• 締切済み

年末調整の扶養控除

はじめて質問させていただきます。 意味のわからない事だらけで文章がおかしかったりするかと思いますが宜しくお願いします。 先日、主人が源泉徴収票を持ち帰ったのですが、控除対象配偶者の有無は有になっているのに、配偶者特別控除の額のところが空欄になっています。 これは控除漏れなのでしょうか? ちなみに23年度の私の収入はまったくありませんが入籍したのは8月です。 22年度に自宅を購入し住宅ローンがあるので、その分の控除で配偶者控除が受けられないといった事もあるのでしょうか?

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

配偶者控除が適用されれば 配偶者特別控除は適用されません 配偶者特別控除が適用されるのは配偶者(質問者)の所得が38万以上76万未満の場合です 8月以前の収入も無いのですよね!!

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

無収入で、サラリーマンの妻の方は、 控除対象配偶者のみです。 所得が有る方のみ、配偶者特別控除が適用されます。

  • mar00
  • ベストアンサー率36% (158/430)
回答No.1

配偶者控除と配偶者特別控除の両方は受ける事はできません。(以前は受ける事ができましたが) 控除対象配偶者の有無は有になっているという事なので配偶者控除は受けていると思います。

関連するQ&A

  • 源泉徴収税額が増え扶養控除はなくなったのでしょうか

    平成23年分の源泉徴収票について疑問点が数箇所あり質問させていただきます。 (1)源泉徴収税額が昨年に比べ大幅UPの理由  収入(支払金額)は昨年に比べ20万円しかUPしていませんが  源泉徴収税額が4万円(22年)→9万円(23年)に大幅にUPしています。    子供は3人です(18歳以下)  22年は子供2人→23年に子供が1人増え3人になりましたが源泉徴収税額が  大幅に増えたとはどういうことでしょうか?  扶養控除(18歳以下の子供)は適用されていないということでしょうか?  源泉徴収票に2人の子供の名前しか記載がありません。  3人目の子供の申告漏れということでしょうか?  (子供の名前は住民税に関する事項欄に3人共記入しました) (2)配偶者特別控除について  22年は配偶者はフルタイム勤務していたので申告していませんが  23年は配偶者の収入が133万円だったため配偶者特別控除申告をしました。  それなのに源泉徴収額が5万円も増えるとはどういうことでしょうか?    配偶者特別控除申告書欄に所得金額685000円 配偶者特別控除額11万円と記載しましたが  源泉徴収票には控除対象配偶者の有無欄に「無」にチェックがはいっています。  配偶者特別控除が申告されていないということでしょうか?  配偶者特別控除額11万円と源泉徴収税は関係ないのでしょうか?  22年に比べ23年は子供も増え配偶者特別控除の対象も新たになったいるので  どうして源泉徴収税額がこんなにも増えたのかわかりません。  保育園代が増えてしまい困りますので是非教えてください。 (3)扶養親族の数(配偶者除く)欄が空欄になっています(源泉徴収票)   22年は2人と記載されていました   本来であれば23年源泉徴収票は3人と記載されるべきところが空欄になっています   会社の申告時に間違えているということでしょうか?   それとも扶養控除が廃止になったのでしょうか?  その他の項目は全て22年から変更ありません  (生命保険料 5万円  住宅借入金控除 なし 地震保険 なし)

  • 年末調整について・・・

    初めまして! 無知で恥ずかしい限りですが、質問をさせていただきます。。。 私は最近転職と、結婚をしました。 先日、現会社から年末調整の書類を貰ったのですが、いくつか質問があります。 中退共から退職金が支払われた際に、退職金の源泉徴収票を貰いました。 1.退職金の源泉徴収票も前会社から貰った源泉徴収票と一緒に提出するということで良いのでしょうか?額は大した金額ではありませんが。。。 2.↑(退職金の源泉徴収票)を提出しない場合、何かする事はあるのでしょうか?申告等は必要でしょうか? 3.年末調整の書類は今まで名前と住所くらいしか書く必要がなかったのですが、現在は結婚し配偶者がおります。しかし、妻も正社員で働いており年収は200万以上あります。そうすると控除対象にならないと思うので、書類には特に何か書く必要は無いという事でよいでしょうか?(配偶者の有無で有に○をするだけ) 回答を宜しくお願い致します。。。

  • 確定申告 にて 控除対象配偶者の有無等が無しの間違い

    確定申告へ行くのに 源泉徴収票を確認してましたら、 【控除対象配偶者の有無等】の欄が ”有”のはずが”無”になっておりました。 昨年の源泉徴収票を確認しましたが ちゃんと”有”になってました。 この場合変更手続きが必要なのでしょうか? また、これにより、払いすぎていることはあるのでしょうか?

  • 年末調整にて住宅取得特別控除金額が満額返還されていないので

    年末調整にて住宅取得特別控除金額が満額返還されていないので 内訳を知りたい。 源泉徴収票の212,000円に対して、還付金174,217円 この差額はどうしてでしょうか? 会社の経理に問い合わせしたら「税務署に行け」とけんもホロロ。 税源移譲の影響でしょうか? 源泉徴収票の摘要欄には、「住宅取得年月日」しか記載がありませんので巷言われている「所得税額が住宅ローン控除より少ない場合...」には相当しないのでしょうか? ---------------------------------- QNo.3528789 と同様な質問となります。 平成19年度の源泉徴収票給与所得のみで、 支払金額 9,131,698円 給与所得控除後の金額 7,018,528円 所得控除の額の合計額 1,325,794円 源泉徴収税額 498,700円 扶養親族無し、控除対象配偶者無し 社会保険料等の金額 895,794円 生命保険料の控除額 50,000円 住宅借入金等特別控除の額 212,200円 還付金 174,217円 因みに18年度より収入は減っています。

  • 年末調整の配偶者控除について

    年末調整をおこないたいのですが、社員の配偶者の1年間の給与所得が(パート)672.000円があります。年末調整、源泉徴収票の配偶者の合計所得はいくらになるのかよくわかりません。配偶者の年収が103万円未満なので、控除対象配偶者有りとなると思うのですが,打ち出した源泉は、控除対象配偶者無で、配偶者特別控除110.000円となっしまいます。配偶者の合計所得672.000円とするのが、いけないのでしょうか?それならば、いくらと打ち込めば、よろしいのでしょうか?

  • 年末調整の扶養控除について 退職所得の源泉徴収票

    年調扶養控除について質問します。 配偶者が (1)H6.10.1~H18.7.31退職 源泉徴収票の支払金額764,225円   (11年10ヶ月勤務)        源泉徴収税額1,250円                    社会保険料等の金額105,818円       ※退職所得の源泉徴収票の支払金額571,020円                    源泉徴収額等は0円です。 (2)H18.8.1~H18.11.4退職 源泉徴収票 支払金額599,999円                    源泉徴収税額2,380円                    社会保険料等の金額73,571円 現在無職なのですが、「退職所得の源泉徴収票」をどのように配偶者の収入に入れて計算したらいいのかわかりません。配偶者は「配偶者特別控除」にあてはまりますか?「控除対象配偶者にはもちろん入らないですよね。   どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年末調整での住宅ローン控除

    似た様な質問もあると思いますが なんだかスッキリしないので宜しくお願いいたします。 本日旦那の会社から源泉徴収票をもらいました。 支払い金額4834200円 給与所得控除後の金額3325600円 所得控除の額の合計額841301円 源泉徴収税額0円 住宅借入金等特別控除の額150900円 控除対象配偶者1人 16歳未満3人 住宅借入金等特別控除可能額258600円 となっていますが、未だに還付金をもらっていません。 一昨年迄は自分で税務署へ行き確定申告をしていたので 払っていた所得税分が還付されていました。 去年の年末に始めて会社に住宅ローン控除等の書類を出したのですが 今年の還付は無しなのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 源泉所得税ゼロでも、住宅ローン控除は必要ですか?

    年度途中で転職をしたので、前職の給与・退職金・現職の給与の3枚の源泉徴収票があるので、確定申告に行く予定です。 ところが、住宅ローン控除を会社でしてもらったのに源泉徴収票の「住宅借入金等特別控除の額」が空欄になっています。会社に源泉徴収票の訂正をしてもらうべきでしょうか?なお、その源泉徴収額はゼロ円です。 また、確定申告では医療費控除をするので還付金があるはずなので、住宅ローン控除額は影響がないように思います。 控除額は、来年度の住民税に影響はありますか?

  • 年末調整

    こんにちは、 私:サラリーマン 奥さん:1月から6月まで派遣社員(源泉徴収票 支払額130万ぐらい) 1.やりたいこと 平成17年度に配偶者控除を受けたいと考えています。 控除を受ける条件として配偶者の源泉徴収票での支払額が103万円以下だということなのでこのままでは控除が受けられません。 この派遣での源泉徴収票での支払額ですが、交通費を含んでいます。 普通なら交通費は非課税になって、差し引いてもいいと思います。 もし差し引けたら、支払額が103万以下になります。 2.質問 派遣の場合に源泉徴収票から交通費を差し引いて支払額を出してもらうことは可能でしょうか? 派遣会社が無理なら税務署でそのような修正申告?ってできるのでしょうか? 何かお分かりのかたがいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票のみかたについて

    夫の源泉徴収票の「(源泉)控除対象配偶者の有無等」欄は空欄で、「配偶者の合計所得」欄65万になってます。妻は夫の扶養にはってますが、このまま扶養にいれていれ大丈夫ですか。 (控除対象者が有となっていれば、妻の収入150万以上だけど、無なら妻の収入150万以上ということで、扶養から外さないといけないのではないでしょうか)