• ベストアンサー

雪道ではFFがコントロール性が良い気がする。

BP9outbackの回答

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.3

正解です 車重荷重が 前輪に多く掛っているので 駆動輪として最適です FRは 逆に 荷重が少なく トラクションが 掛り難いからです。 FFでも 後輪トラクションをUPさせ ブレーキ制動力を 確保させる意味で 雪国の人は 夏タイヤを2本トランクに済むとか 砂袋を積んでおくようです。 FF操舵輪ですので エンジンブレーキを強く掛け過ぎると ちょっとしたハンドル角度で スピンを誘発させてしまう事もあります。 やはり AWD(4WD)よりは 劣ります。 過信せずに 安定した走行に 務める様にしましょう。

115111123
質問者

お礼

正解なのですね。 わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 軽自動車4WD雪道以外の利点は何?

    クロカンタイプではない舗装路走行用の乗用車タイプ軽自動車4WDは冬の雪道走行以外の利点は何か有るのですか。 自分はFFでATの軽自動車に乗ってますが薄い積雪路でもちゃんと走るし他の季節でもいままで1度も4WDの必要性を感じたことが無いので質問してみました。

  • FFが一番良いからFF車が多いのでは

    自分はFFでATの軽に乗ってますが一番良い駆動方式がFFだからFFの乗用車が多くなったのではないでしょうか。 後輪駆動なんて不必要な大パワー用アメ車の馬鹿乗りや無謀なドリフト遊び専用に有るようなモノだし4WDは雪道泥道好き者のオタク専用あるいは大雪の田舎僻地的な雪国専用車と言えます。 その点、FFは燃費良くてとても運転しやすくて良いのではないでしょうか。

  • 雪道に強い軽自動車

    FF乗ってますが近々新潟の長岡にもし転勤になったら4WDに買い変えようと思っています それで軽自動車の4WDの中でも一番雪道に強い車は ただジープのようなのはタイプ的に駄目なので一般的である程度雪道に強い車種を教えてください それからCVTてよく聴きますがFFとの違いは アイドリングストップて止まったまま発進できなくなるてことは無いのでしょうか 素人なので教えてください

  • 雪道でのFF

    スイフトのFFを購入することになりました。グレード?は一番下らしいです。 が、私は山形で雪がかなり多い地域に住んでいます。雪道は四駆がいいと聞きますが、やはりFFは危険でしょうか? ちなみに今年の春に免許をとったばかりです、、、 車は全く詳しくないのでこんな私にも解りやすく解説とアドバイスしてくれたら嬉しいです(´・ω・) よろしくお願いいたします。

  • 雪道で

    軽自動車と普通車ではどちらが雪道を運転しやすいですか?? (条件が同じ場合です)

  • 4WDからFFに乗り換えます。

    4WDからFFに乗り換えます。 ライフの4WDに11年乗っていました。この度、フィットを購入予定なんですが、予算的にFFにするつもりです。 ただ、今まで4WDしか運転した事がないので少し不安です。雪国なので、特に雪道が。 すごい豪雪地帯ではないので、安全走行する分には問題ないと思うのですが、 軽自動車の4WD→普通車のFF 雪道での走行にどのくらいの違いがあるものなんでしょうか。また、気を付ける点はあるでしょうか。 VSAというものを付けた方がいいのかも迷っています。

  • FF車で雪道走行は辛いですか?

    現在、カローラフィールダーのFF車に乗っています。 普段は、雪道走行などあまりないのですが、冬場はスタッドレスです。 また、高速道路を走行することも月に1回程度。その時にはチェーンも持参して雪道を走ることもしばしば。FFだったため、それ程不自由も感じませんでした。 しかし、この度車格を上げるに伴い、乗りたい車がセダンのFRなのです。雪道走行ではかなり違いますか?

  • CVTは雪道で弱いのですか?

    新車で軽自動車を購入する予定の者です。 現在のところ、ダイハツのミラカスタムX(CVT)かムーブL(AT)と考えております。 どちらの車にしても、4WDにする予定です。 購入にあたり、 (1)CVTはATに比べて、耐久性が劣る。 (2)「雪道でスタックしたときにCVTで苦労した。だから、ATのほうがよかった・・・」 という情報を聞き、どちらの車を選択しようか迷っております。 (1)に関して、現在のCVTであっても耐久性は劣るのでしょうか? また(2)に関して、私は雪国に住んでおり除雪があまり行き届いていない道も走ることがあります。 その場合、CVTとATでは雪道にはまったときの差は歴然なのでしょうか? 私自身、車に関して知識が乏しいので、 知識豊富な方やCVTで雪道経験された方いらっしゃいましたら ぜひ教えていただきたいと思います。

  • FFのコンパクトカーVS生活四駆の軽

    雪道でFFのコンパクトカーと生活四駆の軽自動車なら、どちらの走行が安定していますか?

  • 雪道ではATがいいのでは?

    私はATの軽自動車に乗っている。 冬道は圧雪やシャーベットやアイスバーン等様々な状況になり大変危険なものである。 その際まず路面と駆動系がダイレクトなMTよりも、路面とは間接的で路面からのショックが直接伝わらずスムーズにシフトアップダウンするATのほうがやはり優れているのではないだろうか? またMTに乗っていてヒール・アンド・トゥを使ってシフトダウンしている方もいるようだが、 そんな面倒なことをしなくてもいいATのほうがやはり優れているのではないだろうか? 冬道雪道アイスバーン上でのATについて肯定する回答であればどのようなことでも結構であるので是非とも奮ってご回答いただきたい。