• ベストアンサー

婚活に息詰まってしまいました・・・

max-junの回答

  • max-jun
  • ベストアンサー率8% (5/57)
回答No.3

タイトルを見て、結婚情報会社にも入会して、親戚・友人にも紹介を依頼していて、何人も方と会ってみたけど上手くいかなくて行き詰っているように勝手におもったのですが、具体的に何か行動をされて行き詰っておられるのでしょうか。 見た目地味と自分で思うんであれば少しイメージチェンジしてみるとか。 職場も50代くらいの方が多くて紹介してもらうのも難しそうっておっしゃってますが、お願いはしてみたらどうですか。中には世話好きの方がいて紹介してもらえるかもしれないじゃないですか。 それと結婚情報会社(結婚相談所)に入会しても、結局結婚できるのは自分で積極的に動ける人ですよ。情報会社は相手の紹介やパーティーとか開催はして機会やアドバイスなどはくれるものの、情報会社の人が手とり足とりしてくれはしませんよ。 最終的にはご自分がどれだけ積極的に動けるかにかかっているとおもいます。

関連するQ&A

  • 婚活について

     私は、結婚相談所を通して婚活中の41歳男性です。  今、所属している結婚相談所には、昨年の5月上旬に入会し、これまでに、約、70~80人弱の方とお見合いをしました。(その内、、3人の方とは初デートの迄は行きました。)  ですが、最近は、かれこれ、連敗中で、少なくとも、30連敗はしていると思います。  実は、昨日も、42歳の方とお見合いをしたのですが、久々に、趣味の話等で、話が盛り上がったかと思いましたが、返事の期限である、今日の17時を少し過ぎた頃にお断りの返事が来ました。(お見合い時間は1時間20分位でした。)  ですので、皆さんにお聞きしたい事が有ります。  (1)ここまで、婚活が長期化し、殆どが交際お断りであるのは、やはり、異常なのでしょうか?  (2)私としては、あくまで、自己満足では有りますが、常に、相手の方に気を遣いながら話をしているつもりでは有りますが、何故かいつも断られてしまいます。  確かに、私は、頼りない性格では有りますが、それでは駄目で、相手の方を楽しませつつ、ポイントになる部分では、強い所を見せる必要が有るのでしょうか?(たとえ少々無理をしても、虚勢を張ってでも)  (3)女性の方にお聞きしたいのですが、お見合いの際、相手の方が、明らかに駄目な方は、別ですが、そうではない場合、「この人はこういう良い所が有りそう、もう一度だけ会って判断をしてあげよう。」等、相手の方を少々大目に見る事は出来ないのでしょうか?  (4)私の今の現状を打開するにはどうすれば良いのでしょうか?  (5)私は、お見合いの無い時には、趣味の登山、ハイキングをしておりますが、それでは甘く、やはり、趣味は一切封印をして、例えば、お見合いの無い休日には婚活パーティーに参加する等、少なくとも、毎週最低1日は何らかの婚活の場に出向くべきなのでしょうか?(平日は、主にIBJのサイトを検索し、お見合いを申し込んでいます。)  長くなりましたが、以上どうぞよろしくお願い致します。 ※IBJ(日本結婚相談所連盟)には、私の所属する結婚相談所が加盟しております。  

  • お見合について(既婚者・未経験の方もOK)

    現在、大学のレポートで結婚紹介業について調べています。ご協力ください。 1、現在の年齢、性別、職業 2、お見合をしたことがあるか。 (結婚相談所、大手企業による結婚情報サービス、お見合サイト、親戚・職場の上司等の紹介からのお見合い) 《経験者の方》 3.お見合いをしたときの年齢 4.お見合いを考えるようになったきっかけ 《既婚者の方》 5.結婚形態 (結婚相談所、大手企業による結婚情報サービス、お見合サイト、親戚・職場の上司等の紹介からのお見合い) 《未経験者》 6.お見合いを考えているかどうか。     (YES or NO) 7、〔YESと答えた人〕お見合を考えている理由 8、〔NOと答えた人〕その理由とお見合に対する印象 

  • 婚活について

    こんにちわ。社会人30代半ば、男性です。 「婚活」というのが話題になっていますが、実際みなさんどのような ことをされているのでしょうか?また成功した例は結構多いのでしょうか? 自分のイメージでは結婚相談所に登録してお見合いをする、またお見合いパーティに参加するぐらいのものなのですが。 自分も30代半ばになり、徐々に出会いも少なくなってきました。 周りからも「いつまでも自然な出会いがあるなんて思っていたら 一生独身だよ」なんてキツイことも言われるようになり、 「そうかなあ」と考え始めているところです。 どんな事からはじめて、どんなことをしたらいいのでしょうか? 気をつけるポイントは?お金はどのくらいかかるんでしょう? ネット上でも色々な情報がありますが怪しいものも多そうなので、 経験者のリアルな話を教えてください。 あ、あと私の簡単な情報も載せておきます。 (1)社会人男性、30代半ば。一人暮らし。結婚暦はなし。 (2)(一応)一部上場企業勤務。年収は500万くらい。 (3)女性と付き合ったことはあります。そんなに多くはありませんが。 (4)職場に女性は多いほうで、職場恋愛も経験あるのですが、  過去にうまくいかなかった経験から、最近は職場に恋愛事は  持ち込まないようにしています。だから社外で出会いを希望  している。

  • 婚活について

    今年26になります。 適齢期なので最近になって周りが結婚していきます。 前から焦りは多少あったんですが、仕事もハリがなく、正直彼氏いなそうな子にも最近できたと聞いて凄く寂しいというか、虚しくなりました。 職場も既婚者ばかりですし、女性社員のトラブルがあるのでそれも含め、乗り気では無いですが、やはりお見合いや、サークル、パーティーに出て相手を作ろうかな~と思います。 お見合いやサークルではあまり良い縁ないと聞きますが、どうでしょうか? 実際やってみた方の意見を聞きたいです。 できれば神奈川県内、東京都内で安心、良かった紹介所やサークルも教えてほしいです。 話だけでも良いので教えてください。

  • 親が自分の婚活に対して過干渉なのに困っています

    37歳男です。 自分が都会、親は地方に住んでいます。 70代の親が自分のお見合いを紹介してくれる相手を探しまくっており、自分がお見合いをしなくていいと言っても、親は「自分が死んだら誰も守ってくれない、今度同じことを言ったら自分の職場に来る」と脅してきました。 親は孫の顔が見たいようなのですが、この強引なやり口をしている親に孫の顔を見せたくありません。 親に自分のお見合いを辞めさせる方法はありますでしょうか? また、この場合、親以外で誰に相談できるでしょうか?

  • 40代の結婚

    40代で結婚(初婚)した方にお聞きしたいです。 (1)相手の年齢 (2)きっかけ(お見合い、恋愛、結婚紹介所等) (3)独身の時に結婚願望は強かったかどうか 参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 婚活してます・・・混乱してます

    30代半ばのの女性で、婚活しています。 主な活動場所は「相談所」で、もう何度も何度もお見合いをしていますが、まったくピンときません。 恋愛とお見合いは違うと聞きますが、どう違うのでしょうか。 アドバイザーさんによってアドバイスも異なり、 好きになった人でないとどんな困難があっても乗り越えられない。 という方と、 お見合いだから条件優先。恋愛はなくてもいい。 という方がいます。 最近は混乱してきて、条件だけで結婚できるはずもないし、かといって若い頃のように感情だけで結婚できるはずもない。と思います。 要はビビっと本能が動いた相手・・・と思うのですが、もう年も年だし、そんな出会いがあるかどうかも分かりません・・・。妥協は必要・・・ともいいますが、なにが妥協なのかも分かりません。 お見合い結婚を決めた方は、なにが決め手だったのでしょうか。 教えて頂ければ参考にしたいです。

  • オタクの婚活方法

    二十代半ばの独身男です。 メーカー勤務で、月収=年齢です。 別段稼いでるってわけじゃありませんが、貯金もでき、 自分と同じ境遇の人も結婚しはじめ、 自分もきっかけがあれば、望めるのではと思っています。 が、欠点があります。 私、オタクなんです。 人見知りだとか極端なしゃべりべだではないので、 趣味を言わず、女性と話すぐらいはぜんぜんいけるんですが、 付き合うとなると、隠せるような感じじゃありません。 家には仮面ライダーやプリキュアのフィギュアがあります。 夕方になるとビデオデッキが忍たまやポケモンを録画します。 クローゼットの奥には薄い本もあります。 はっきりいって、普通の女性と付き合える趣味とは思ってません。 ですが、俺らは結婚できねーから、とさんざん言ってた、薄い本を買う友人も婚約をしました。 そのひとがいうには、趣味を分かち合える相手なら、私でも結婚もできるらしいのです。 しかし私はそんな知人女性いません。 職場もメーカーで、いたってまじめです。 どうすれば出会えるきっかけをつかめるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 婚活に少し疲れました

    当方30代前半、未婚(離婚歴なし)女性で現在正社員で働いてます。 30を過ぎ、仲の良い友人が二人立て続けに去年結婚をしたのをきっかけに約1年前から婚活をし始めました。 20代の頃に長く付き合った男性がいて結婚直前まで進みましたが事情があって別れ、現在は独り身です。その男性のことがあったので両親も別れてから2年くらいはあまり結婚のことも言って来なかったのですが去年くらいから「そろそろ結婚相手でも」と言い始めてきたのが、婚活を始めた理由でもあります。 この1年の間で7名の方とお見合いし、3名の方とはお見合い後、人となりや価値観など知ろうと思い何度か会ったりもしましたし、半年ほどお付き合いした方もいました。 ただ最終的に一言で言うならば、「結婚」まで考えられる相手には巡り会えませんでした。 振り返ってみると、 ・「この人と居ると楽しい」「次もすぐ会いたい」と思えなかった ・相手の方も一生懸命話してくれるし、優しくいい方達ばかりだけど何か物足りなさがあった。友達としてはいいけど、結婚とか付き合うというのはちょっと…というよくある感じ。 ・単に自分の中でピンと来ない ・口下手が多く、自分から会話を振ることが多いので話してて時々疲れる こんな感じです。 もちろん私自身結婚に対して意欲的に活動してました。 ただそんな日々が今は少し疲れたな、と思ってしまったのです。 相談所というところは最初から年収、家族構成など分かった上でお互い結婚意欲がある状態で、お互いが気に入ればそのままお付き合い出来るのでこの歳で出会いを探すには一番適した場所だと思ってます。 これがただの合コンとか友人の紹介でしたら、相手の年収は?ご両親は?と結婚も意識した上で気になる点がいくつかあるのでまずはそこから、になることを考えると相談所は合理的だなと思います。 もちろん相性、価値観は重要ですが、将来子供を持つとなれば年収だって重要だと思いますので。 婚活に疲れたと思ったのは、7名とも似たような人だったからです。 この先また違う人を紹介してもらっても同じなのかな、と思ってしまうと少し休もうという気持ちになってしまいました。 口下手ではなく、女性に対しての気遣いがもう少し出来ていたらもうとっくに結婚してるとも思うので相談所に登録することもないのでしょうし、もちろん女性が30を過ぎても結婚してない(出来ない)のも私自身含め同じように何か理由があるのだとも思います。 そんな中で数打てば当たる、というのは失礼かとは思いますが何人か会えば誰か一人はピンと来る出会いがあるかと思い活動してきましたが、どなたも収入はそこそこあるけど両親と同居が条件だったり、同居しなくていい方だと口下手だったり、優しそうだけど物足りない、などどこか似たり寄ったりでした。 私の方でどこかを妥協すべきなのか(口下手なのは仕方ないとか)、と思ったりもしましたが、そういうのも何か違うような気もしてます。 私自身休日を楽しむ趣味はありますし、友人も居ます。 外見も一般的な体型で顔も世間並みです。 少し休むのもありだと思いますし、また気が向いたら活動すればいいとも思ってます。 ただそんなことを思ってまたのんびりしていたら1年なんてあっという間です。この歳になると大きな1年だとも思うので、ペースダウンしつつも婚活は続けた方がいいのかどうか、それを今悩んでます。 当方2人姉妹の長女で、妹もまだ結婚していません。 将来的に両親の面倒を見るのは私だと思ってますのでそういう面においても家庭を持ちたいとも思います。 ただ焦る気持ちで結婚してもダメとよく言われてますので「この人となら」と思える相手と出会えるまでは勢いでは結婚したくもないと思ってます。 今婚活中の方や、お見合いで結婚された方、男女問わず何かご意見頂けると幸いです。 逆に何人かの女性とお見合いしてこういうところがダメだと思ったなど男性の意見も聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • どこで出会えば?婚活経験者の方

    婚カツ中の20代後半の女です。 昨年から街コン、お見合いパーティーに行っていますが中々うまくいきません。 付き合えたこともあるのですが続きません。 友達の紹介、合コンも減ってきてしまいました。 私はどんなことを頑張ればいいでしょうか? 経験者の方、アドバイスお願いいたします。