協力と自己主張を両立する方法

このQ&Aのポイント
  • 引っ込み思案なのに時々出しゃばりすぎてしまう性格の人が、他人と協力しながら自己主張する方法についての質問です。
  • 過去の失敗事例として、コンビニでのバイトでこだわりすぎたPOP作成や他人の絵のデッサンの狂い修正などが挙げられています。
  • 質問者は自分の性格のせいで入社したい企業での仕事が不安になっており、自己主張と集団作業のバランスを取る方法を知りたいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

引っ込み思案なのに時々出しゃばりすぎてしまいます。

子供のころから内気な性格をしていました。 普段はおとなしく目立たないようにしているのに、 自分が得意だと思っている分野(絵を描くことなど)では、ついつい余計なことをしてしまい、 あとから気付いてものすごく後悔します。 一人でやっているぶんには問題ないでしょうが、「集団での共同作業」というものに 全く自信が持てません。 他人と協力しあいながら自己主張すべきところはして、抑えるべきところは抑え、 効率よく仕事を進められる人間になるにはどうしたらよいでしょうか? 過去の失敗の具体的な事例としては、 ●コンビニでバイトをしていた頃、POP作成を任されたときに、 必要以上にこだわったものを作ってしまったこと。 家に持ち帰ってまでやってました。凝りすぎというか、悪い意味で感覚がズレているものを たまに店頭で見かけませんか?あんな感じです。 ●ここでは詳細を申し上げられないのですが、他人の絵のデッサンの狂いを直したがる といった感じです。 余計なことにこだわりすぎて仕事が遅い、というのは10年ほど前からの悩みです。 いろいろな仕事をしてきて、周囲の反応を見る限りでは少しずつ改善できているのかな、とも 思うのですが、やはり標準レベルよりは少し下のように感じます。 現在、デザインやイラスト関係で入社したいと思っている企業があります。 しかし、自分のこの性分のため、迷惑をかけずに仕事ができるのかと不安に思っています。 質問の要点があやふやになってしまったかもしれませんが… 「不要なところで我を押し出すのをやめて、集団作業をきちんとこなせるようになるには」と、 「言われたとおりにやるべきだとわかっていてもつい、もっとこうした方がいいのに、という 葛藤が湧き上がるのをどうしたらいいか」 ということを教えていただきたいです。 長文ですみません。どうぞよろしくお願いします。 ※あと、すごく自分にあてはまる行動パターンが書かれた記事を見つけたので、 参考までに以下のリンクも貼っておきます。 仕事が遅い人の共通項 http://getnews.jp/archives/158564

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

デザイン屋です。 >ついつい余計なことをしてしまい、あとから気付いてものすごく後悔 よくありますね。ついのめり込んでこだわってやり込んでしまう。 で、「そういうのじゃない」とクライアントに言われたり。反省しきり。 POP 何かひらめいたらそれをやりたくなるんだけど、 最初に考えなければならないのはコンセプト。何に使うのか ですね。 POPで大事なのはデザインではなく、コピーです。 「一度食べたらやめられない!○○から●●新発売!」などという文面+イラストより 「新発売!」の4文字を太目の書体で文字にフチでもつける方がいい。 ありがちでも、訴求効果を考えるとこちらの方が有効なのですね。 コンセプトを忘れるといくらでも脱線します。 デッサン修正 >趣味の絵画活動で他人の絵をまねる際 模写ですか?その手のものだとしたら、口を出すのはやってはいけない事ですね。 お互い様のはずですもの。同程度の力量だとして、その相手に指摘されたら あなたは絶対に聞かないでしょう。「お前もここが変だろ」となる。 多かれ少なかれ、皆口出ししたいんです。 でも自分は講師等の立場ではないから、言えた義理じゃないから黙っている。 私も同僚のデザインに口出ししたい時はいくらでもあります。同僚も同じだと感じているが 「これどうよ?」と聞かれない限りは何も言いません。 お互いのプライドを尊重しているからです。 リンク先の「素直じゃない」は、「賢明でない」に言い換えられると思います。 指摘されて考えて、自分が主旨(コンセプト)から外れている と気付くかどうか。 自分のこだわりだけにこだわると、言われた通りにしたら負けた気になり意固地になる。 こうなると周囲の足を引っ張るばかりになり、周囲は軌道修正させようとアレコレ言う。 アレコレ言われて余計言いなりになるまいとする。 反射的に反発するのは無意味だと思っています。 人が指摘してくれた事は自分が知り得ない、気付き得ない情報。 であるならば一考の価値はあり、その後でいらないと思ったら捨てるまでですが。 しかし、考えて実践してまた考えない限り、いらない とはなりません。 「素直じゃない」「後手にまわる」「コミュニケーション不足」は、ひっくるめると コンセプトを念頭に置いているか、軌道修正する気があるかどうか でしょう。 >変にプライドが高いのです。なんでも、自分が思うところを大切にしたがる そもそもこれがないとデザインなんて出来ないと思っているので、 これを捨てろとは言いたくありません。私も捨てられません。 でも大切にするなら余計に、それを通すための手段は誰かれ問わず知恵を請うべきかと。 自分一人で考えていたら狭量になるのは目に見えているのでね。 描きたいものがある、この一点だけがデザイナーを突き動かす要素であり 早い話がこれだけあれば、他はあんまりどうでもいいのです。 描きたくないものを描かなければならないのはよくありますが それにしたって自分の好きな要素を混ぜ込む事は出来るのです。 入りたい会社があるなら、入ってみましょう。 ご自分の性格のせいで迷惑がかかるかも?そうかな? あなたがかすむ程の強烈なこだわりと強烈な個性を持つ人がいるかも知れません。 デザイナーって大体そんな人の集まりだもの。

night_by_night
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現役のデザイナーさんからのご意見ということで、大変参考になりました。 実務経験が全くない状態で応募しようとしているのですが、 もっとこの職種についていろいろ調べてみる必要がありそうです。 たぶん、私は周囲から見て「苦言や注意を言いにくい人」なのでは ないかと思います。言ったらすごく傷つきそう、というふうに 見られているのではないかと… 仕事以外の人間関係でも、少なからず距離を置かれているというか、 冗談でからかわれたりしたような経験はあまりないです。 だからといって「指摘してくれない周囲が悪い」などと 思うつもりはもちろんありません。 「この人には何を言っても聞かなさそう」オーラを解かないといけませんね。 普段心の中で思っていることを聞かせてくださって、 ありがとうございました。

night_by_night
質問者

補足

この手の質問では、ひとつひとつのご回答がどれも 同じように重みがあるので、 どれか一つだけをベストアンサーとするのは難しいのですが… 目指す職種の方からの、実体験を交えたお話ということで ベストアンサーにさせていただきました。 ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました。 心から感謝しています。

その他の回答 (3)

  • k28w
  • ベストアンサー率30% (52/172)
回答No.3

おはようございます。 >子供のころから内気な性格をしていました。  普段はおとなしく目立たないようにしているのに… 普段は控えめな方ほど、「これが得意、好き!」と思うと、 熱く強く語りたくなるものではないでしょうか? 誰しも、自分の存在、良いところを認めて欲しい欲が有りますから。 あと、素直な人ってね、自分の好きなように生きてる感じがします。 誰かにと言うより、自分で自分を無駄に縛っていないって言いますか。 子供の頃とか、いろいろ知らないゆえに、今より好きにできたような??? たとえば、自分は出来てないのに、私にハッキリ言う人を見ると 正直なところ、「なんだ、こいつは!」と、私自身思うこと有りますが、 ただ素直に思うことを言ってるだけなので、彼らはストレスが小さいのです。 彼らは、やりたいことが有るも、口から出るのは出来ない理由。 口は達者だけど、行動が伴っていない為、熱く語ることが少ないように思うのです。 できない理由・言い訳を語るより、「これが好き」!と語る方が、私は好きですね。 ただ仕事の場合、Time is money!  目的を果たすこと、利益を考えた許容範囲内で、要領よく進める必要が有ります。 作業にかかる時間を短くするのも、仕事では大切なことですから。

night_by_night
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。 「素直さ」の解釈について、なるほどと思いました。 他者を自分の中に取り入れるのも、自分を表現するのも、 どちらもスムーズ、といったような感じでしょうか。 そういう人にはすごく憧れます。 ご回答くださった方々はみんな「目的」「コンセプト」という言葉を 使われていますね。 胸に刻んでおきます。

  • o_ran_ge
  • ベストアンサー率58% (50/86)
回答No.2

仕事が遅い人の共通項、読みました。こういう人居ます。 これを踏まえてあなたの質問を見てみると、確かに自分の得意分野で出しゃばりたくなる自分を抑えられないんだなって思います。 ただ、自分で自覚している分救いがありますので、頑張って下さい。 あなたに必要な事は、「大きな目的を見据える」という事です。 あなたが何かしたくなった時、1分だけ考えましょう。 「今からしようとしている行動は、自己顕示欲を満たすだけではないか?」 「その行動が職場全体にとっての、そして自分にとってのメリットになるだろうか?」 「私のしようとしている行動が、不必要に敵を作らないか?」 自分を殺せ、という事ではないですよ。賢くなりましょう。 意見を言いたければ、まずノルマをキチンとこなしてから意見を言えば、誰も文句は言いません。 やるべき事をやって、その上で改善点を申し出ればいいのです。 そうすれば、周囲が建設的な意見(批判も含めて)を出してくれます。 何も出来ない人間の意見なんて、誰もまともに聞いてはくれません。 そして、リンク先にもありますが人の意見に素直になりましょう。 自分が直さなければならないと感じた所は、頑張って直しましょう。 そうすればいつしか成長して、皆に認めて貰える日が来ると思います。

night_by_night
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに私は頑固で素直でないところがあります。 口で文句を言うわけではないのですが、 ここをこうしろという指示が上司からあったときに、 「ん?なんか納得いかないって顔してんな?」 と何度か言われたことがあります。 実を言うと、いただいたご回答に目を通すのも恐る恐るやっています。 批判が怖い、何を言われるか不安、というのはまさに 素直でない証拠かもしれませんね。 考えの切り替え方を具体的に書いてくださってありがとうございます。 実行してみます。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

40過ぎの会社員です。 確かにいらっしゃいますね、こういう方。 リンク先の方は、「自己愛が強いのではないか」と書かれていますが、私は「目的が理解できていない」という印象を持ちます。 たとえば「言われたとおりにやるべきだと分かっていても、もっとこうした方がいいのに」と思う時ですが、なぜ、「もっとこうした方がいい」のでしょうか? 質問者さまが、書かれている失敗例で考えますと、POPの目的は、人目を引いて、それを買おうと思わせることですよね。加えて、そのPOPは、できるだけ早く置かないといけません。時間を逃すことは客を逃すことですから。 「凝り過ぎた」ということは、購買意欲がわきにくいものになってしまったか、時間をかけ過ぎたということでしょう。 購買意欲を削ぐものになっても、時間をかけ過ぎても、最初の目的に合致していません。なのに「こうした方がいい」というのは、デザイン性の高さなどが目的にすり替わってしまっていないかと思います。 他人のデッサンを直したいと仰るのもそうですよね。デッサンが重要な場合は、直して当然です。しかし、POPの場合はデッサン力など、さして重視されてもいないでしょう。 また、一人の人が一つの仕事を完成させることの意味もありますね。 それが理解できていないから、「手を出さない方がいいのは分かっているけれど」となるのではありませんか?この場合は、「手を出さない方がいい」のではなく、「手を出してはいけない」のです。 自分がしようとしていることで、外してはいけない点は何か、何を目的としているのか、その点を、常に自問自答してみられてはどうかと思います。

night_by_night
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 目的がすりかわってしまっている、というのは まさにその通りです。自分が好きなように お絵かきしたいだけだったと思います… 周りの人も指摘しづらいですよね。 デッサン云々の件は、趣味の絵画活動で他人の絵をまねる際の 出来事です。知人が見ると特定されてしまいそうですが・・・ 何を目的としているか、は本当に見失いがちです。 慎重に判断しているつもりでもたまにやらかしてしまいます。 手を出しては「いけない」んだと考えると、ブレーキもかけやすそうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うまく絵が描けません

    とにかく人が描けるようになりたいです。資料を見なくても想像したものを描けるようになりたいです。どちらかというと漫画寄りの絵が描けるようになりたいです。 私はもともと絵が好きで、絵を描こうと思い始めたのが中学頃からでした。かれこれ7年ぐらいになります。 描き始めたころは特にデッサンとか気にせず毎日楽しく描いていましたが、ある日他の人に自分の絵を見せたらデッサンがおかしいとかいろいろ言われそれ以降、描こうとすると構図とかデッサンの狂いとかが気になって嫌になりやめ、また描こうと思い始めるの繰り返しです。 資料を見なくてもスラスラ描く為とデッサンの狂いをなくす為に、デッサンの本やそれ関連のURLなどにある描きかた、うまい人の絵を参考にしてたのですがうまくなるどころか逆におかしくなります。 最近では描き方が分からなくなり、描きたいのに描けない状態になり、ぜんぜん先へ進まない状態です。 何か参考になるご回答お願いします。

  • 引っ込み思案な性格

    皆さんこんにちは。 自分の性格のことでずっと悩んでいて、そのことで何かアドバイス などいただけたら…と思い、書き込みました。 私は昔から口下手で引っ込み思案なため、学校でも職場でも 人付き合いでつらい思いをしてきました。 最近、事務のパートを始めたのですが、やはり人間関係で つまづいてしまい悩んでいます。 まだ数日前に入社したばかりで覚えなければならないことが 山ほどあって、作業中は皆の雑談に加わる余裕がまったくない のですが、もともと自分から人に話しかけるということがなかなかできず、早くも職場の一部の人からは嫌われています。 「あの人、無視するんだってー」とか「皆でわきあいあいと喋ってんのに知らんぷりらしいよ」とか…。 私に仕事を教えてくれる人と一対一なら、わりといろいろ喋れるのです が…。 2~3人しかいない時ならなんとか話してみたりもできそうなのですが、何を話していいのかわからず、結局は黙々と一人で仕事をしている感じです。 職場はスーパーなのですが、どんなことを話しかければいいのか 困っています(情けない話ですが…)。 今はなんとか常に笑顔だけは絶やさずに、と頑張っていますが、 できれば早く職場の皆と馴染めるようになりたいです(すでに私のことを嫌ってる人とは、無理せず距離を置こうと思っています) 自分でも情けない話だとは思いますが、どなたかアドバイスを よろしくお願いします。

  • 引っ込み思案な性格を直したい

    20台♂です。 タイトル通りですが、自分の内向きな性格を直したいです。 中学の頃にアトピーで苛められたことがあり、他人に対して必要以上に距離を取ったり、初対面の相手には勝手に「嫌われている」のを前提にしてしまいます。 打ち解けた人や、仕事で事務的な話をする分には問題なく接することが出来るのですが、 新しい場で人に話しかけたり、女性に話しかけるのがニガテで、いつも話しかけられるのを待ってしまっています。 (特に女性に話しかけられると、素っ気無い態度を取ってしまいます) 友人に初対面時の印象を聞いても、せいぜい「少しとっつきづらかった」という程度で、特に悪印象でもないようです。 こうなると、今は完全に自分の考え方の問題だと思うのですが、昔の経験が染み付きすぎてしまっていて、せっかく話しかけられても本能的に内心で身構えてしまいます。 今は身体も回復しており差別を受けることもありません。 仕事で成果を上げたり格闘技をやったりして、過去の屈辱という意味では克服してむしろ自信を持てていますが、 「人に嫌われてるんじゃないか」と考えてしまうことは克服できず、人間関係には自信が持てずにいます。 今まではそれでいいと割り切っていましたが、最近は自分の殻を破って世界を広げられるようになりたいと強く思っています。 いい年して情けない質問だと思いますが、なんとかこの性格を直したいです。 似た悩みを持っている方でも、全然違う立場の方でも、どんなアドバイス・叱咤でもお待ちしています。

  • デッサンの狂い、改善のコツを知りたいです

    昔から趣味の範囲で絵を描いています。(マンガのような絵) 最近全然描いていなかったのですが久しぶりに時間を描けてじっくり描いているのですが、どうしてもデッサンが狂ってしまいます。 昔から描いた絵もデッサンが狂っています。 検索をして色々調べた結果、目と紙を離して描くと何処が狂っているのか解りやすいと書いている方がいて、これを実践したら少しデッサンの狂いが良くなりました。 自分は顔も体も真正面を見ている物を描くのが苦手で一番デッサンの狂いが酷くなります。 顔に十を描いて目を描いたりする方法も昔から何度も試しましたが全く効果はありません。 イラストサイトをしている方、同人活動をされている方は殆どデッサン狂いが目立たない方が多く思いますが、上記の他にデッサンが狂わないコツや経験者の方は「こうして狂いを克服した」と言う体験談などをお聞かせ頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 引っ込み思案で大人し過ぎる人と『自閉症』は別?

    引っ込み思案な性格や非社交的な性格は克服出来ても、自閉症は完全には治せないと聞いた事がありますが、どう違うのでしょうか? 引っ込み思案で大人し過ぎる人が必ずしも『自閉症』とは限らないですか? 因みに自分は小学校高学年から中学、高校、大学、社会人3年目辺りまでは引っ込み思案とか大人し過ぎるとか言われましたが、自分は私立文系の大学を出て書店をすぐ辞めてからは、12年半ぐらい介護施設で介護士として働いています。 でも社会人4年目辺りからはハキハキと喋れるようになり、伝えたい事はハッキリ伝えられるようにもなりました。 でも自分は拘り癖がやたら強かったり感情の起伏が激しかったりして、親からは躁鬱病ではないかと言われ、心療内科Sクリニックに通院しています。 前に2回通ったRクリニックでは自閉症と統合失調質パーソナリティ障害有りと言われましたが、今の心療内科Sでは全然診断されません。 でも毎日は比較的充実していると思います。しかも自分は家でも職場でも飲み屋でも愚痴や悪口は言わずに、毎日欠かさず行う読書や運動、筋トレ等で十分にストレス解消出来ていると言う認識があります。 ストレス解消の仕方も上手であると、以前の職場に居る時から言われて来た程です。 因みに私の職場にも、Tさんと言うしっかりした男性スタッフが居ますが、その方も学生の頃はずっと引っ込み思案だったと本人が言っていました。でも今でも克服出来ているみたいで、多少は人見知りで控え目な印象も受けますが、普通にハキハキ喋る方で、仕事もきちんとこなしている、人としても賢いしっかりしたスタッフだと思います。 因みに自分は、3歳とか小さな頃から絵を描くのが好きで、昔はノートに海の絵ばかり描いていた記憶があります、 自分の一番古い記憶は、2歳か3歳か忘れましたが、台所で祖母と、しかも利口気な口調でやたら得意気に喋ったりしていた(?)場面です。(笑) 自分は今でこそ本を読む事と身体を鍛える事が同じぐらい好きですが、 10代前半までは勉強も運動もどちらもあまり好きになれず、テレビゲームとアニメと絵描きぐらいしか趣味がなかった感じでした。 今では他には、カラオケや水泳や空手とかのスポーツ等、趣味は多いです。 それでも自分は自閉症でしょうか? 長々と失礼致しました。

  • 引っ込み思案

     お世話になっております。私は事務職をしております27歳男性です。 引っ込み思案の性格についてご相談します。  いつも、内勤で事務をしているのですが、今回、会社より、外に出てチラシを配るように言われました。  ただ、チラシを配るだけなのですが、「迷惑と思われないかなぁ?」とか、「変な人におもわれないかな?」「断られるのヤダな」などと考えてしまい、中々、チラシを渡せません。どのように気持ち、考え方を変えたらよいか、アドバイスお願い申し上げます。  ちなみにチラシの内容は、やましいものではなく通常の商品のチラシです。

  • 引っ込み思案とはどうしたら良いでしょうか

    私はとある学校の高校2年生です。 引っ込み思案な自分を変えようと入った部活なのですがもう一年半になるというのに今もなお自分の引っ込み思案は全然抜けていません。逆に悪化してしまったところもあります。また、最近は私がきちんと話さないこともありさらに他の人を怒らせてしまいました。 怒らせてしまった人は私と逆で話したいことはズバズバ言ってくるような人なのですが、そういう人はとっても苦手です。 話を戻しますがつまり私は人と話すのがとても苦手なのです。一歩を踏み出すのができなくて怒られ続けていまして今は史上最高になんにもしたくないのですがそうもいかず日々ただ出るだけ部活にでています。 こんな引っ込み思案で言いたいことの言えない私はどうしたら良いでしょうか? どうか回答の方をお願いします。

  • 引っ込み思案をなおすには?

    クラスメイトと気軽に話したいんですが、引っ込み思案のためうまくしゃべれません。どうしたらいいでしょうか?

  • 引っ込み思案なので・・・

    私は高校生になったばかりの者なんですが、 団体行動がかなり苦手です 人見知りで恥ずかしがりやなので自分から発言できないし・・・ 少人数なら仲良くなってしまえば話せるのですが 今はみんな高校生になったばかりで浮かれてる?せいか 団結力を強めたいみたいで、団体行動が多いです あまり話したことない明るいキャラの子が話しかけてきてくれても 何を話していいのかわかりません 話題がありません 何を話せばいいんでしょうか・・・ そしてその明るいキャラの子がふざけてちょっかいを出してきたら どういうリアクションを取ればいいのでしょうか

  • 引っ込み思案を治したい!!

    20代なかばの女です。 すごく人数が少ない&年代が違う会社で働いているので、会社以外での友だちや人間関係を広げたい!と思い、ここ最近、スポーツジムに通ったり、趣味の体験教室やワークショップみたいなイベントに行ってみたり、教習所に通ってみたり、友だちがたまに誘ってくれる飲み会などにも参加してみたりしているのですが、その場だけって感じでなかなか友だちどころか知り合いもできません。 もとから引っ込み思案で相手の反応を気にしすぎなところがあるので、「あんまりプライベートな質問はしないほうがいいかな」とか、「こんなこと言ったら変に思われるかな」とか考えすぎてなかなか自分から話しかけられません。趣味の教室に行っても、他の人たちは楽しくおしゃべりしているのに、気がついたらひとりぼっちになっていたりとか・・・そうなると、その時間が早くすぎてくれないかと黙って過ごすのみです。 あと、初対面の人とは何を話していいのかわかりません。。これ聞いたら失礼かな、とか色々考えすぎちゃって・・・。盛り上がっている人たちをみると、本当にうらやましいです。 こんな歳になって幼稚な悩みだと思うのですが、どうしたら引っ込み思案を治せるのでしょうか?人と知り合う機会は作っていても、自分自身がダメなんだ。。といつも思っています。些細なことでもかまわないので、アドバイスいただけたらうれしいです。

専門家に質問してみよう