• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1人暮らしのお弁当を安く・手頃にできないでしょうか)

一人暮らしのお弁当作りについてのアドバイスをお願いします

nogiku95の回答

  • nogiku95
  • ベストアンサー率18% (255/1416)
回答No.6

まとめて ゆで玉子 キンピラ ポテトサラダ 1週間分冷蔵庫保存 安売りの冷凍食品

rin_flower
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まとめて、というご意見がやはり多いのですね。 冷凍食品は何度か買いましたが、使い切る前に冷凍やけして もったいないことになってしまいました… ちゃんと作らないせいですねT T 頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヘルシーお弁当

    一人暮らしをしている大学生なのです。 自炊は割りとするのですが、あまり野菜を食べる機会がなく、軽くダイエットしていることも含めて、ヘルシーなお弁当を作ろうと思っています。 先日は、野菜炒めやきんぴらごぼうを作ったのですが、 他に何かオススメのヘルシーなお弁当のレシピ、ないでしょうか。? いつもお弁当に持って行くのは、おにぎり2個と、おかず一品です。 できれば野菜中心で、手軽なものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしで栄養を摂るにはなにを食べれば?

    一人暮らしを始めて4年になりますが、これまでほとんど栄養を考えた食事をしてきませんでした。 料理はしても簡単なものばかりで、特に野菜はほぼ摂っておりません(^^;) 業務スーパーで冷凍ホウレンソウはよく買ってくるくらい.. 朝:ほとんど食べません 昼:お弁当もたまに作りますが、ほぼコンビニです。 カップ麺かコンビニ弁当+サラダ 夜:白米に冷凍食品 和風パスタ 焼うどん 炒飯のいずれか ※ 外食(飲み)は月5回程度で、その時にここぞとばかり野菜を摂るようにしていますw ただこれではダメだと思い始めてきたので栄養の考えた自炊をしようと思いました。 そんなに手間のかからず調理ができて、栄養のとれる食材ってなんでしょうか? 漠然と栄養を!と思ってはいるのですが、どんな食生活をすればすればいいのでしょうか.. 栄養ももちろん摂りたいですが、食費は月1万5千円以内で抑えること目標です(^^;) 教えてください!

  • 一人暮らしで自炊したいです。

    一人暮らしを始めたものです。 自炊をしたいのですが料理の知識がほぼありません。本をみてこれっと決めて作れるくらいですが、できれば残った食材とかうまく使い回して節約していきたいです。経験を重ねて行くものだと思いますが、まずは何から始めればよいでしょうか? 希望は、週5でお弁当を持参&晩ご飯も自炊したいと思っています。 土日に作り置き冷凍保存して、平日はあまり調理に時間をかけないような感じにしていきたいです。 ご飯は一気に炊いて冷凍する予定です。あと冷凍保存できる料理はどんなものがおすすめですか?何種類か作らないといけないですよね… おすすめの本やサイト、自炊のコツ、皆さんの経験など意見よろしくお願いします。

  • 夏の手作りさっぱり弁当

    暑い夏に、食欲が落ちていても食べたくなる弁当が作りたいんですっ!! 具体的には、ざるそば弁当、冷やしうどん弁当、冷製パスタ弁当、冷やし中華弁当、春雨サラダ弁当、生春巻き弁当、山芋とろろかけ弁当・・・。 職場には、冷蔵庫があります。そこでおしえていただきたいのですが・・・ (1)コンビにではこれらの夏メニューが たくさん置いてありますが、麺が伸びない、乾燥しないために何か工夫をしているのですか? (2)他にもお勧めの夏弁当メニューがられば、教えてください!! どちらかひとつでも、大歓迎です。よろしくおねがいします!!

  • 一人暮らしで自炊 晩ご飯のメニューが決まらない時のヒントは・・・

    一人暮らしで自炊をしている方もしくはその経験がある方にお聞きします。 晩ご飯のメニューが決まらない時のヒントはどこから貰う事が多いですか? 料理本をパラパラめくる、ネットのレシピサイトをいったりきたり、料理系のブログを覘いてみるなどありますが、実際のところはどうなのでしょうか。 一人暮らしなので決まらなければ気ままに作らないとか外食やコンビニ弁当やカップ麺という選択もありますが、今回は一人で決めて自炊するを前提にお願いします。

  • おにぎりのお弁当

    独身の一人ぐらしの男性です。理由あって昼食に手作りのおにぎりのお弁当を持っていきたいと考えています。それで、朝におにぎりをつくる時間はあるのですが、作ったおにぎりを冷ます時間がありません。 やはり、おにぎりは握ってさましてからお弁当箱にいれたほうか傷まないのでしょうか。それともあたたかいままでお弁当にいれてもよいのでしょうか。 また、おにぎりをいれるのに適したお弁当箱がありましたらお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 22時以降のばんごはんのレシピ

    独身のOLです。 最近、仕事が忙しくなり、晩御飯が22時以降になってしまいます。 コンビニのお弁当とかを買って済ませていたりもしたのですが、あまり健康のことを考えるとよくないと思い、(それに太ってしまいそうだし)このところは自炊するようにしました。 あまり重くなくて、それでも栄養がとれるようないいレシピがあったら教えてください。 ちなみにたまには麺もいいのですが、週の半分くらいはお米が食べたいと思ってしまうわたしです…。

  • ピクニックのお弁当の中身について

    ピクニックのお弁当の中身について 今度彼氏とピクニックでお花見に行くことになりました。 そこでお弁当の中身をどうしたら良いのか悩んでいます。 パンはあまり好きではない人なのでおにぎりにしようと思うのですが、 おにぎりに合うメニューを教えて下さい。 自分で考えたのは ・おにぎり ・卵焼き ・ポテトサラダ ・フライドポテト ・からあげ ・プチトマト ・パイナップル を考えています。 アドバイスお願いします。

  • 手抜き料理でしょうか?

    30歳代の夫婦で、妻は毎日5時間のパート、夫はサラリーマン。子供なし。 晩ごはんのこと、 1.うどん、おにぎり。 2.スパゲッティ、グリーンサラダ。 3.パックのハンバーグ、グリーンサラダ。 手抜きですか?

  • 弁当生活

     今就職活動中(大学3年)で、ほぼ毎日面接などが2、3件入っていて、体力・精神力ともにクタクタの一人暮らしの者です。当然食事は一切作っていません(とゆーか作れません)。  さすがにコンビニでは添加物が心配なこともあり、家の近くにオリジン弁当があるのでそこで、サラダ中心に惣菜を買い、おにぎりを2個ほど買って夕食にしています。朝は眠くて食べずに会社の面接へ行き、昼は適当にラーメンなどの外食で済ませます。  オリジン弁当は私の中では安全だと思っているのですがどう思いますか?  また、こんな食生活の私に何かアドバイスをください。