• 締切済み

家の中で飼う、余り吠えない犬を教えてください。

母が家の中で飼える犬を欲しいというのですが、家の中で飼う小型犬であまり吠えず、飼いやすい犬種を教えていただけませんか。シーズー、パグ、チワワ、ダックスフンド以外でありますか。

みんなの回答

noname#107682
noname#107682
回答No.8

雑種・秋田・柴を飼った経験があります。現在キャバリアを 室内でかってます。 室内飼いでは断然キャバリアです。吠えないし、愛情豊かで 一緒に暮らすには最適でしょう。

  • raphael05
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.7

キャバリア、イタグレ、トイプー等があまり吠えずに、飼い易い小型犬と言われていますが・・・あくまでも『その傾向が強い犬種』というだけで、必ずしもその限りではありません。 一番大事なのは何よりも『飼い方』と『躾け方』です。 どうかその事を、お母様にもお伝えください。

  • kila3750
  • ベストアンサー率50% (40/80)
回答No.6

inotimoeteさん、こんばんは。 >シーズー、パグ、チワワ、ダックスフンド以外… でしたら、キャバリア、狆、ペキニーズ、ビションフリーゼ、ミニチュアシュナウザー、スキッパーキあたりでしょうか。 躾けも入りやすい事を考えると、キャバリアがこの中では一番お勧めです。 100%に近いぐらい吠えない犬種として、バセンジーも挙げられますが、躾が入りにくいです。 トイプーも血統によっては良いと思いますが、最近は乱繁殖されてよく吠える子が多いと思います。 パグが駄目なら好きな犬種ではないかもしれませんが、 フレンチブルドッグ、ボストンテリアもあまり吠えません。

  • doumei
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

去年の三月に生後三ヶ月になるキャバリアを、飼い始めました。 室内犬を飼うのは、初めてで、とても心配でしたが、こんなに楽だと思いませんでした。まず全くと言うほど吠えません。そしてトイレの躾も最初の2~3日で覚えてしまいました。とにかく人なつっこい犬です。 ただ、欠点は抜け毛が多いことです。  少しは参考になりますでしょうか。

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.4

こんにちは。 No2の方と同じで、トイ・プードルあたりがいいと思いますよ。 美容室代は若干かかりますが、ペット美容専門学校などのモニター登録すれば半額くらいでトリミングして貰えますので、あまり費用も嵩まないでしょう。 抜け毛も少ないですし、人懐こいので比較的しつけの入りやすい犬種と言えます。 吠えない、とは言いませんが吠え声はそんなに耳障りな声ではないので、あまり気にならないと思います。 ただ、プードルは元々水鳥の猟犬なのでトイサイズになっても運動量は結構あります。室内でボール投げでもいいですがフローリングで走ると足腰に負担がかかるので、滑らないような対策が必要になります。 後は、柴犬とかもいいかもしれませんね。 柴犬は飼い主(リーダー)に対して従順な日本犬ですから、しつけがきちんと入っていれば、吠え癖に困るという事はあまりないはずです。 実際私の知っている柴犬も、とても活発だけど大人しくて友好的な非常に良い子です。 しつけは、生後6ヶ月~1年くらいまでの間に訓練所などに預けて基本的な訓練をしてもらった方がいいと思います。

  • toy_can
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.3

一般的に吠えると言われるポメでも物静かな性格の子もいますし、犬種の特徴と言うのはあまり当てになりません。 犬種ではなくブリーダーさんの情報を元に、吠えない性格の犬を選ぶべきです。 飼いやすさを求めるなら、子犬ではなく、1歳くらいまでトレーニングを受けた子を買うと上手くいきます。 周囲で犬を飼っている人から、信頼できるブリーダーさんを紹介してもらうのが一番の近道でしょう。

  • a_orange
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

プードルはどうでしょうか。 ミニチュアやトイなら小さいですよ。 毛も抜けにくくて、部屋が汚れる心配も少ないと思いますし、なにしろとても可愛いです。 もちろん、犬によって性格は多少ちがいますが・・・ また、飼いやすい犬種を選ぶのも良いですが、一番大切なのは飼い主さんのしつけ・犬への接し方だと思います。 プードルを飼っていたとしても、飼い主のしつけがきちんとしていなければ、吠えて噛み付く犬になってしまいます。 頑張ってくださいね。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

顔の平たい品種の犬があまり吠えません。しかし、どんな犬でも吠えない様にするには、教育するより方法がありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう