• ベストアンサー

犬が子供に唸るのをやめさせるには?

3月1日で1才になったばかりの雑種(ボーダーコリー×ミニチュアダックスフンド)を飼っています。 普段のしつけでは、子供(小4,5)の言う事を聞くのですが、 食べているえさ皿や食べている体を触ろうとしたり、 眠っている所を触ろうとしたりすると、う~っと唸ります。 私たち夫婦には、唸る事はほぼありません。 餌は、朝は上の子、晩は下の子があげています。 子供との散歩は、休日に一緒に行ける程度です。 (普段の散歩は、朝、夕、夫婦のどちらかが20~30分行っています) 平日の放課後は、習い事に行ったり、友達と遊んだりしているので、 普段のスキンシップが足りないのでしょうか? 日中は玄関先に、それ以外は玄関内で飼っているので、 学校へ行く前や帰宅後、夜になってからの玄関で、遊んでいる事もあります。 子供は2人とも、犬が大好きなので、 よく声を掛けたり、遊んでいると思っていましたが、 1才を前にした辺りから、唸りだしたり、もっと遊んで欲しいとズボンの裾を噛むようになりました。 私たちが見つけたときは、叱るようにしているのですが、 私たちの前では、子供にあまり唸ったりしません。 私たちと子供の、犬への接し方を教えてください。 宜しくお願い致します。 犬の訓練師さんにお願いするつもりは、今の所ありません。 時間がかかっても構わないので、家庭で、できること、気をつけることを教えてください。

  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.2

犬は家族構成で自分がどの位置にいるかを意識する動物です。 それと構いすぎる人間との序列は近く感じる傾向があります。 恐らく犬の中で 母親、父親>>>子供=犬 のような形になっています。 私も小さい時に経験がありますが、家で一番小さい子供を犬は序列を低く見る傾向があるんです。(犬にもよりますが) あと子供なのでスキンシップが多いと思うのですが、犬はそれを「じゃれあっている」と思っている様ですね。 そして恐らく犬の都合を考えない(寝てたり、機嫌が悪いとき)スキンシップも度々あり、犬が最近自己主張しだしたと言う感じですね。(嫌なんだよ!と言う感じです) 犬も成長しますからね。 別に家族に唸る事は珍しいケースじゃ無いですけど、噛まれるのもあれなので、犬が触って欲しくない時(食事中、寝てる時、その他機嫌が悪い時等)には触らない事を子供には教えた方が良いです。(犬との距離感を教える) そして万が一にも噛まれる事が有った場合(本気では噛まないと思いますが)は、子供が悪くとも犬をしかってください。(噛む事は絶対に悪い事と教える為) その後子供もしからないと駄目ですけどね。 それとスキンシップは「多ければ良い」と言う物ではないですよ。 まったく無いのは論外ですが、基本はその家庭の状況に合わせてスキンシップの量は調整することが、犬を上手に買うコツです。 なので、気分でスキンシップを多くしたりするのではなく、毎日決まった時間に「散歩をする」「餌をやる」と言う様な規則正しい生活をすることによって、犬も「この時間は我慢」と言う様な事を覚えてきます。 スキンシップをしたときも犬が「もっと遊んで」と言う様な行動をするかもしれないですが、そこは「これ以上は駄目!」と言う様な行動を取り、「我慢すること」を覚えさせるようにする事です。 犬でも人間でも、何でも要求を聞いていたら「わがまま」に成長するので、遊ぶときは遊ぶ、駄目なときは駄目と言うことを教えるためにも、きちっとメリハリをつけた接し方が肝心です。

tamakame
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答、ありがとうございます。 子供は、自分勝手に構ってしまう事や、 しつけに対しても、一貫性がない事も多いので、 犬にとっては難しい存在なのかもしれません。 基本的には、吠えたり、噛んだりしないので、 犬の気持ちも考えた態度で接する事ができるよう、 子供と話し合ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • teapot123
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.1

こんにちは。 「私たちの前では、子供にあまり唸ったりしません」ということですので、唸ってはいけない、ということはわかっているようですね。 でも、パパやママがいないときに、お子さんには唸る。 ということは、わんちゃんの中で、お子さんと自分の順位があいまいなのではないでしょうか。 もちろん、お子さんの方が順位は上であるべきですので、お子さんもある程度、怒ることが必要になります。 その際、お子さんはまだ小学生ということですので、きっと声が高くなるのではないでしょうか。 ズボンの裾を噛まれて、きゃーやめてー!と高い声で言ったら、わんちゃんは、お子さんも楽しんでいる、と理解するでしょう。 怒る時は、低く、強い声で怒ります。「ダメ!」と言うだけでもいいと思います。 食べている時に、お皿や体は触らない方がいいと思いますよ。 年を取ったり、他の犬が一緒にいる生活に慣れた子には、触られてもまったく怒らない子もいますが、基本的には食事中は放っておいたほうがいいと思います。 それ以外に、眠っているところを触ろうとしたら唸る、は、邪魔しないで、という意味ですよね。先輩犬が後輩犬をしつける時に、同じことをします。 でもそれを人間にしてはいけません。 いけないことなので、やはり怒りましょう。 言うまでもないことですが、怒るだけではなく、褒めることも繰り返す必要があります。 そうすることで、犬は服従する相手がわかります。 また、自分は家族の中で一番下なのだ、とわからせてあげることが、わんちゃん自身の平穏な生活にも繋がると思います。 長くなりましたが、参考になれば、幸いです。

tamakame
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。 子犬の時は、色々なしつけを一緒にしたのですが、 最近は、犬と遊んだり、餌をあげたり・・・と言った日常生活の方が多く、 子供が犬を褒める、と言う事をしていないかもしれません。 そういった事も、よく子供と話し合ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 散歩中で出会った犬に吠えなくする方法

    生後半年のの雑種(母:ボーダーコリー、父:ミニチュアダックスフンド)を飼っています。 悩みは、散歩中で出合った犬に吠える事です。 生後4ヶ月頃から散歩を始めました。 それまでは、子供の同級生、その母親、その飼い犬に会わせたりしました。 そのおかげか、人に対してはあまり吠えません。 会わせた同級生の飼い犬にも吠えません。 と言うより、とても遊んでほしがります。 男性は苦手(怖い)ようですが。 しかし、5ヶ月くらいの時に近づいてきた犬に、 鼻先10cmくらいの所で吠えられてから、 吠えなきゃ負け、かのように吠えます。 家の中からの鳴き声には、そわそわしますが、吠え返しません。 こちらで検索してみたのですが、 座って、犬が通り過ぎるのを待つ方がよいのか、 こちらが先に通り過ぎた方がよいのか、分かりません。 しつけ教室に通ったり・・・というのは全く考えていません。 犬は、お座り、お手、おかわり、伏せ、ジャンプ、待て、ゴロン(お腹を上にして寝転がる)ができます。 餌やおやつを置かれても、私たちが隠れても、 よしと言われるまで、3分くらい食べるのを待つ事が出来ます。 餌皿を触っても、う~っと唸りません。 口の中や尻尾等、触っても怒りません。 私としては、普通のしつけが出来ていると思うのですが、 とにかく、散歩中に吠えるのが治らないのです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたいのですが・・・

    私は犬(ミニチュアダックスフンド)を飼いたいのですが、 親が許してくれません。 散歩も餌もちゃんとやると言っても「絶対にダメ!」と言います。 どうすれば良いですか??(私は学生です)

    • ベストアンサー
  • 犬が吠えるようになった

    私の姉の家で犬をかっています。 ダックスフンド(オス:2歳半)なんですが。。。 前までは家のチャイムがなった時くらいしかほえなかったんです。 まぁ、元々落ち着きはない子だったんですけど・・(笑) それが姉に子供が生まれてからより落ち着きのない子になってしまったんです。 ヤキモチを焼いてるのかと思ったら・・・そうではなくて甥っこのことが好きで仕方ないようなんです。散歩に行っても散歩もせず甥の事を気にかけてばかり。 遠くに行くと吠え続けるんです。どうして急に吠えるようになったのか不思議です。 何故なんでしょう? 姉は甥の事ばかりに気を取られてしまうので犬は遊んでもらえなくなったのも事実なんです。だったら普通は甥の事嫌いになるんじゃないかと思うんですよね。 犬は甥の事が好きで心配でワンワン吠えているんでしょうか? 吠えると叱られてしまうからなんか不憫で仕方ありません。

    • 締切済み
  • 子どもや犬を噛む生後5ヶ月の子犬

    初めまして。我が家の子犬について相談、アドバイスをください。 4日前に保健所からボーダーコリー(雑種ですが、見た目はボーダーコリーです)の5ヶ月の子犬を引き取りました。 保健所で見たときは人に尻尾をふったり手をなめたり、お腹を触っても大丈夫でしたが、今日、子どもと犬の居る家に遊びに行ったところ、犬や子どもにウーとうなったかと思うと噛み付いてしまいました。すぐに床に押さえつけましたが押さえつけた私の腕も噛み付き、うなるたびに20回以上押さえつけましたが効果がありません。逆にストレスを与えてしまったのか些細な音でも吼えるようになってしまいました(友達の家で)。隣に子どもがいてもむかっていく事はしないのですが、不意に子どもの手が体に当たるとすぐに噛み付いてしまいます。このままでは公園を散歩させることもできませんし、当方現在は子どもがおりませんが将来的には子どもを作る予定なので今のうちにしつけをしたいのですが、子どもがや犬がいない状態ではしつけをするチャンスがなくて。(大人に対してや他ではいい子です)どうしたものか悩んでいます。この子犬事態が発見されたときにはエサ&水なしでゲージに入れたまま1週間以上捨てられていて&獣医さんの話ではずっとゲージに入れられた状態で今も尻尾や足の白い毛はウンチで染色して茶色いままです。そのような幼少期を迎えたので社会化が出来ていないとは思います。また現在も栄養失調の状態で治療を受けていて(人間で言うとおかゆさんの段階)そう言う肉体的なストレスが影響しているのかとも思います。訓練所も検討していますが、実際に子どもや犬と対面させて訓練されるのでしょうか? またその家には頻繁に足を運ぶ(その家の方は犬の練習になるから連れてきて良いと言ってくれてます)どなたか犬のうなり&噛み付きで良いしつけ方法があれば教えてください。現状に関しましては補足で追加していきたいと思います。もともとは良い性格の子どもだと思うので成犬になる前にこの癖だけはどうしても直したいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の散歩時間について

    私は犬を飼うのは初めてで、分からないことばかりで困っています。 仔犬はミニチュアダックスフンド、生後四ヶ月半、体重3.0Kg。♀です。 一昨日ぐらいからやっと、普通の散歩ができるようになりました。現在、朝と夕に10分ほど散歩をしています。 で、生後四ヶ月半ぐらいの仔犬の散歩時間は何分ぐらいが理想ですか? また、生後半年、一才ぐらいになったら、何分ぐらいが理想ですか? では、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • うちの犬が可哀想

    僕の家では雄のダックスフントを一匹飼っています。 今まで犬は飼ったことがなかったのですが、2年前、急に飼う事になりました。 僕は犬は吠えてうるさいので猫がいいと言ったのですが。 犬飼いたい!と言っていた2人はというと… 妹は、今では犬と遊んであげる事も殆どなく、飽きてしまったようです。 母は、ちゃんとしつけ(無駄吠えなどの)できていないです。 散歩もたまにしかつれていかないし、普段はケージに入れたまま。(世話はしています) 犬が可哀想なのですが、僕はどうすれば良いでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 1~2歳の子供と犬の散歩

    1歳10ヶ月の娘と4ヶ月のMダックスがいます♪ やっと犬の予防接種が全部終わり、来月から散歩デビューしよう と思いますが、小さいお子さんがいらっしゃる方、どうやって散歩させていますか?1歳未満の赤ちゃんだと、ベビーカーやおんぶなどで 良いと思いますが、もう両方とも嫌がって駄目です。 この前少し家の周りを1周してみた所、子供がリードを持ちたがって まだ怖がってまともに歩けない犬をグイグイ引っ張ってしまい、引きづる感じになってしまいます。これじゃあ犬が可哀相で・・・ 同じような年齢のお子さんをお持ちの方どうされていますか?

    • 締切済み
  • 犬を飼おうと思うのですが

    こんにちは 最近子供が犬を飼いたいというので、犬を飼うことを考えているのですが、犬を飼った経験が全くないので、いくつか教えて頂ければ幸いです。 1.犬はミニチュアダックスフンドかパグを考えているのですが、できれば通年屋外で飼いたいと思いますが、これら小型犬を屋外で飼うのは困難でしょうか?。ちなみにこちらは関西です。 2.小型犬の場合、人間用のご飯や食事の余り物などは食べさせてはいけないとよく言われるのですが、やはり専用ペットフードを買い続けないといけないでしょうか?近所で飼われている犬(コリーかな?)は、ご飯にかつお節やみそ汁をかけたものや、おかずの残り物を常食にしているようですが・・・(^^;) 3.下世話な話で恐縮ですが、犬を飼うコスト(?)って、年間どれぐらいかかるのでしょうか? エサ代は当然としても、鑑札代とか予防注射とか、いろいろお金がかかると聞いていますが・・・

    • 締切済み
  • 初めて犬を飼いました。

    里親として動物愛護ネットワークさんから2歳のダックスフンドを引き取りました。ミニチュアダックスフンドとのことですが、体重は8キロほどありスタンダード??って感じです。 ミニチュアとスタンダードの子供かもしれないと言われました。 とっても順応性のあるいい子なのですが、実際飼ってみると、犬の毛やにおいなどストレスです。 子供たちはとても可愛がっていますし、私も散歩や世話などは苦痛ではありませんが・・・つい部屋の中のサークルにいれてしまいます。 一日の流れとしては・・朝7時半ころ約20分くらい散歩、食事、その後4時頃までサークルの中、夕方5時頃散歩、1、2時間ほど部屋で子供たちとボールなどで遊んだりテーブルの下で休憩、食事、その後はサークルの中。休日はもっと子供たちと部屋の中を自由に遊ばせてあげてはいますが、なんだかサークルの中にいるのがかわいそうな気がして。 でも部屋をウロウロされていると私がストレスで。 近所の人に聞くと「人間との境界線は大事だからうちは玄関だけ」と言う方もいれば、「家族の一員なんだから自由に」と言う方もいます。犬種にもよるとおもいますが・・ みなさんのご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の様子がおかしい!助けて!!

    私のおばあちゃんが旅行に行くということで ミニチュアダックスフンドを預かっています。 学校から帰ってきたら犬がすごく震えていて 少しよだれがでたりおならがでたりします。 こんなことは初めてです。 先に弟が家に帰ってたのですが、 家に帰ってきたとき、犬が玄関の前にいたみたいです。 お父さんが家の窓を開けっ放しにしてて、(多分わざと) そこから庭とかに出てたみたいです。 おとうとがしっかり犬をみていなかったので そのときの様子はあまりわからないのですが、 その後散歩には行ったらしいです。 今は、さんぽのひもがつけれないほどふるえてて、 顔の辺りを触ろうとしたらよけてしまいます。 多分無理やり触ろうとしたら噛むと思います。 本当、こんなのこと初めてなのでどうしたらいいか分かりません。 親は今日は帰ってくるのが遅くて、電話してもでてくれません(>_<) どうか助けてください!!

    • ベストアンサー