• ベストアンサー

「開かれた質問」と「閉ざされた質問」の語源

「開かれた質問」と「閉ざされた質問」の語源はどのようなものでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

openというのは遮るものがない、という意味です。 ドアが出入り口を遮っていない(The shop is open)、とか、 だれでも参加できる(an open golf tournament)、とか 指定のない(an open ticket「使用日の指定のないチケット」)、とか、 そういうことです。 open questionは「イエス」「ノー」などに答えを限定しない、自由な意見を求める問題ということです。 closed question はその逆ですね。「イエス」「ノー」など答えを限定した質問です。

exawaji
質問者

お礼

なるほど。遮るものがない、という意味のopenですね。合点がいきました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

Open Question 開かれた質問→『あなた自身の事について少しお話ください』 応答内容を相手に委ねる質問形式。 具体例を引き出す質問 経過を聞く質問 感情を聞く質問 Colsed Question 閉ざされた質問→『たしかOOさんはOOでしたよね?』→『はい』『いいえ』 相手が「はい」「いいえ」あるいは一言で答えられるような質問形式。 あらかじめ選択肢を用意しておきスムースに答えられるようにしておく。 双方とも患者の心理状態に合わせて使います。

exawaji
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 そうですね。Openが回答内容を相手に委ね、その分自己探索を促す効果を狙っており、Closedが、質疑応答的な質問であるということですね。 当方の意図は、なぜそれを「開かれた」「閉ざされた」という言葉で表現しているか?ということだったのです。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

語源、というのが何を求められているのかわかりませんが、 英語でいうところの open question closed question というような回答をお望みなのでしょうか。 以下は蛇足かもしれませんが、 open questionの例:あなたは、昨日どこへ行きましたか? closed questionの例:あなたは、昨日会社へ行きましたか?

exawaji
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 そうですね。Openが自己探索を促す質問、Closedが、質疑応答的な質問であるということだと思います。簡潔な例文をご呈示いただきました。 当方の意図は、なぜそれを「開かれた」「閉ざされた」という表現になっているのか?ということでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう