• 締切済み

世界の終わり

osyareywaonの回答

回答No.2

世界の終わり/幻の命 「( 白)い(星)が」 降る(夜に)    僕からの賛美歌を                蒼い銀河の彼方にUFOが 君を連れて消えていく (白)い 「(病院)で(死んだ )」   幻の命に               眠れない(夜に)夢で逢えたらと   {蒼い月に祈る}んだ 幻に夢で逢えたら それは幻じゃない 僕もいつの日か星になる 自由が僕を見て笑う (嘘が煌めく)夜に (偽物の花)束を 蒼い銀河の彼方にUFOが 僕を連れて消えていく 白い病院で「死んだ」 僕達の子供は 「もうこの世界にはいない」のに何で何も 感じないんだろう 幻に夢で逢えたら それは幻じゃない 『(僕が幻になれた夜)=作者が死ねば(自殺すると) ( 白い星が空に降る)=白人が日本にやってくる。 April 30, 2005 Our child became the phantom. We named “the life of phantom”, TSUKUSHI. It was a night with the red moon blazing beautifully. (2005年4月30日 私たちの子供は幻になりました。=私の子供が幽霊になった。 私たちはその幻を月詞と名付けました。=私たちはそのゆうれいを尽くし、名づけた。 それは(美)しい赤い(月)の夜でした。)=その子はみづき(美月) 騎士でした。 こんばんは。気になったこと書きます。でも、これは私の推測なので、真実でであるかはわからない。 なぜ、 世界の終わり とかいう名前で、「幻の命」というタイトルにしたか?を考察すると、日本にとって、外交的に致命傷な事件があったというような気がします。 作者は外国と日本の架け橋であったかもしれません。 原曲を作った人物はどうしても伝えたかったこと。この曲を作った人物は色々考えた末に、この歌に秘め、後に自殺もしくは死の決意があったと考察します。 まず、『確実に伝えなければならない』ということ。主旋律で多くの人をひきつけなければならない。 明確に伝えたいが、『伝えることが出来にくい環境であった』こと。 (2005年4月30日) April 30, 2005右から読むと(五線譜に礼さんの詞)=SONG(損) 簡単に暗号を解くと、白人が夜に病院で亡くなった。 偽者の花(偽の皇族女性)嘘が飛び交う。 いつの日にか、私は死ぬだろう。自民党が私をあざ笑う。 未熟な世界へ私はつれて行かれる と私は解釈したのですが・・・

関連するQ&A

  • せかいのおわり!!

    歌手のせかいのおわりでなんの曲が好きですか!? 何曲でもいいです☆ せかいのおわり大好きなので教えてください!!

  • 世界の終わりというアーティストの「世界平和」という曲の歌詞の意味がよく

    世界の終わりというアーティストの「世界平和」という曲の歌詞の意味がよくわかりません。 どの部分でも良いので歌手の方が伝えようとしている事が分かる方は教えていただけ無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 世界の終わり

    世界の終わりは、紅茶飲み干して静かに待ったり、パンを焼きながら待ち焦がれるものでしょうか?

  • 『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』について

    こんにちは~。 僕は村上春樹さんが大ッ好きです! なので大体の長編小説は読んでいるのですが、 『世界の終わりと~~』は他の長編と比べるとあまり好きではないです。(二度読みできるくらいおもしろかったのですが、比較するとしたら、です) ですが『世界の終わり~~』はかなりの人気の高さですよね? そこで皆さんに『世界の終わり~~』の魅力を教えていただきたいなーと思うのですが、よろしくお願いしますm(__)m ※もちろん好みはあると思うのですが。

  • 世界の終わり

    世界の終わりの深瀬さんと嵐の二宮さんの 画像があると友達からききました 探したけどありません 知っているひといませんか いたら回答に乗せてください お願いします

  • 世界の終わりに選ばれしものって誰?

    世界の終わりに選ばれしもの。 ノアの方舟に有りますが。 牛?植物、魚他ですが、人は? 今の人間運びたい? あなたなら。

  • 世界の終りとハードボイルドワンダーランド

    村上春樹著の世界の終りとハードボイルドワンダーランド において、結局筆者が伝えたかったこととは何でしょうか。 また、本作における「心」の意味について、皆様はどのように解釈していらっしゃいますか?

  • 確率 この世界の終わり 現在地を求めて下さい

    昔、ネット上で見つけたのだと思うのですが、ほとんど記憶していない確率のお話についてです。 それを読んだ時は強烈に面白いと思いましたがその面白かったこと以外ほとんど分からなくなってしまいました。何年もあきらめていたのですが、一度、この場で質問してみようと思いました。お願いします。 この世界がいつか終わるとすると、現在は、世界の始まりから終わりまでの線分上のどの地点にいるかというものだったと思います。違うかもしれません。 そんな様な感じの話だったと思うのですが、ご存知の方、創造できる方いらっしゃいませんか。 その問題文と解説を知りたいのです。

  • 「世界の中心で・・・」と「世界の終わりと・・・」の類似点(ネタばれあり)

    ネタばれがあります。ごらんになっていない方は以下は読まれない方が良いと思います。 先日「世界の中心で愛をさけぶ」を観てきました。それで、以下の点が何となくなんですが「世界の終わりという名の雑貨店」に表現が似ているなぁ、と思ったのですが、同様に思われた方はいらっしゃるのでしょうか? 1.オープニング 「世界の中心で」アキの最後のテープのメッセージのしゃべり方。 「世界の終わりと」胡摩が手の甲をかざしながら「目に映る・・・」のしゃべり方。 2.体育館 「世界の中心で」朔太郎(大人)が体育館に入って中央でステップ。 「世界の終わりと」雄高と胡摩が逃避行に出て体育館らしきところで胡摩がバレエ。 3.走る 「世界の中心で」朔太郎(大人)が雨の中走る姿を真横から映している場面。 「世界の終わりと」逃避行に出る前、雪を観て胡摩が走り出す場面。 両方観られた方、教えてっ!!

  • 世界の終わりの具体的過程

    私たちは(地球)と自分で名づけた球体の表面で生活している。その場所を(世界)と表現したら、人類より先に世界が終わる、と思える。 世界の終わりは、何を持ってもたらされるのか?ココロ(上祐史浩ハルマゲドーン)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=s09LuDYX12g