• 締切済み

犬を飼おうと思うのですが

こんにちは 最近子供が犬を飼いたいというので、犬を飼うことを考えているのですが、犬を飼った経験が全くないので、いくつか教えて頂ければ幸いです。 1.犬はミニチュアダックスフンドかパグを考えているのですが、できれば通年屋外で飼いたいと思いますが、これら小型犬を屋外で飼うのは困難でしょうか?。ちなみにこちらは関西です。 2.小型犬の場合、人間用のご飯や食事の余り物などは食べさせてはいけないとよく言われるのですが、やはり専用ペットフードを買い続けないといけないでしょうか?近所で飼われている犬(コリーかな?)は、ご飯にかつお節やみそ汁をかけたものや、おかずの残り物を常食にしているようですが・・・(^^;) 3.下世話な話で恐縮ですが、犬を飼うコスト(?)って、年間どれぐらいかかるのでしょうか? エサ代は当然としても、鑑札代とか予防注射とか、いろいろお金がかかると聞いていますが・・・

みんなの回答

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.15

1.ミニチュアは飼ったことがないのですが、 私の飼った犬は屋外(東京です)で平気でした。 屋内が多いと、毛並みやつやに悪影響が出ます。 あまり寒い日は家の中に入れていましたが。 2.すでに書かれていますが、塩分やタマネギ等の成分は 犬に有害です。が、ドッグフードも、防腐剤や人間が 食べない肉が転用されており、悪影響が問題になっています。あと犬にも味覚があり、同じ食事では当然 飽きます。残飯というよりは、味付け・調理前の食材を 転用するべきです。例えば、鶏肉の皮、出汁を取りきったすじ肉等はすばらしい食材です。 3.忘れましたが、無視できる料金です。 あと金儲けに走る獣医に鴨られないよう注意です。  誰でも最初は初心者ですので、がんばってください。ちなみにお子さんが小学生低学年の場合、やや注意が必要です。

toricxm
質問者

お礼

まとめてのお礼でごめんなさい みなさん、いろいろとアドバイス、ありがとうございます。 皆さんの仰ること、ごもっともなことばかりで、仰っている内容は重々理解したつもりです。 いろいろお教え頂いておきながら申し訳ないんですが、やはり考えすぎてハードルばかり感じていても何もできないと思うし、自分なりにいろいろ考えましが、やはり飼うことにします。 子供が欲しがっているというのもひとつのきっかけですし、屋外の件は、寒冷時は土間に入れるとか、それなりに工夫したいと思います。犬の種類も再考してみます。 皆様のアドバイスには心より感謝いたします。それに頂いた情報やご意見は、きちんと心に留めておくようにします。 ありがとうございました

  • cbento350
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.14

私の回答が参考になれば、うれしいです。 <1.に関して> 通年屋外で飼うのであれば、ミニチュアダックスフンド、パグは止めたほうがいいと思います。 犬が不安な気持ちになるはずです。 私ごとですが、ビーグルを飼っていますが、なかなか良い犬種です。 好奇心旺盛ですし、顔もかわいく、屋外で飼っても全く問題ありません。 <2.に関して> 大型・小型に関係なく、犬専用の食事を与えてください。愛犬の健康を気遣うなら、人の食べ物は厳禁ですよ。 ちなみに、ドライタイプのドックフードであれば、意外と安価ですよ。 <3.に関して> 思った以上にお金はかかりませんよ。 予防接種もそんなに頻繁ではありませんし。 月に1万円もかからないと思いますが。

回答No.13

犬を飼う、以前の話をさせてください。 子どもは必ず犬に飽きます。 「絶対世話するから」なんて言ったって、すぐ飽きます。 散歩もしたがらないし、エサをやるのも面倒くさがるでしょうね。 子どもが犬を飼う、のではなく、結局は家庭の奥さん(お母さん)が世話をすることになります。 犬とはいえひとつの命です。20年近く生きます。 その間毎日散歩に行けますか?泊まりの家族旅行だっていけなくなりますよ。 犬だって病気もするでしょうし、人に迷惑をかけるかもしれません。 こどもはそのうち大きくなって手がかからなくなりますが、犬はずぅーっといつまでも手がかかります。 一生手のかかる子どもが一人増えるくらいの心積もりが必要です。 1.小さな子どもを外に出しっぱなしでいられますか? 2.子どものご飯は大人の残り物ですか?(むしろ逆だと思います) 3.子どもを産むのに将来子どもにかかるコストを計算しますか? 経験上「子どもが欲しいと言うから飼う」のは止めた方がいいと思います。 「あなたが」犬の一生に責任を持てるなら飼って下さい。

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.12

1 だったら小型じゃなくて、外でも飼える犬種にした方がよいです。保健所で死ぬのを待っているワンコ達はほとんど雑種や大型犬種ですが、外で飼える子も多いですよ。 そもそも小型にする意味はなんですか? はやってるから?扱いやすそうだから? もし、そう思ってらっしゃるなら、大きな間違いです。もう一度、考えてみる必要はありませんか? 2 それを見て、あなたはどう感じましたか? 「あんなご飯でいいの?ちゃんとしたフードじゃないとダメなんじゃないの?」 「あんな残飯でもいいの?犬の食費が浮いてラッキー」 どんな感じでしょうか? 後者の場合は、飼う資格はないです。 人間の食べ物の中に、犬には絶対に必要のない栄養や、身体の中で毒にもなるものがあります。 フードと食べても良い野菜や肉類を与える程度が好ましいです。 3 ほかでもいっぱい書かれていますが、お金をかかるのがイヤな場合は、飼わない方がいいです。 病気や怪我になって入院でもしたら、何十万とかかります。そういうお金も払えないと、、、、 言葉がキツかったかも知れませんが ここで、こういう質問に答える人は 少しでも不幸な状況に置かれる犬を 助けたい、またはアドバイスして救いたい という気持ちが働いて、ちょっと 厳しい意見になりがちなんです。 でも、犬を飼うという事はとても大変で 手間で、時間も取られるし、お金もかかるけど 幸せな気分を何倍にもして返してくれます。 でも、間違った飼い方をすると 飼い主も犬も、どんぞこの不幸になります。 飼う前に、もっともっと勉強して (ここで聞くだけじゃなくて) 本を買ってよんだり、自分で検索して 犬の事が詳しくかいてあるHPを読んだりして ある程度の知識を付けてから、 飼うかどうかを決めた方がよいです。

  • zokun
  • ベストアンサー率39% (59/149)
回答No.11

toricxmさん、こんにちは。 たくさんの方が質問に答えられていますネ。 私はペットショップを経営しています。 私の持論ですが、「犬は誰でもお金を出せば買えますが、誰にでも飼えません」 それなりの責任を持って飼わないと、ワンちゃんは幸せになれませんよ。 1.ミニチュアダックスやパグは屋外で飼われるのなら、お勧めできません。 2.食事は絶対にドッグフードを与えてください。人間の残飯や、ましてやお味噌汁をかけたりするのは絶対に止めてください。 近年ドッグフードの品質がよくなり、ワンちゃん・ネコちゃんも高齢化で、人間と同じガンや糖尿病など問題になっていますが、一度飼ったワンちゃんは一日でも長生きさせてあげるのが飼い主の責任だと思いますよ。 3.大型犬・小型犬・雑種であろうと、食費以外はまったく同じだけかかります。ワクチン接種代・病気になれば治療費と色々かかります。 犬を飼うというより、家族の一員が増えると考えて、もう一度ワンちゃんの飼い方を勉強されてから、飼育を考えられればいいのではないでしょうか。

回答No.10

toricxmさん、こんにちは。 うちにもM.ダックスがいます。パグについては飼ったことがないので分かりませんが、我が家の場合を参考として回答させていただきたいと思います。(既にいろいろ回答が付いてますのでダブっちゃうかな~?) 1.う~ん、小型犬を室外で飼うのはお勧めできないです。気候の問題もありますし、それに人気の小型犬を庭で遊ばせていて盗難にあった、という話も聞きます。どうしても屋外での飼育をご希望でしたら、やはり大型犬や中型犬を検討された方がいいと思います。 2.ネギ類、香辛料、鶏の骨、チョコレート等(他にも犬に与えてはいけないものはあります。)を除き人間の食材を与えても構わないようですが、塩分は良くないようです。ですので、人間の味覚に合わせて調理され、塩分がそれなりに入っているであろう残飯は良くないと思います。 私は、下手に人間の食べ物を与えるよりも、栄養バランスの良いドッグフードを与えるのが一番楽だと思うんですけど…。保存もきくし。 3.ちょっと、うちの家計簿から拾い出してみます。 M.ダックス一頭につき、 ・ドッグフード・・・一ヶ月分2千~3千円程度 ・ペットシーツ・・・毎月千円程度 ・ワクチン接種・・・8千円×2回=1万6千円(2年目以降は1回だけ) ・狂犬病予防接種・・・3千円 ・初回登録料・・・3千円(2年目以降は必要なし。) ・フィラリア予防薬・・・1ヶ月8百円×6ヶ月=4千8百円 ・ノミ、ダニ予防薬・・・3千円 ・その他、病院へ2回通院・・・診察費8百円×2回=千6百円 予防接種、診察料は自治体や病院によって多少は違います。あ、それからフィラリア予防薬は犬の体重によって料金が違います。うちのかかりつけの獣医さんは、5kg以下(5.5kgだったかも)の小型犬だと8百円ですが、それ以上は10kgまで千円、20kgだと千5百円です。 それから今年の初夏に飼い始めたばかりですのでサークル、トイレ、首輪やリード、食器などの初期費用に3万円程度。(サークル等はピンキリですので、こちらも揃える内容により費用がかなり違ってくるのではないかと思います。) 今年、我が家でM.ダックス1頭にかかった費用はこれですべてです。 ただ、病院の通院費は幸い対した症状でもなく診察費のみしかかからなかったのですが、病気や怪我により治療が必要になれば、通院1回につき数万円の出費は必要です。うちには屋外で飼っているMix犬がいますが、この犬がうちへ来たとき皮膚病にかかっていました。3日おきに通院し、治療費はトータルで12万円だったと思います。 他の方もおっしゃるように、犬を飼うのは楽しみも多いですが手間もお金もかかりますし、しつけも必要ですよ~。初めのトイレトレーニングなんか大変でした。床はもちろん、ジュウタン、洗ったばかりの洗濯物、座布団、いろいろなものが被害に遭いました。(ま、きちんとトイレができるようになるまで犬を入れる部屋を決め、敷物をすべて取り除いておけば良いことなのですが。でも、フローリリングの床は滑って犬の足腰に負担がかかるようです。) 参考になれば幸いです。

  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.9

犬は雑食性なので人の食べるもをたべさせても、かまいませんが、食べさせてはいけないものや量を加減しなければならないものなのもあります そこらへんを考慮すれば残り物で全然かまいません 実際には残食を食べつずけた犬ととペットフードだけ食べた犬では寿命は別に変わらないそうです

  • pato1515
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

すいませんが、なぜ犬を飼いたいのでしょうか? 何のために飼うのか分かりませんが、ご自分のステータスや見栄で飼うのでしたらおやめになった方が良いと思います。 本当に犬がお好きであれば犬の事を考えてますよね? ましてや、Mダックスやパグを飼われるなら絶対室内で飼われるべきです。 室内が汚れるとか気になさるなら諦めた方が良いと思います。殆どの犬種は毛が抜けます。トイレの躾けも最初から上手くいきません。失敗はつきものです。 犬は残飯整理の生き物ではないと思いますが…確かに 数十年前はそういう飼い方をされていた家庭が多かっ たでしょう。私も小さい頃はそうでした。そういう物だと思っていました。けど、ここ数年犬の地位は向上し、家庭の中ではなくてはならない存在、家族の一員となっています。 健康にも気を使い、多種多様なフードが出ているのでやはり良いものを上げたいのが親心。 我が家のワンコも家族同然に飼っています。もちろん 室内で、そして健康の事を考え「ナチュラルフード」を与え、毎年のフィラリアや予防接種を欠かしません。 年間かなりの金額を賭けています。でも、このお金は 惜しんだ事はありません。私達の食費を削ってでもわんこ達に注いでます。 どうしても外で飼いたいのであれば、純犬種ではなくても、柴犬の様な毛質(日本の風土に合ったのが日本犬)の不幸なワンコを施設から引き取って飼ってはどうですか? でも残飯整理はダメですよ、塩分が高いし、食べては害があるものがありますから安価なフードを与えられてはどうでしょう(あまりお勧めはしませんが)そして、最低限 毎年のフィラリアや予防接種(狂犬病含む)をして避妊・去勢をして下さい。 手術の費用は除いて 年間6万前後でしょうか?そんなにかからないかな? 子犬の内は予防接種の回数が2、3回かかります。最初は準備する物がありますから余分にかかります。 本当に犬が好きですか?好きなら犬の事を考えて下さい。そして、こうしてネットが出来る環境なのですから検索して勉強して下さい。 http://hpcgi3.nifty.com/hekiraku/counthow.cgi http://www5.ocn.ne.jp/~select/TenCommandments.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/With/index.htm
noname#27172
noname#27172
回答No.7

初めて犬を買うんでしたら雑種でもいいと思いますがね。純血種の犬を飼う場合も 好みがあるので、 どれが一番いいかとは 一概に言えませんが。 ただ、関西といっても冬は寒いでしょう。ミニチュアダックスフンドかパグも比較的 寒さには弱い品種です。それに、ミニチュアダックスフンドかパグも比較的 病気しやすいので 病気になると費用がかかります。 >人間用のご飯や食事の余り物などは食べさせてはいけないとよく言われるのですが、 小型犬に限らず、絶対に与えていけないのが 玉葱です。中毒症状を引き起こします。玉葱のほか、葱とか韮とか とにかくユリ科の植物はよくないです。 それと、塩分の問題もあります。塩分は犬には必要なく、塩味に慣れてしまうと問題ですね。 餌はペットフードでもいいんですが、豚骨みたいので ダシをとって スジ肉と一緒に残飯や食パンの耳を煮込んだ ものなんか喜んで食べると思います。

  • koppi-
  • ベストアンサー率50% (89/176)
回答No.6

またNo3ですが・・・ 私も、犬が実際にやって来るまでは飼育書を読んでも「犬」は「犬」ぐらいの感覚でしかなかったような気がします。 室内でうまく飼えなければ庭に小屋でも置いて、エサも肉入りならばぶっかけごはんでもなんでも・・・などと思っていましたし。犬に服を着せている人を見かけると家族で大笑いしていたりもしましたし。 なにせ親が小さい頃は、犬はみんな雑種で外飼い、エサは残飯、予防接種なんて狂犬病しか受けなかったからコストなんてかからなかったなんて言うのを小さい頃から聞いておりましたので、そういうものだと思っていました。 が、実際、赤ちゃんの犬がやって来て、トイレはどうしたらいいんだとか、エサを吐くのはどうしてだとか、右往左往させられているうち、自然に家族の一員となり、この子のためにはどんなエサをやったらいいのかとか何が幸せなんだろうかとか考え出した気がします。 厳しい意見が出ているかもしれませんが、犬を飼った事がない人にとって、それって結構普通の感覚では?!とちょっと思いましたのでまた書き込みしてしまいました。 人間が困るほど家計が逼迫しそうではなかったら、犬について一通り調べられて、一生(20年)手放さない覚悟ができましたらぜひ飼われてみては・・・と思います。 犬を買うことはお子さんにとって、大変貴重な経験になり得ると思いますので・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう