• ベストアンサー

名詞が連なる文法を教えてください。

次のような文章があります。 Construct or install temporary and permanent erosion and sediment control best management practices (BMPs). erosion and sediment control と best management practices が何故連続で置くことができるのでしょうか。 sediment control based on best management practices や according toなどがあればわかりやすく、以下のように訳せると思うのですが、 ・仮設のおよび常設の砂防工法をベストマネージメントプラクティス(BMP)に基づき建造もしくは設置すること。 ご存知の方おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

"erosion and sediment control BMPs" をひとくくりにして理解して下さい。私は専門でないので技術用語は少し違うか知れませんが「浸食および堆積制御に関する最善の管理基準」といった意味です。"temporary and permanent" はおそらくそれ全体(細かく言えば BPMs に)にかかっていると理解出来ます。

dfadgajow
質問者

お礼

名詞が連続している場合、またその言葉を知らない場合、日本語を訳すときある程度想像で言葉を足さないといけないのでしょうか。この場合、of とonとかなくても「関する」という言葉で繋げてしまってよいのですね。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7250)
回答No.1

それは文のようには見えません (いきなり動詞の原形で始まっている点など) が、記事などの見出しならあり得るかもしれないな、と思いました。ひょっとすると、  Construct or install temporary and permanent erosion and sediment control: best management practices (BMPs) とすべきところを、: を脱落させてしまったとか考えられないでしょうか。

dfadgajow
質問者

お礼

とすべきところを、: を脱落させてしまったとか考えられないでしょうか。 返信ありがとうございます。なるほど「:」などがあるとわかりやすいですね。やはりこれは何かが脱落してしまったのでしょうか。 which is の省略かなともおもいました。そうするとベストマネージメントプラクティス(BMP)=砂防工法という図が出来そうですが、、、 いきなり動詞の原型ではじまっているのは、仕様書(契約書)だからです。 ありがとうございました。

関連するQ&A