傷口はきれいにくっついております。 少し前から傷口横に異物?を感じていましたが、かさぶただろうと思い、気にしておりませんでした。 最近、よくよく見てみたのですが(こめかみです)かさぶたらしきものはないんです。 指で触ると、「カリッカリッ」という感じで音がしますが、鏡でみても存在の確認はできませんでした。 10針以上縫ってあったらしいのですが、糸が残っている可能性はありますか?糸は通常、何色ですか?もし糸が残っていた場合、抜いてもらった方がいいですか?このままで差し支えないでしょうか。 どなたかご存知の方 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療事故?

    父親が腫瘍の摘出手術を行いました。 数日入院し抜糸を終えて無事退院しました。 退院の一週間後に診察の予約をしておりました。 退院2日後に消毒のためにテープを取り除き 患部を確認すると縫合用の「ホチキス(?)」が 一箇所取り忘れて残っていました。 病院へその旨の連絡をしたところ 「すみません」との謝罪の後に 「次回診察の予約がありますよね?その時に先生に言って 取ってもらってください」との返答。 気付かずにいても大事には至らなかったんだろうか? 病院の対応なんてこんなものなのでしょうか?

  • 子宮筋腫での開腹手術後お腹の中の糸について

    昨年の8月に子宮筋腫による子宮全摘手術をうけました。 最近、おりものに血が混じっている気がして匂いも気になり 手術をした婦人科とは別の病院の婦人科へ行ったところ、 手術をして縫合した膣の先端の部分から糸が出ていて その糸の影響で出血していると言われ どうゆう手術方法だったのか?どんな糸を使っているのか?などがわからないので、手術した婦人科で診てもらうよう言われました。 抜糸しないと出血が止まりにくいと思うので 抜糸した方が良いとも言われたのですが、 術後7ヶ月も過ぎて「抜糸」するものなのでしょうか? 子宮筋腫の手術後にお腹の表面の抜糸は誰でもするけれど、 中の抜糸をしたというのは聞いた事がありません。 もし、抜糸ということになったら診察程度の時間で診察台で簡単に出来るものなんでしょうか? 術後7ヶ月も経っての抜糸だと、すんなりと抜糸出来るものなんでしょうか?糸がくっついていて大変なんじゃないかとかとっても心配です。

  • これは医療ミスじゃないですか???

    去年12月に急性盲腸で手術をして、今年の2月頃に鈍い痛みと縫い傷から出血が!病院でみてもらったら、「抜糸の時にとり損ねた糸が中で化膿している。」とのことで抗生剤をもらって飲みました。その時はそれでよくなったのですが、最近になってまた痛みが・・・! そういえば・・・前に見てもらった時「何度も繰り返す可能性があるので、次にまた同じ状態になるようだったら、もう一度手術で摘出した方がよいでしょう。」と異っていたのです。 でも、よく考えたら医療ミスではないんですかね??? 訴える事とかできないんでしょうか???

  • 医療ミス?

    虫垂炎で、手術・入院をしましたが、術後3日後から、発熱、腹痛、下痢が始まりました。腹膜炎を疑いながら、他の治療(腸炎)を5日ほど受けましたが、結局他の病院に転送してもらいました。 転送先では、検査の結果、腹膜炎ということで、緊急手術をし、2週間入院しました。 転送先の医者によると、病気が違っていたので、当然前の病院での治療は全く的外れのものだったそうです。 あと、術前検査のとき、虫垂炎の術創を一目見て、中が膿んでいるというので、即開けたら、”膿の海”になっていて、それを見て正直かなりショックでしたし、痛かった。結局2回目の手術では、古傷の再建手術もやりました。 転送前の病院の医者は、虫垂炎の術創は、順調ということで転送前日、抜糸までされたんですが、実際はこんなことになっていて・・・ なんで前の医者は全くこれに気づいていなかったと思います。 転送先の先生は、古い術創については中はちゃんとなっていたんで腹膜炎とは関連性がない、といったんで腹膜炎の原因は断定できません。でも仮に、腹膜炎になっていなくても、抜糸後退院していて、その後、術創の膿が原因で、ほかの病気になった可能性もあったと思います。こういう場合どういう対応がとれるでしょうか?

  • 怪我で 縫合し 抜糸の際に 糸が残っていています。

    1ヵ月前に「抜糸」をしましたが 傷口に「黒い点」が残り その部分を触ると「チクチク」痛みます。たぶん糸が残っていると思い 病院へ行きましたが医師言わく「麻酔をして黒い部分を採って見ないと分からない」と言われました。医師に「糸」では?と言うと 「糸はもろいので 抜糸の際によく残ってしまう事が多い」・「「ほくろかも・?」・「異物が入ったかも・・」とか言われました。 縫合した経験がある方で 糸が残ってしまった方がいたら お返事下さい。これって「医療ミス?」ではないでしょうか・・?また麻酔して取り除く手術をすると思うと 嫌で嫌で仕方ないのですが・・