• 締切済み

有名な詩の一節でしょうか? 魔女狩り関連

"And they shall be among the people, and they shall speak truths and whisper secrets, and you will know them by their crafts." "Thou shalt not suffer a witch to live” これは何か聖書関係か、魔女狩りの関連書籍から取られたものか、出典が分かれば幸いです。 ご存知の方いらっしゃいましたら助けてください。 ちなみに和訳していただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.3

誤りがございましたので、訂正させていただきます。正解はNo1さんの提示された通りと思います。 たしかにKing James versionに記載されていました。長い間クリスチャンをしておりますが、聖書を読んでいないということが明白となりまして、ありがとうございます。英語に関しても正確に意味を取れていないということが判明しまして、感謝申し上げます。 そこでnot sufferについても当方の解釈は変更させていただきます。not allowとかnot permitなどの意味があったのだという解釈に至りました。

honyakukonnyaku
質問者

お礼

ご丁寧に再度ご回答頂き有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.2

「そして彼等は人々の間に居るべきであろう、また彼等は真理を語り、秘密を囁く、そしてあなたは彼らを彼らの技により知ることになるだろう。」「あなたは魔女が生きるのに煩わされるべきではない。」 これは聖書の箇所から取られたものではございません。

honyakukonnyaku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 最後の一文は、聖書でした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

これはアメリカで2002~2003年に放映されたSFドラマ、"Firefly" のエピソードからのセリフです。 "Firefly" とは、ホタル位の大きさの宇宙船に乗った乗組員を主人公とするSFドラマのようです。 ご指摘のセリフは Doralee という名のキャストのセリフです。 [ご参考] → http://www.imdb.com/character/ch0087442/ 訳例: 「彼らは真実を語り、秘密をささやきながら人間の中に紛れている。そして彼らは自らの魔術によって正体を暴かれるのだ」 「汝は魔女が生きることを許容してはならない。」 "Firefly"に関してはこちらをご参考 → http://en.wikiquote.org/wiki/Firefly_(TV_series)

honyakukonnyaku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 wikiクオートから、最後の一文が聖書だとわかりました、 有難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シェークスピア Poor soul, the centre of my sinful earth,

    シェークスピアのソネットだそうですが和訳はございますでしょうか?書籍名などご存知でしたらお教え下さい。問題なければ訳文ご紹介頂ければ。よろしくお願いいたします。 Poor soul, the centre of my sinful earth, My sinful earth these rebel powers array, Why dost thou pine within and suffer dearth, Painting thy outward walls so costly gay? Why so large cost, having so short a lease, Dost thou upon thy fading mansion spend? Shall worms, inheritors of this excess, Eat up thy charge? is this thy body's end? Then soul live thou upon thy servant's loss, And let that pine to aggravate thy store; Buy terms divine in selling hours of dross; Within be fed, without be rich no more. So shall thou feed on Death, that feeds on men, And Death once dead, there's no more dying then.

  • 英語の詩について

    ウィリアム・ブレイクの詩なのですが、この中で使用されている技法はどのようなものになるのでしょうか? よろしくお願いします。 The Echoing Green William Blake   The sun does arise,   And make happy the skies;   The merry bells ring   To welcome the Spring;   The skylark and thrush,   The birds of the bush,   Sing louder around   To the bells' cheerful sound;   While our sports shall be seen   On the echoing green.   Old John, with white hair,   Does laugh away care,   Sitting under the oak,   Among the old folk.   They laugh at our play,   And soon they all say,   'Such, such were the joys   When we all--girls and boys -   In our youth-time were seen   On the echoing green.'   Till the little ones, weary,   No more can be merry:   The sun does descend,   And our sports have an end.   Round the laps of their mothers   Many sisters and brothers,   Like birds in their nest,   Are ready for rest,   And sport no more seen   On the darkening green.   日が昇り   空が明るみ   鐘が鳴って   春を迎える   ひばりやつぐみ   藪の鳥たち   大声で歌うよ   鐘の音にあわせて   子どもらは戯る   こだまする野辺に   オールド・ジョンは   愉快に笑う   樫の木陰で   仲間とともに   僕らを見ては   大人は言うんだ   楽しい眺めじゃ   子どもの頃に   わしらも遊んだ   こだまする野辺に   子どもたちの   元気がなくなり   日が沈むと   遊びは終わり   母親を囲んで   子どもたちが   小鳥のように   集まってくると   遊びは終わって   野辺も暗い

  • 詩の一節から教えてください。

    「生まれてまだ何も知らぬ わが子の頬に 母よ 絶望の涙を落とすな」 正確ではないかもしれませんが、こんな感じの一説の含まれる詩の名前と作者を教えてください。

  • 有名な詩の一節

    風が聞く…お前はなにをしてきたんだ…というフレーズがある詩の作者はどなただったでしょう? また、全文を知りたいのですがご存じの方、教えてくださいm(__)m

  • 「生きる」という詩の一節の読み方

    谷川俊太郎さんの「生きる」という詩(金八先生で朗読されていたもの)の中のフレーズで 「怒れるということ」 とありますが、読み方は 「いかれるということ」か「おこれるということ」 どちらなんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 魔女狩り

    デビルマンの漫画を見て魔女狩りの恐ろしさを知りました。 中世ヨーロッパではあんな恐ろしいことがあったんですね。 つくづく現在の平和な日本に生まれてよかったと思います。 もし今の日本であんな恐ろしい魔女狩りみたいなことが起こったら あなたはどうしますか? 私ならビビって自殺しますね。 また魔女狩りに対してなにか意見がありましたら聞かしてください。 お願いします。

  • 魔女狩りってどうやって始まったのでしょうか?

    魔女狩りってどうやって始まったか教えてくれますか? どうして魔女狩りというものが行われていたのでしょうか? しかもヨーロッパだけで。 日本では魔女狩りなんてありませんでしたよね? あと魔女狩りについて書かれている本を知っていたら教えてくれますか?今のところ、岩波新書の魔女狩りしか探せていません。

  • 魔女狩りについて

    魔女狩りについて 魔女狩りはなんであんなに死者が出たんですか? 皆恐怖に飲み込まれて自暴自棄になってしまったんですか? だれか止めようとした人はいないんですかね?

  • 魔女狩り

    魔女狩り、魔女裁判、とにかく魔女に関することならなんでもいいので教えて下さい!!それから、魔女について研究している方がいましたら、魔女狩りのどこに惹かれるかも教えていただきたいです!!!

  • 「魔女狩りのようだ」とは?

    「魔女狩りのようだ」という現をときどき読んだり聞いたりするのですが、どういう意味、どういう例えなのでしょうか?。歴史的な背景もあるのでしょうか?。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 33歳女性が脳神経外科で受けた頸動脈エコーの結果について不安があります。
  • 頸動脈エコーで1.0mmと基準値ギリギリの部分が見つかりましたが、問題はないのでしょうか?
  • 内科で高血圧と高脂血症の治療を受けていますが、この結果と関連があるのでしょうか?
回答を見る