• ベストアンサー

先ほどのシリア戦で、オリンピック代表の疑問点??

yama1998の回答

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.5

確かに辞書では自分の力となっているので、質問者の指摘は間違ってはいません。 厳密に言えば自力=自分たちの力「だけ」ではできなくなった、というほうがいいかもしれませんね。大量点とれば確かにシリアを上回れますが、シリアも当然大量点取る可能性もあるので、結局シリア「次第」となってしまうので、この「次第」がついて回る限り、「完全な」自力突破はないということで、自力「だけ」では無理ということを言いたいのですね。 アナウンサーに限らずマスコミや新聞も今回の試合は、以前から負けると自力で突破できなくなると言っていたので、こういった報道は自力ではできないという表現にしていますね。ちょっと言葉足らずですが。 要はいちいち勝ち点で並ばれ、同じ勝ち点であれば得失点差、総得点で上にならないとシリアの状況次第では・・・という注釈をつけては長くなるので省略した言い方をしているのだと思います。注釈がなく省略して言われると、確かに漠然と自力を使われると、違うのではと疑問に思うのは無理もありません。日本語は難しいです。

関連するQ&A

  • アテネオリンピック 女子サッカー日本代表

    現地時間17日18:00から日本と同じ予選グループEのスウェーデンVSナイジェリアの試合があるのですが、この試合でスウェーデンがナイジェリアに1-0で勝った場合、日本・スウェーデン・ナイジェリアの3カ国が勝ち点3、得失点差0、総得点1で並ぶのですが、こうなるとグループEの順位はどのようにして決まるのですか?

  • ワールドカップ一次予選について

     確か、今回の予選から最終的に同じ勝ち点で2チームがトップに並んだ場合、全試合の得失点差ではなく、その2チーム間の試合の得失点差で決まると思ったのですが、セルジオさんを始め各TVのスポーツニュースは全試合の得失点差ということで話されていますよね。私の思い違いでしょうか?どなたか本当のところをご存知ありませんか?できれば、はっきりした根拠の元に教えていただけると幸いです。

  • エクセルでIF関数について教えてください

    IFとRANKを使った式使って、順位を作りたいのですが、 ご指導お願いします。 順位 勝点 得点 得失点差 4  3   6  -3 2  6   8   1 1  6  11   4 3  3   9  -2 勝点が同一ならば、得失点差を優先。 得失点差も同じならば、得点を優先する。 順位の優先順位は 1番目に勝点 2番目に得失点差 3番目に得点 という風に条件をつけて、順位を作りたいのですが、 いい案が思いつきません。。。 ご指導よろしくお願いします。

  • リーグ戦

    W杯の予選リーグなどで、もし1つのグループで全試合スコアレスドローなど勝ち点・得失点差が同じ場合どうやって順位を決めるんでしょうか? 延長とかPKとかで決めるのですか? まずありえないことかと思いますが、可能性は全くのゼロじゃないと思うので・・・

  • ドイツW杯一次リーグ順位決定方式

    が分かるサイトご存知でしたら教えてください。 1.勝ち点(W=3,D=1,L=0) 2.得失点差 3.直接対決の勝敗 4.総得点 2と3順序が正しいか確かめたいのですが。 これまではこの順序だったと思いますが、 アジア予選の際は、2と3が逆だったように記憶しています。 よろしくお願いします。

  • W杯の決勝進出の条件

    今日からいよいよW杯が始まります。日本が決勝T進出するかどうか大変楽しみです。 そこで質問なんですが、もし予選の2位のチームの勝ち点、得失点、得点数など全く条件が同じだった場合は、どのように2位を決定するのでしょうか? ご存知の方ご教授願います。 (優先順位が勝ち点、得失点、得点数の順だったと思いますが、間違っていたらすみません。)

  • ワールドカップ予選の星取表が見たい

    昨日は7-0で勝ちました!よかったです!。 ワールドカップ予選では、勝ち点のほかにも得失点差が大事だと聞きますが、昨日の試合が終わった時点でのアジア地区の予選の星取表はどうなっているのかすごく気になるのですが、見られるサイトはありませんか。 アジア地区だけでなく、ほかの地域の星取表も見てみたいです。 よろしくお願いします。

  • ACL1次リーグの順位決定法は?

    ACL1次リーグも佳境に入ってきました。 ジュビロは敗退が決まってしまいまいましたが、マリノスは1次リーグ突破の可能性を残しています。 で、質問はです。 2チームが勝点で並んだ場合、どのようにして順位が決まるのでしょうか。 並んだチーム同士の試合の得失点差でしょうか。 それとも、総得失点差でしょうか。 あるいは、「アウェイゴール2倍」などが適用されるのでしょうか。 ACLのサイトは英語版しかないので、(残念ながら)読み取れません。

  • アホな質問で恐縮です・・

    アホな質問で恐縮です・・ W杯の予選リーグで9試合ともスコアレスドローになった場合、つまり4チームが勝ち点3で並び、 得失点差もない場合、決勝トーナメントへ行くチームはどうやって決めるのでしょうか・・? あまり起こり得ることではないとは思うのですが、ちと疑問に思ったので判る方、教えて下さい。

  • グループリーグ突破で勝ち点が一緒

    2位争いで、グループリーグで勝ち点が一緒で、得失点差も勝ち数、負け、引き分け数も全て一緒の場合はどちらが突破できるのでしょうか?