• 締切済み

ザッハトルテを焼こうとおもってるんですが…

takigennの回答

  • takigenn
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

チョコレートケーキの一種。ザッハートルテとも呼ばれる。 小麦粉、バター、砂糖、卵、チョコレートなどで作った生地を焼いてチョコレート味のバターケーキを作り、アンズのジャムを塗った後に、表面全体を溶かしチョコレート入りのフォンダン(糖衣)でコーティングする。スポンジを上下に切り分けて、間にジャムを塗る場合もある。箸休めとして砂糖を入れずに泡立てた生クリームを添えて食べる スポンジにアーモンドプードルの入るレシピ(ジョコンド)で薄焼状態でしたら冷凍は可能でしょう。 しかしメレンゲで浮かせる(ビスキュイ)で、厚型状態ですと中が生焼けになります。 通常お菓子屋さんではスポンジやビスキュイは焼いてから冷凍します。 パイ・シュー・クロワッサン・バターケーキなど卵と油の力を使って焼き上げる(油:卵=1:1)物は生地の状態で冷凍可能です。 どのお菓子もプロは-20以下の冷凍庫もしくはショックといわれる急速冷凍で冷凍するため品質が損なわれることが少なく1か月~3か月ほどもつ場合があります。 もしトピ主さんが普通の家庭の冷凍庫を使用される場合 きっちりラップやジッパー袋などを使ってなるべく空気を入れないようにして 生地の場合2週間くらいでしょう。 その際冷凍すると本来の冷凍しない場合と比べてやや香りが飛びます。 早く使えれば使えるほどいいかと思います。 あと個人的に・・・ スポンジは先に焼いて、 次の日くらいにジャム(または杏リキュール入りのガナッシュ)でサンド、ぴったりラップを張り冷蔵庫に寝かせ 当日に上掛けグラッサージュ がおすすめです。 スポンジ生地の冷凍に慣れているなら余計なお世話でしたかな??(~_~;) バレンタイン頑張ってください❤

yoyoyomayu
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考にさせていただきます(^^)

関連するQ&A

  • ウィーンのザッハトルテ

    こんにちわ。 来週の土曜日からウィーンに行きます。知人より、特にザッハトルテが美味しい、と聞きました。 私はケーキ自体はあまり好きではないのですがザッハトルテや濃いめのチョコレートケーキは大好きです。しっとりと濃厚なものが好みです。 主人はケーキなら何でも大好きです。 市街地で、美味しいザッハトルテが食べられるお薦めのカフェ等がありましたら、ぜひ教えてください。

  • ホテルザッハのザッハトルテを日本で手に入れる方法は?

    最近知ったホテルザッハのザッハトルテをどうしても手に入れたいと思います。調べたところによると、空輸で送ってくれるそうなのですが、注文方法が分かりません。ホテルザッハのHPは英語&ドイツ語で、ちょっと時間がかかるか、私には無理のようです。どなたか、簡単に日本にいながらザッハトルテを手に入れる方法をご存知ないでしょうか?

  • 手作りザッハトルテの日持ち

    こんにちは。 友人の誕生日パーティー用に、9日の夜にザッハトルテを作ることになりました。 友人の誕生日パーティーは11日の夜です。仕事の関係でどうしても10日~11日の夜まで台所に立てないので、2日間もケーキが持つか、とても心配です。 どなたか分かる方いましたら、お願いします><

  • バレンタインチョコは重いですか?

    22の女です。1ヶ月程前に合コンで24歳の男性と知り合い、年末に代官山で1度一緒に鍋を食べに行き、オールした人がいるんですが、 私はその人の事が気になっていて、2月の11日に会う約束をしているのでバレンタインチョコをあげたいんです。 でも男の人からしてみれば一度一緒にご飯を食べに行った位で手作りは重たいのでしょうか。 ご飯を食べている時に 相手の男性がチーズケーキが好き。と話をしていた時に、 私はバレンタインにチョコケーキとか作りたいんだよねと言ったら、 チョコケーキも好きだよと言ってくれたので、あげても大丈夫なのか?と悩んでいます。 東急ハンズで可愛い10cm位の丸型を買ったので、私としてはザッハトルテが作りたいんですが、クッキーとかにしておくべきなんでしょうか? ザッハトルテを作るならバレンタインカードを買ったので、『頑張りすぎてしまって申し訳ない』とか書こうかなぁと思っています(>_<) 相手には若干気持ちバレていると思います! 作るか作らずに買うか、 作るなら クッキー等軽いものかザッハトルテか、 アドバイス頂けると嬉しいですm(__)m

  • 手作りケーキを、2日に分けて作るには、1日目はどこでやめるべきでしょうか。

    10月31日(金)までに、ケーキをつくろうと思うのですが、そのケーキは自分以外の人も食べます。 しかし当日は時間がないので、できるだけ前日に作っておこうと思います。 イチゴのショートケーキにする予定なのですが、スポンジ、生クリーム、イチゴ(トッピング)など、どの段階までなら前日に作っておいて大丈夫でしょうか。 私の予定では、スポンジは前日に焼いておいて、イチゴや生クリームをのせるのは当日にしようと思っています。 もしこれで衛生面や見た目などに問題がないようでしたら、スポンジの保存方法を教えていただければと思っています。スポンジは、切って保存しておくと、乾燥しやすいのでしょうか。 良い方法がありましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • ブーケの保存方法

    先日、友人の結婚式に出席して、新婦から挙式・披露宴で使ったブーケを譲り受けてしまいました(*^^*) 彼女の気持ちも大変うれしくて光栄なんですが、どうやって保存したらいいのか分からず、困っています。 百合の生花で、茎の部分があまりなく、直接スポンジの硬いようなもの(何か名前があるのかもしれませんが、わかりません)にさしてあるのですが…。 そのスポンジの部分と手でもつ取っ手のような部分がそのままつながっていて、はずそうとしてみましたがうまくいきませんでした。 今はスポンジみたいなところに水を含ませて置いている状態です。 大切な記念のお花なので、大事にしたいので、いい保存方法があったら是非教えてください。

  • アイスボックスクッキ-とガト-ショコラ☆バレンタインデ-に向けて・・・>至急!

    こんにちわ!もうすぐバレンタインですね。 私は今年はザッハトルテとガト-ショコラとトリュフとクッキ-を作ろうと思っています。←多すぎ?(笑) 私の彼氏は異常なくらいにチョコが好きなんです。ほんっっとに好きなんです。毎日、びっくりするくらいの量のチョコを食べます。あれは異常としか言い様がありません。(笑) そんなチョコ好きな彼氏なんで、バレンタインはチョコのお菓子をたっくさんあげたいと思っています。んでまぁ四種類も作るわけなんです。 ここで問題が・・・・。 こんなにもいっぱい作るとなると、前日たげじゃ時間足りませんよね。 んで、クッキ-はアイスボックスクッキ-にして、12日に生地だけ作って冷凍しといて13日は焼くだけにしようと思ってるんですが、そ-ゆ-事って出来ますか?出来ますよねぇ? あと、ガト-ショコラも12日のうちに作っておいて14日に他のお菓子と一緒に渡そうと思うのですが、やっぱ2日も経ってしまったらダメですか?? ガト-ショコラって時間が経つ程おいしいって聞いた事があるような気がするんですけど・・・。 それと、トリュフってだいたい何日くらい持ちますか?? なんかいっっぱい質問しちゃってごめんなさい。 みなさん、分かる範囲で教えて下さい!!よろしくお願いします!

  • ブラウニーを送る

    遠距離恋愛中の彼にバレンタインのプレゼントを贈ろうと思うのですが、 いろいろ考えた末、ブラウニーにしようかと思っています。 ブラウニーって、しっとりしたスポンジのような感じですよね。 家で食べる時はラップに包んだりして保存してるんですが、送るとなったら・・・。 スポンジ系なのでやはり空気に余り触れないほうがいいですよね。 ラップなどで包んで、後は普通にラッピング、でいいでしょうか。。 2日くらいで到着すると思うのですが、送っているうちにパサパサしたりしてすごく劣化してたら嫌だなぁって思っています。 2日くらいならもちます・・よね?

  • スポンジの賞味期限

    1日目の夜にスポンジだけ作って、2日目の夜にデコレーション(ホイップクリームや苺)をして、3日目の夜に食べる。 これってスポンジは大丈夫ですか?! 腐ったりしないでしょうか?! あと保存方法など教えて頂いたら嬉しいです(〇>_<) 分かりにくい文、質問ですみません。。 お願いします、急ぎなので教えて下さい(><)!

  • ショートケーキ

    以前も同じような質問をしましたがもう一度質問させてきこださい。 クリスマスケーキをつくって持って行きたいのですが 21日にスポンジ作り→23日にクリームなどでデコレーションして箱に入れる→24日の夜に持って行く→25日に食べるというのは可能でしょうか?もし可能であれば保存方法などアドバイスお願いします。 スポンジは最悪、22日に作ることも可能です。