• 締切済み

日本経済

日本は公務員とライフラインの企業しか生き残れないと思うのですが、どう思いますか?

  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.7

そう思います。 公務員の為に使うお金は次の通り有り余っています。 (公務員、政治家の数の多さ、政治家が定年制を守らず在籍、高給、隠し手当、天下りや渡り、 外交官などの高給など ) 公務員の為に使うお金を先に取りすぎているので、国民が苦しんでいると感じます。 公務員の桁外れの金の無駄使いがいけない。 消費税が上がれば、国民の約8割が消費を控えて さらに就職難になりますから、一般国民は子供を作らない方が良いと思います。

  • ksm8791
  • ベストアンサー率44% (125/284)
回答No.6

確かにどんどん三流国に近づいている感じですよね。 世界を見れば資源が少なくても教育レベルの高さや技術力などでそれをカバーしている国、精神的にも豊かな国は存在していますよね。 日本がなんでこれほどまでに苦しんでいるのか? ○政治・制度的が劣っているから? ○ハゲタカファンドをはじめとする外国資本に搾取されているから? (確かに一流といわれる企業、例えばキャノンなどは外国人の持ち株比率が5割を超えています) ○活気がなく内需が冷え込んでいるから? ○非正規問題あるいは格差が拡がったことにより、夢が描けなくなり勤労意欲も減退しているから? ○少子高齢化が世界的にみても進んでいるから? ほかにも色々と考えられるでしょうが、なんとかしないといけないですよね。 まずは少子化問題の要因のひとつとも言われる職場の非正規化の抜本的改革が必要だと思うのです。 日本郵便などを見れば明らかなように正社員と非正規の人は全く同じ仕事をしていて職場を見ても見分けが付かない状況です。工場などでも~責任者とかラインのリーダー役に非正規の人がなっていることも非常に多くなっています。 資本家階級あるいは経営者側はそういう状況を利用して、教育の行き届き勤勉な日本の労働力を安く使っているのです。 労働対価は非正規につられるように正社員に対しても低く抑えられてきました。 かつて士農工商の下に『えた・ひにん』というのを作ったように権力者側は不平不満を抑える為に階層・階級を多くつくることをします。 管理あるいは支配しやすいようにです。日本人は同じ過ちを繰り返しているといえるでしょう。 この文章を読んでくれている方々に聞きたい。 「非正規に対する偏見はありませんか?」 「非正規制度が優越感や劣等感を生み出していると思いませんか?」 不況時には経営者側は巧みに「正規社員の生活を守る為に非正規の人には辞めてもらわなければならない」などと言い正社員を味方につけようとしたり、正社員自身の保身意識を高めようとします。 これでは労働組合も力を失います。 多くの経済学者が懸念してきた「資本主義の暴走」がいまの日本で確実に進行し続けているといえるのです。 この流れは制度的に作られたのです。『えた・ひにん』あるいは奴隷階級のある『カースト制度』的な状況だと思われます。 まずは製造業などの派遣は登録型を禁止し常用型に限定します。 (短時間労働パートタイマーや農家などの季節労働者は同一価値労働同一賃金原則にて直接雇用する) 政府は消費税率など上げる前に、かつての総中流と呼ばれ活気に満ちた頃のように所得税、相続税、贈与税の最高税率を上げ格差是正を進める。これをすれば税収後の再分配によってだけでなく、経営陣もどうせ税金で取られるぐらいなら上層部ばかりが多くもらう賃金体制ではなく低層部に振り分けようとします。北欧やかつての日本がそうですから間違いないことでしょう。そうすれば内需も拡大します。 ご懸念はごもっともです。私は上記の方法が良いと思うのですがいかがでしょう。 ご参考まで!

回答No.5

あと、国内向けのサービス業と宅配便のような流通業。

noname#148582
noname#148582
回答No.4

そして生活保護ですね。 日本が名実ともに社会主義国家になります。 資本主義経済はゆるいインフレ経済の元に成立しますから、理屈上はあっています。 ただ・・・もちろんそれも短命でしょう。その次に資本主義、そしてバブルとなり、その繰り返しですよ。

回答No.3

なんで?

noname#148732
noname#148732
回答No.2

その通りでーす。 日本は韓国に助けて貰わないといけないのだから 歴史教育は見直すべきだと思います。

回答No.1

日本で一番生き残りが難しいのが公務員です。なんせ、雇い主が赤字なんですからね。 公務員以外の民間企業では生き残りが難しい大企業などがリストラしたりするでしょう。 民間企業は個別の企業の優勝劣敗がはっきりしているので、新陳代謝しながらも、全体としては生き残ってゆけますよ。

関連するQ&A

  • グローバル化と日本経済

    グローバル化により、日本企業や日本経済はどのような影響をうけるのでしょうか。 又、この課題に関連したサイト等、御教えください。 宜しくお願いします。

  • 日本の経済動向

    日本企業の海外進出での日本社会影響について? 日本の将来はどうすべきだと思いますか? どんな意見でも良いですのでお願いします。

  • 日本経済の将来

    サブプライム問題で日本ぐらぐらなんて言われていますが、実際のところ外資が日本から引きあげてインド中国の投資に集中し始めたら日本経済に未来はあるのでしょうか。日本企業はやっていけるのでしょうか。

  • 日本の今後の経済について

    日本企業の海外進出に伴い、日本経済は低迷している。 再び高成長させるにはどうしたらいいのか。解決策はありませんか?

  • 日本の経済について質問があります。

    数年間、経済面新聞記事をみると、日本の有名な大企業と海外の有名大手企業の日本支社の悪いニュースを毎日接しています。 ソニーの構造調整からシャープの売却からクリスピークリームドーナツの日本店舗の撤退と東芝の子会社の売却とマクドナルドの日本の赤字のニュースなど。 後をたえません。 しかし、それにもかかわらず、新卒採用会社説明会に行けば、 赤字を見たという話はなく、何年間ずっと収益増加中だという言葉だけします。 この矛盾はどうなんでしょうか。 私は日本に居住する人で、日本の将来を心配しています。 日本はこのまま墜落するのでしょうか?

  • 日本の経済の何がやばいんですか?そして世界はどう進むんですか?

    日本の経済の何がやばいんですか?そして世界はどう進むんですか? 自分が認識しているところでは ・日本は少子化が進んでるから国内の経済が縮小する、だからヤバい ・他の国に比べ新しい産業でのグローバル企業が育ってない、それなのに新興国が育ってきているから抜かれる、だからヤバい ぐらいしかないんですが 他に何がヤバいんですか?わかりやすく教えて下さい

  • 日本経済はよくなっているのでしょうか?

    単純な質問です。 日本経済は伸びているのでしょうか? 理由は、日経などの新聞を読むと、上場企業などの過去最高経常利益を発表など、景気の良さを示すような記事をよく目にします。 自動車、鉄鋼、海運がけん引役だとはありますが、全体的にも景気がよくなってきているのかなあと思います。 それともその理由は、人件費を常に削減していることによって、人件費削減が収益となっているのでしょうか。 理由は、人減らしによるものなのか、それとも本当に企業の業績がアップしているからなのでしょうか。 バブル崩壊後、景気が悪い話しかありませんが、 今回は本当に景気がよくなってきたのでしょうか 分かる方、ぜひともお答え下さる様よろしくお願い致します。

  • 日本経済は これからどうなる?

    日本経済は これからどうなると思いますか? 円高が続き 株安 大卒の就職率は 今年も60%代 大学を卒業しても30%以上の人は 就職できず 非正規で働く人も全体の40%以上 大震災 原発事故節電 企業の海外流出 国債の発行1000兆円以上 生活保護受給者は 200万人以上 民主党は  円高対策もできず 雇用 景気対策を何もせず 歳出削減もせず 増税で景気を更に悪化させようとしている? 日本経済は これからどうなると思いますか? 日本経済は これからどうすれば良くなりますか?

  • なぜ日本政府は経済学の大企業の経済活動を活性化させ

    なぜ日本政府は経済学の大企業の経済活動を活性化させて経済を復活させるトリプルダウン効果理論を政策として取ったのでしょう? 日本の労働者の大半が大企業ではなく中小企業で働いているわけですよね? そして、大企業以外はおこぼれ経済論と言われ、国が大企業だけ優遇策で国民市民の税金を使って救済しているのに下に見られる。 中小企業は大企業によって生活出来ていると威張ってくる。 日本政府はなぜ上下関係を更に加速させる政策を未来の舵にしたのでしょうか?教えてください。 このままだと道路には金持ちの高級車だけが走って、平民は電車を使うという身分社会がますます加速すると思います。 皆さんは日本政府のおこぼれ経済論政策に賛成しているのでしょうか?

  • amazonで購入すると日本経済のためになるのか

    amazonで日本製の商品を買えば 日本の国益になると誰かが言っていましたが 本当ですか。 確かに、製品が売れた分、その製造企業は潤うのでお金の循環が活発になりますが Amazonは米国の企業であり 最終的には 日本にあるお金が少しずつAmazonつまりアメリカに流れていくことになりませんか。 じゃあ楽天で買い物した方が社会の為になるんですか。