• ベストアンサー

文章問題がわかりません

下記4つの問題の解き方が分かりません。 解き方を教えて下さい。(数十年ぶりの数学なんです・・) (1)パンダ、牛、象、キリンが一頭ずついます。この4頭の動物たちを1列に並べる並べ方は何通りできるか求めなさい。 (2)みかんを何人かに分けるのに一人に8個ずつ割れると5個不足し、7個ずつ分けると6個余る。人数とみかんの個数を求めなさい。 (3)2個のサイコロを同時に投げたとき、サイコロの目の積が4になる確率を求めなさい (4)xとyを掛けると10になり、xとyを足すと7になる。このときのxとyを求めなさい。ただし、xとyは整数であり、x>yとする。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

>(1)パンダ、牛、象、キリンが一頭ずついます。この4頭の動物たちを1列に並べる並べ方は何通りできるか求めなさい。 1番目は4頭のうち1頭、2番目は残り3頭のうち1頭……と並べるから、 4×3×2×1=24通り >(2)みかんを何人かに分けるのに一人に8個ずつ分けると5個不足し、7個ずつ分けると6個余る。人数とみかんの個数を求めなさい。 生徒の人数をx人とする。 8個ずつ分けると5個不足するから、みかんの数は8x-5個 7個ずつ分けると6個余るから、みかんの数は7x+6個 よって、8x-5=7x+6 これを解いて、x=11 生徒の人数11人 みかんの数7×11+6=83個  >(3)2個のサイコロを同時に投げたとき、サイコロの目の積が4になる確率を求めなさい サイコロの目の出方は全部で、6×6=36通り サイコロの目の積が4になるのは、(1,4)(4,1)(2,2)の3通り 確率は3/36=1/12 >(4)xとyを掛けると10になり、xとyを足すと7になる。このときのxとyを求めなさい。ただし、xとyは整数であり、x>yとする。 x×y=10,x+y=7で、足してもかけても正なので、x,yとも正の数 x>yだから、x=5,y=2 となりました。何かあったらお願いします。

nyonyon
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

1.最初は4頭の中から1つ選ぶから4種類、2番目は残り3種類の中から、3番目は2種類から、4番目は残った動物。だから4×3×2×1=24通り。 2.一人に配るみかんを1個減らすだけで、5個の不足から6個の余りに変わるので、5+6=11 が人数。だからみかんの数は、7個×11人+6個=83個 3.2個のサイコロの目の積が4になるのは、「1×4」「2×2」「4×1」の3通り。全部で6×6=36通りあるので確立は、3÷36=1/12 4.掛けて10になる組合せは、「1×10」「2×5」「5×2」「10×1」。このうち足して7になりかつx>yなのは、x=5、y=2

nyonyon
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

回答No.1

(1)4×3×2×1=24 (2)人数をYとすると、みかんの数は8Y-5=7Y+6 8Y-7Y=6+5    Y=11 ,8x11-5=83    人は11人、みかんは83個 (3)xy=10 x+y=7⇒ y=7-x x(7-x)=10 -x^2+7x-10=0 x^2-7x+10=0 (x-2)(x-5)=0 x=2,5 x>yなので、 x=5,y=2 しかし、方程式にするまでもなく、かけて10、足して7なら、暗算で2と5ですねぇ。

nyonyon
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文章問題

    いくつかのみかんを子供に分ける。 1人15個ずつわけると25個余り、1人18個ずつ分けると最後の1人だけ15個以上18個未満になる。 みかんの個数と子供の人数を求める問題で 子供の人数をx人とすると みかんの個数は15x+25個になります この不等式の意味がよくわかりません 18(x-1)+15≦15x+25<18(x-1)+18 どうしてこのような式がでるのですか?

  • 文章問題

    文章問題がよくわかりません。 なにかコツとかあったらおしえてください。 今、分からない問題があって、 問 いくつかのみかんを子供に分ける。1人15個ずつわけると25個余り、1人18個ずつ分けると最後の1人だけ15個以上に18個未満となる。 みかんの個数と子供の人数を求める問題 子供の人数をx人とすると、みかんの個数は 15X+25個ですが、 このあとがわかりません。

  • 数学の問題

    数学が得意な方、わかる方のみコメントおねがいします。 1⃣大きいサイコロと小さいサイコロの2つのサイコロを振り出た目の和を確率変数Xとする。 (1)確率分布表を作成してください。 (2)期待値E【X】、分散V【X】を求めてください。 2⃣確率変数Xの期待値を50、標準偏差を7とするとき、次の各場合の確率変数Yの期待値と分散と標準偏差を求めてください。 (1)Y=3X (2)Y=X-3 (3)Y=2X-10 3⃣確率変数Xが正規分布N(15,25)に従うとき、正規分布表を利用して次の確率を求めてください。 (1)P(10<_X<_18) (2)P(16<_X<_20) (3)P(5<_X<_23)

  • 数列の問題らしいです

    nを正の整数とする。連立不等式y≧x^2、y≦|x|+(n^2―n)を満たす整数の組(x,y)について考える (1)0≦k≦nである整数kに対して、x=kとしたときの組(x,y)の個数をnとkで表せ。 (2)組(x,y)の個数を求めよ。 どなたか教えてください よろしくお願いします

  • xとyに置き換える確率の問題

    確立の問題です。 1つのサイコロを2回投げる時、 1回目に出る目の数をx、 2回目に出る目の数をyとする。 次の確立を求めなさい。 (1) x、yが、方程式x-y=3の解となる確率。 (2) x分のyが整数になる確率。 上記2つの問題の解説と回答を、教えてください。

  • 中学校で習う文章問題について質問が3問あります。

    問1 2つの異なる正の整数A、Bがある。Aを3で割ると、商がmで余りが2でBを3で割ると、商がnで余りが2である。 このときA+Bを3で割った時の商と余りを求めなさい。 「Aを3で割ると、商がmで余りが2は」 A÷3=mあまり2 A=にすると A=3m+2 「Bを3で割ると、商がnで余りが2は」 B÷3=nあまり2 B=にすると B=3n+2 A+B=(3m+2)+(3n+2)÷3 =(3m+3n+4)÷3 =(m+n+1)余り1 ここで質問なのですが、 最後に「割る3」をするのですが、その際答えを 3でくくって=3(m+n+1)余り1にするの は間違えでしょうか? (多分間違えだと思うのですが・・・) 問2 5で割ると3余る整数をa、5で割ると4余る整数をbとする時、積abを5で割ったときの余りを求めなさい。 この問題は商が分からないのでX、Yとおきました。 a÷5=X…3 a=5X+3 b÷5=Y…4 b=5Y+4 積ab=(5X+3)(5Y+4) =(25XY+20X+15Y+12)÷5 =(5XY+4X+3Y+2)余り2 今回は余りを求めよという問題なので答え2 で良いと思うのですが合っていますでしょうか? 問3 長くなりすみません。 よく中学数学で()を外すときは符号に注意とか、-がつくと気をつけるようにと耳にたこが出来るように聞かされてきたのですが、反対に()をつけた場合はどうなるのでしょうか? 例えば、 4-a^2-2ab-b^2を因数分解すると 4-(a^2+2ab+b^2) のように括弧内の符号が反対(この場合は+へ)になるのでしょうか? 夜遅い時間で恐縮ですが、回答お願いいたします。     

  • 数学Aについての質問です

    数学Aについての質問です。 今、異なる三つのサイコロ、X、Y、Zがある。このサイコロを同時に振り、出た目をそれぞれ、x、y、zとするとき、x<y<zとなる確率およびx=y=zとなる確率を求めよ どうすればいいのかが全く分かりません。 どなたか教えていただけたら幸いです、、、

  • 模様のある動物

    キリン・パンダ・ヒョウ・シマウマ・牛以外で、模様のある動物を教えてください。

  • 【数学の問題】

    nを2以上の整数とする。 1つのサイコロを繰り返し投げて、 同じ目が2回続けて出るか、またはn回投げたら終了するものとする。 (1)n=5とする。サイコロを投げる回数が4回となる確率を求めよ。 (2)n=5とする。サイコロを投げる回数が5回となる確率を求めよ。 (3)サイコロを投げる回数がX回(X=2,3,…、n)となる確率を求めよ。 学校の教材なのですが、 答えしか載っていないので…解法を教えて頂きたいです! ちなみ答えは (1)211/243 (2)17/81  でした。

  • 確率の問題

    2つのサイコロを同時にふり、出た目の数をX、Yとする。 X=1の時の確率を求めよ(11/36) Y=4の時の確率を求めよ(7/36) 解き方をおしえてください。。(´・_・`)