• 締切済み

退職後の過ごし方はどうされていますか

昨年退職しましたがこれからどうやって過ごしていけばいいのか悩んでいます。 在職中は、退職したらゴルフや海外旅行とか・・・、やりたいことをやって楽しく 過ごそうと思っていましたが、実際退職してみると何もやる気になりませんし、 経済的にも厳しい状況ですので余裕もありません。 仕事を離れての私的な友人はいないので一緒に何かをする人もいませんし、相談相手もいません。 社交的な性格ではないので地域に溶け込んでのボランティアとかも縁がありません。 既に退職された方はどんな過ごし方をされてるのでしょうか。 又は、これから退職を予定されてる方はどう考えられてるのでしょうか。 参考にさせていただきたく、よろしく恩願いします。

みんなの回答

  • nogiku95
  • ベストアンサー率18% (255/1416)
回答No.3

荷物配送とか単調な アルバイト(週3)しながら  近所ウォーキング 国内旅行夫婦多いですね  ささやかな趣味と運動 

yamachanganbare
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アルバイトも探しました。60過ぎると単調な仕事しかないですが、現役時代は大手企業の役職だったのが禍してるのか、応募しても殆どが書類選考ではねられて面接にすらならないですね。 近所ウォーキングとかも、昼間からブラブラしてるとみられそうで余計ストレスが溜まりそうです。そんなこと気にする必要ないかも知れませんが、まだそこまで気持ちの上で余裕がありません。

noname#159051
noname#159051
回答No.2

料理でもされたらいかがですか? 万が一奥様に何かあった時も家事ができればいいですよ。 うちの父は料理をしますよ。 食材の買い物もしますし、 家庭菜園で作った野菜を保存食にしたり。 最近は男性も料理教室に沢山通っているそうです。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

経済活動がよいんじゃないですかね。 ディトレーダーなんかサラリーマンじゃなりたくてもなれませんし、 経済的におこずかいでも稼げれば、家庭菜園で大根や白菜を作ってるよりは お金になりそうです。 趣味で稼げるなら、好きな車とかバイク屋なんてことも。 ゴルフがお得意ならそのへんとか。 小から高くらいの塾なんかもありかなと思っています。 とにかく、ボケ防止で、頭を使ったほうがよさそうです。

yamachanganbare
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も当初は同じ考えでした。デイトレイドで資産を増やして老後の糧にと思って株とFXをやったんですが、手持ちの資産を半分にしてしまいました。残った資産で勝負を・・ とも考えていますが、それも失うと私の人生も終わるかも知れません。 何か起業もうまくいく見込みがあればやりたいですが。。。。

関連するQ&A

  • 退職願について

    うつ病で退職します。 精神的に会社に行くのは無理なので、退職願を郵送します。 常識的には、上司に相談し、承諾後、提出となっていますが、 私の場合、例外となってしまいます。 会社を長期休んでいた間も、上司と話していません。 そこで、退職願を郵送する際、上司宛に、退職に至った理由や在職中のお礼を添えた方がよろしいでしょうか。 会社が理由で辞めるので、社交辞令でも、手紙を添える必要はないかな?と思ったり、最後くらいは、社会人として、手紙を添えておいたほうが良いかな?と思ったり、考えがまとまりません。 アドバイスください。

  • 退職したいのに言い出せない。

    退職したいのに言い出せない。 長文ですがご容赦ください。タイトルの通りもう数年悩んでいます。もともと能力・適正ともに無い方だとは思いますが、それ以前に仕事に対する姿勢が甘すぎて、誰も見ていないときはサボってしまいます。そういった不真面目さが招いた結果ではありますが、ミスを頻発して怒られ、客や同僚からの信頼を失い、そしてやる気が更に減退していってしまいました。 何をやってもダメで同様のミスを何度も繰り返し、一向に成長していません。 特にここ1年は辞めたいという気持ちが一段と強く、今までのマイナスを取り戻そうと頑張る意欲が出てきません。少しでも早く仕事をやめたいという気持ちしかありません。 このような状況なのでさっさと辞めればいいと思うのですが、どうしても辞めたいと言い出せません。うちは小企業のため同じ職場内の上司はいきなり社長なのですが、それが辞められない要因になっています。 社長は超ワンマンで、非常に厳しく怖いです。私がミスをすると口汚く罵られ、それがとても辛いです。しかしこれほどミスばかりで何もできない自分に対して、何年もずっと繰り返し指導して下さったのは今までで社長しかいません。恐れていますし腹が立つことや納得できないこともたくさんありますが、それと同じぐらい感謝しており恩がある存在です。 恩を返せたら退職しよう・・・と考えて数年。仕事はどうにもうまくいかず心も折れてしまい、続けていく意志と気力、そして自信は完全に無くなってしまいました。このような私が職場にいても迷惑にしかならないので一刻も早く辞めるべきだとは自覚していますが、大恩ある社長に言い出すことがどうしてもできません。どうやったら良いのでしょうか。もう欝病になりそうなぐらい悩んでいます。誰か助けてください。

  • 退職後、趣味や仕事がなく寝てばかりの夫どうすれば?

    早期退職した夫についてです。 30年近く勤めた夫が昨年早期退職の道を選びました。 子供がいないため経済的な余裕はあります。 夫は働いていたときは上昇志向が高く家庭を顧みず仕事に打ち込むタイプでした。 何度か浮気もあり、自分の好きなように生きる性格です。 しかし今では、起きているときはテレビかデイトレ、 趣味らしい趣味もありません。 ただ欲望のままに食べたいときに食べたいだけ食べ、 寝たいときに寝たいだけ寝るという生活が続いています。 食事は私が作っても、それ以外に自分の好きなものを買ったり作ったりするので全くコントロールがききません。 しかも非常に楽しそうに作ったり買ってきたりするのでこれを止めさせるとこの人の楽しみがなくなってしまうだろうなと思うと何もいえないのです。 私が家事や外出などで相手にできないと食べるか寝るかなので どうしても相手をせざるを得なくなり、まるで大きな子供を抱えた状態です。 本人は「俺もよくこれだけ寝られるもんだよなあ」と笑っています。 根本的にかなりの楽天的、享楽的性格で、食べて寝るだけの生活が心から楽しいらしく 鬱病など精神的な問題はありませんが、こういう生活を続けているとすぐボケるのではないかと心配です。 退職した旦那様、趣味や仕事を持っていない場合、 どのような日常を過ごされていますか? 参考にして夫の生活も改めさせたいと思っています。 よろしくお願いします。 退職後の旦那様に困っている奥様からのご意見もお待ちしています。

  • 【アドバイス頂きたいです】退職・転職について

    今年の11月末に父親が倒れ、現職の会社からは休職という形を取ってもらい、実家の手伝いをしています。 (弟、妹は学生、社員は現在父親のみの自営業です。) 契約社員の為、規則として1ヶ月間は休職期間としてお休みさせてもらえるとのことなので、12月末には退職しようと考えていました。 ところが、会社側から特別に3月までは休職扱いとして対応しますというお話を頂きました。 通常であれば、ありがたいお話なのですが、辞退し、退職したい旨をお話しています。 理由は2点あります。 (1)仮に実家の手伝いをしなくても良くなった場合でも、地元で働いた方が家族も安心かと考えた為。 (2)今の会社でご丁寧に長い期間のお休みを頂いてまで復職したいと思わない為。 会社へは(1)の理由を話しています。 会社からは実家の手伝いをしなくて良くなったら復職してもらいたいと言われています。 父親は倒れたと言っても、歩けなくなった訳でもなく、話せなくなった訳でもありません。 現在は病気により片目が多少見えにくくなっている為、私と母で実家の手伝いをしているという状況です。体調管理さえ行えば、元通りとは言いませんが、改善する様子です。 両親には会社からの話と、その上で辞退し退職する理由(上記の)2点は伝えています。 両親は、実家の近くで働くのも良いが、視野を狭めるのではなく、本当にやりたいことを考える(言い方は悪いですが)良いタイミングが出来たんだから、手伝いをしながらその為に時間を使いなさい。と言ってくれました。 そこで、地元と現在働いている2地域で転職の活動をし始めました。 その時に現在働いている地域で、チャレンジしたい、やってみたいと思う仕事を見つけました。そしてご縁もあり、来年1月からという条件で内定まで頂いております。 両親に相談をしたところ、やりたいことがあるなら応援すると言ってもらうことができました。 けれども1点懸念があります。 内定をもらった会社は、在職中の会社や関連会社と大変近いところにあるのです。 (東京本社は同じビル内です。) 在職中の会社へは、地元で働いた方が良いと考えているという話をした上で退職の話をしているので、もし現在の地域のどこかでばったり会ってしまった時に、どうしようか。。と不安です。 不安な理由は2点あります。 ・採用試験を受けた時に、取締役の方が熱意を買った!と言って採用してくださった経緯があり、勝手ながらですが取締役に恩を感じている為。 ・電話で復職して欲しいというお話を頂いた際に、前向きに検討したいと思う(また機会があればチャレンジしたい)と話してしまったことがある為。 内定を頂いた会社に入社すると決めた場合、1月の初めの2日間、東京本社で研修があります。 ここで出会うのが一番不安です。 近い経験をされた方がいらっしゃいましたら、経験談等教えて頂けますでしょうか。 長文失礼しました。

  • 退職金のための予算は必要か

    一般社団法人における専従職員の退職金の積立が必要でしょうか。 ボランティアでこの組織のお手伝いをやっているので、 詳細がわからないため、質問のしかたもあいまいかもしれませんが、 ご勘弁ください。 現在、専従職員は実在していません。 しかし、会計上、退職金用に積立を始めており12万円/年となっています。 退職金の規程があり、 在職期間5~10年未満で10万円/年 10~15年未満で15万円/年 15年以上で20万円/年 となっています。 現在の積立金額の根拠は不明です。 該当者がいない場合でも、退職金相当の積立は必要なのでしょうか。 該当者が発生した場合に、予算を立てていけばよいのでしょうか。 その場合は、継続雇用して5年以上経ったところで、 規程にあった金額をそれぞれの年ごとに積み立てるのでしょうか。 在職期間が5年未満では退職金の支払いはないことになりますので、 現在までに積み立てた金額は戻す処理をしたほうが よいのでしょうか。 わからないことばかりで申し訳ありませんが、 教えていただけると助かります。

  • 退職時の誓約書の法的拘束力について

    このたび、身内の者が転職をします。 そこで、退職をする企業から誓約書が送られてきてサインをするよう求められています。 「退職後1年間、在職時に担当したことのある地域や隣接地域にある同業他社に就職して、貴社の顧客と取引しないことを誓約する」 とありますが、退職する企業の顧客は転職先企業での顧客にしてはまずいのでしょうか。 退職する企業は本当に顧客満足度が低く、 顧客のことを考えると対応の良い他企業でサポートを受けたほうが幸せになる。 と考えています。 もし、退職した企業の顧客を転職先で顧客にしてしまった場合、なにか法的な処罰はあるのでしょうか。 そもそも、この誓約書というものに法的拘束力はあるのでしょうか。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 合意が無い退職

    合意が無い退職 以前質問しましたが。「?」点があるようなので、補足して、再度質問します。 転職しようと思い(転職を仮定の話で、口には出していません。)、有給休暇残があることを会社に確認して、有給休暇届けを提出しました。給料日になり、有給休暇分が、支払われなかったので、確認したところ、あなたは、有給届けを出す前に、退社しているので、有給は消滅しているとの回答で、驚きました。退職届けを出していないのだから、退職はした事実は無いのに、おかしいではないかと?、たずねると、退職届の届出で、退職が生じる決まりはないと、社労士も言っているので、退職は成立していると、主張しています。こんな理不尽な話が、まかりとうれば、困ってしまいます。なにか、よいアドバイスがあれば、お願いします。 補足 会社は有給を全員一律年間5日しか認めていませんでした。私はこれが労働基準法に違反しているのは、インターネット等で調べて知っていました。ですので、退職するのであれば、私は15年以上いますので、年間20日の有給が有り。昨年も使っていませんので、1年持ち越せますので、合計40日ありました。これをすべて申請したので、会社としも、認めると、他の従業員にも知られてしまい、他の従業員も真似をして使われると不利になるので、5日間認めるどころか、一切認めなくするため、私が退職後に申請したことにして、追い出したことです。15年も社長と付き合っていましたので、性格は大体把握しています。この時勢ですから、在職中は会社が間違えたことでも、指摘すれば、すぐに辞めさせた性格ですから、やめる前に使える、権利は使おうと考えて、有給を使い、転職先を探す予定でした。

  • 退職金受領後の確定申告(退職後も継続雇用中)

    主人の確定申告についてご相談です。 昨年5月に約30年在職した会社より退職金を受けとり、同社にて継続雇用中なのですが、 医療費控除などを受けたいと思い、確定申告の準備をしております。 継続雇用ですので年末調整も受けておりますし、退職金の受給時申告も終わっていますが 今回の医療費控除をする場合に、この退職所得も含めて確定申告した方がいいかどうか 迷っています。 実際に申告書を記入して比較すればいいだけなのですが、お知恵を拝借したく 何卒よろしくお願いいたします。

  • 退職した人への挨拶の仕方

    今年、年賀状をもらってかつての職場の先輩が昨年末で退職した旨書いてありました。 どういう理由なのかは不明です。(年齢的に定年や出産という理由ではないと思います) ただ、以前私がまだいた頃に会社が合併して、私も先輩も合併された方だったので 結構つらい状況に置かれていたというのはあってそれも一因?とも思ったり。 かつて、私が在職中に転勤になったり退職した際、選別という形でもお世話になっていたので 理由がなんにせよ、今までの労をねぎらうという意味でも何かして差し上げたいと思うのですが 「お餞別」でも「退職祝い」とも違う気がします。 こういう場合どういう形にしたらいいのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。

  • 退職前に作っといた方がいい?

    今月末で退職するのですが、欲しいクレジットカードがあったら在職中に作っておいた方がいいですか? しばらくは失業保険を貰いつつ転居や新生活の準備をして、落ち着いてから転職活動を始めようと思ってます。 現在は某小売店の提携カードを持ってるのですが、今後の暮らしを考えると今のカードは役立ちそうにない(転居先の地域に店舗がない)のでカードの入れ替えを考えています。 今から申し込みして、9月以降に会社へ問い合わせがあったりするのでしょうか?

専門家に質問してみよう