• ベストアンサー

大学選び迷ってます

jyo-jyo-109の回答

回答No.1

考えて考えて考える事。 自分のやりたい事が、たくさんあってどれかを選択しなければならない時はこれからも あると思います。でもその選んだ選択肢は、選ばなかった選択肢とどこか繋がっているんです。 だから「今」考えて最良の結果を導き選んで進んでください。 よくわからない回答ですいません。ガンバってくださいね。

shosan1031
質問者

お礼

ありがとうございます とりあえず金沢うかってからまた質問しまーす(^-^)/~~ 理系のほうが就職はいいらしいですが・・・ 今 ってむずかしいですね

関連するQ&A

  • 金沢大学か千葉大学か

    今年の大学受験生で国立の工学部建築系を希望しています。山梨県在住で、関東圏の千葉大を考えていましたが、センター試験で思ったほど得点できず、各予備校の判定はBまたはCで、高校の先生には金沢大を勧められました(こちらはA判定です)。  経済的な事情もあってぜひ国立に行きたいと思うのでA判定の金沢大に傾いていますが、金沢大に行った場合、地元山梨や関東圏の就職は難しくなるのでしょうか。  また、金沢大では建築士資格は取得可能となっていますが、建築は環境デザイン学類の「副専攻」となっていました。これは建築を学ぶ上で不利益があるのでしょうか。  最後に、金沢大と千葉大を比べた場合、千葉大の方がやっぱり格上という気がしていて、千葉大にチャレンジすべきかどうか正直迷っています。  以上3点質問させていただきました。どれか1つでも回答して頂ける方がありましたら、ぜひ教えてくださ

  • 公認会計士を目指す高校3年生のものです。大学にいっ

    公認会計士を目指す高校3年生のものです。大学にいってダブルスクールで公認会計士試験を受けようと思うのですが大学で迷っています。名古屋大(経済)、名古屋市立大(経済)、明治大学(商、経営)、中央大学(商)が候補です。 選ぶポイントとしては、(1)お金(家は名古屋です)(2)環境(ダブルスクールだとサークルなどができなくなり、友人関係はどうか、同じような人がいたほうがいい)(3)公認会計士試験を止めた時就職はどうか(これは名古屋大だと思いますが) 順位をつけて下さい。お願い致します!

  • 金沢大学or一浪で京都大学

    この一年間京都大学工学部建築科を目指してがんばってきましたが、2次の国語に自信が持てず前期大阪大学(B判定)、センター理系科目失敗して後期金沢大学(A判定)に出願し、結果阪大×・金沢○ 阪大ならまだしも金沢になり京大への未練が日に日に強くなってきています。浪人すれば京大に入る自信と覚悟はあります。しかし親は世間体もあるんだから浪人は許さないといっています。金沢と京大では勉強する内容から違うのでしょうか・・・?金沢では学びたい建築が副専攻なんです。ちなみに環境デザイン学類というところです。自分的には金沢でがっつり勉強していくつもりです。土木専攻の建築士ってどうでしょう。。。

  • 受験する大学に悩んでいます。公認会計士志望。

    私は高校2年で文系クラスに属する成績もごく普通です。 私は公認会計士になりたいと思っています。 なので高校時代は簿記の勉強をしようと思っています。 今は三級試験に向けて勉強中です。 調べたところ、 中央大学 一橋大学 が公認会計士合格率が高く、公認会計士の資格を専門的に勉強出来るとなっていました。 中央大学、一橋大学どちらが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 公認会計士かMBA取得かそれとも…

    現在高3で中央大学か明治大学の商学部に進学予定のものです。 就職難に加えていつリストラされるかもわからない世の中なので、なんかしらの資格を取っておきたいと考えています。 当初は、中央大は公認会計士になる人向けの環境がとてもよく、事実多くの中央大の生徒が公認会計士試験を通過しているので、公認会計士を目指そうと考えていました。 しかし、私はそれほど公認会計士になりたいわけでもなく、公認会計士は単なる資格取得の一つの選択と考えています。 もともと私は大学でマーケティングを詳しく学びたいと思っていたので、どうも公認会計士の楽しさというのがいまいちよくわかりません。 そこでマーケティングを学んだ力が生かせる資格とはどういったものがあるのかと探してみたら、MBAというものがあることを知りました。 長くなってしまいましたが、今回の質問の要点は ・マーケティングの力を生かせる資格はMBAのほかにどういったものがあるのか ・公認会計士の魅力とはどういうものか ということです。 できれば、マーケティングの力を生かせる仕事に就きたいのですが、MBAは取得が大変難しいと聞きます。 なので、現実的には公認会計士を目指す方が無難なのかな、という点でどちらがいいのか悩んでいるのが現状です。 私自身がMBAについても公認会計士についても無知なのは十分承知しています。 ただ、それだけに漠然としすぎて一人悶々と悩み続けています。 回答よろしくお願いします。

  • 同志社大学(商)と中央大学(商)どちらに進むべき?

    同志社大学(商)と中央大学(商)のどちらに進学するか悩んでいます。 長文が続きますが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。 私はこのたび ・同志社大学商学部商学科フレックスBコース ・中央大学商学部会計学科フレックスコース に合格しましたが、どちらに進学したものか悩んでいます。 偏差値的には同志社のほうが1~2ほど高いですが、そんなに差はないかなぁ、と思っています。 それぞれの大学についての私なりの考察なのですが、 同志社大学 ○な点 ・偏差値が若干ながら高い ・関西の私立ではトップクラス ・キャンパスが京都のど真ん中にある ・第2外国語を受けても受けなくてもいい ・夜の授業が選択できる ×な点 ・中央大学に比べると公認会計士の合格者が少ない 中央大学 ○な点 ・公認会計士合格者の数が、早稲田・慶応についで多い ・校内に「経理研究所」という内部予備校のようなものがあり、格安で公認会計士の講座が受けられる。 ×な点 ・第2外国語が必修 ・関東私立大学には、上位に早稲田慶応が位置し、MARCHで一緒くたになり、存在感が低い ・かなり田舎らしい 私は将来、国税専門官などの公務員を目指しており、そのためのダブルスクールも必要かなと思っています。 なので、同志社のように「第2外国語不要」「夜の授業選択可能」というのは魅力的です。 しかし、中央大学は公認会計士輩出の実績が高く、会計の勉強をするなら、中央大学のほうが勝っているように思えます。 また、どちらにしろ、実家を離れるので、金銭面はどちらも似たようなものかと・・・ 以上です。 実際に決めるのは自分だとはわかっているのですが、本当に迷っています。 ぜひアドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 公認会計士について

    こんにちは。高校3年生です。 公認会計士を目指しています。 中央大学・明治大学・立教大学などの会計学科に進学して公認会計士になるのと、専門学校に通って公認会計士になるのでは、就職する時に差が出てしまうのでしょうか?大手に入るには、専門学校よりいい大学の方が有利なのでしょうか? それと、専門学校の方が早く資格が取れるのでしょうか? 2つお伺いします。お願いします。

  • 金沢大学について

    金沢大学の経済学類志望の商業生です。 将来公認会計士の資格取得を目指したいのですが、 金沢大学では資格取得をサポートしてくれるコースなどはあるのでしょうか?

  • 大学から大学院について。

    はじめまして。 進路について教えて欲しいことがあります。 私は現在、文系の高校二年生です。 最近になって、将来的に建築の仕事をしたい と強く思うようになったのですが 今から理系に行くことは難しいと思ったので 文系大学で環境デザイン学・住居学・デザイン文化建築専攻・ライフデザイン学 など建築学に近い学部のある大学を 志望することにしました。 それでもやっぱり、しっかり建築学を 学び確実に建築の資格(最終的には一級建築士資格) が欲しいので考えたのですが 文系大学(環境デザイン・住居学・デザイン文化建築専攻など) から 同じ大学の理系大学院(工学研究建築専攻)に 進学することは難しいでしょうか…? このような経験がある方や詳しい方、 どういった情報でもいいので ぜひ教えてください。 お願いします。

  • 公認会計士か就職か

    こんにちは! 受験を控えている高校三年生です。 大学は慶應大学か中央大学の商学部を希望しています。 僕は大学在学中で公認会計士合格を目指して、資格予備校に通いたいと思っています。 入学後すぐに通ったとして二年か三年生のうちに合格したいです。 またもし公認会計士合格が不可能な場合銀行や商社への就職を考えています。 そこで質問なのですが 公認会計士の勉強をして落ちた場合に切り替えて就職活動をしていくことは可能ですか? 公認会計士の勉強のために就職活動がおろそかになることが心配です。 もちろん全力で勉強するつもりですが落ちた場合には就職を考えているのでお話を聞きたいです。 どんな方でもよいので 意見をよろしくお願いします!!