• 締切済み

大学生活のことで

研究室生活のことで悩み事があります。 昨年の春に、研究室に配属されました。最初の頃は先輩方とうまくいっていたのですが、次第に私が先輩方にタメ口を使ったり・態度が悪いと注意されたりする日々が続きました。私はタメ口や態度を改善しようとした矢先に、再び私が、先輩方にタメ口を使いました。 その後先輩方から、厳しく怒られました。その時は、今のままでは社会に出ても、相手にされない・研究室外の活動にも参加させないなどと厳しく先輩方から言われました。時には、私が笑ってしまうパターンがあり、先輩方は、私の態度等を見て全く改善されていないと厳しく言われてしまいました。 先輩方から注意されたり・怒られたりが嫌になって、やがては先輩方から体罰を受けられたりする状況が続き。それが嫌になって。私がこの場から逃げてしまう状況となりました。先輩方は私が外に出るときにどこに行くの?と厳しく聞かれることもありました。 しかし、自分の研究や他の研究の関連で両立出来なくなりました。ついに先輩方の研究の手伝いの際に、自分の研究を優先したいから、協力できないと先輩方・先生に不満などを吐き出しました。先輩方がもうこいつとは関わりたくない。この研究を受け持ちたくない。今までのことがあるからなど厳しく言われてしまい。もう研究室に顔を出すなやゼミに参加するな。先輩方との連絡先のアドレス削除しろなどと厳しく言われました。 それ以外にも先輩方から言われた活動を途中で投げ出したり。言われた活動を順調に進んでいたのにもかかわらず、私がデータを忘れて作業が出来なくなり。作業が出来ず。提出期限前に、先輩方から怒られました。 それが嫌になりかけた頃に、研究室の先輩(女子)と片想いしていた状況で、何度か相手に相談事と言ったメールを送り続けていました。しかし、相手も、何にも改善されていない。理解しがたい。本でも読みなさいなど厳しく返事が返ってきて、それを続ける状況が続き。相手に不快な思いをさせてしまったのです。相手側は一時眠れない・私の顔を見るだけで嫌気を指す状況でした。 何度も担当の先生にもご相談をしたのですが、先生は、私の行動・発言・態度等が悪いと厳しく言われ。これ以上先輩方は関わって欲しくない。参加してもらいたくないと厳しく言われてしまいました。親にも相談をしたのですが、先生の意向にそるしかない。研究室と先輩方とはもう関わらない方がいいとアドバイスされました。 親・先生からの意見も受け入れることも出来ず。もう一度修復させるためにはどうすればいいのかが分かりません。これ以上、研究室・先輩方とは関わらない方がいいとは思ってはいません。 相手の先輩(女子)に片思いしている状況で、伝えたいことがあるのに対し、それを周囲の人が何も分かってもらえない状況です。相手と仲良くなりたいし、もう一度修復したい気持ちもあります。 しかし、先輩方や両親・先生からメールのやり取りを禁じされている状況です。 たとえ、私が相手に話をしようとしても他の先輩方がいるため。先輩方が話しかけるななど厳しく言われてしまうため。どうすればいいのかが分かりません。先生・親からも関わるなと言われている。 もう一度、修復するためにはどうすればいいのでしょうか。

みんなの回答

  • Shyamalan
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

仮にあなたの話が本当だとして、あなたは周りに余程ひどい迷惑をかけているのですね。 ちょっと常識を疑います。 修復なんて出来るはずないでしょう。 もう一度仲良くなんて出来るわけがないぐらいひどい事をしたんじゃないですか。 そうでなければやり取りを禁じられるまではいきませんよ。 眠れなかったり嫌気がさすまで追い込むなんて可哀そうに… >これ以上、研究室・先輩方とは関わらない方がいいとは思ってはいません。 いや、あなたがどう思おうとそんな事はどうでもいいんです。 あなたの行動が周囲にとって非常な害を及ぼすのであれば、周囲、公共が優先されるのは当たり前です。 コミュニケーション不全ならまだしも、精神的にすこしおかしい人は一生治りません。 誰にも関わらないで下さい。迷惑です。

回答No.1

また貴方か。 貴方の文章には、大きな特徴があるのですぐに分る。 それは個性などと云う物ではなく、致命的な間違いと呼ぶべきものかもしれない。 だから、新しいシナリオを考えてきても、すぐにばれてしまうのね。 今回の出来は、60点と云うところだ。 架空の話しをでっち上げての釣りは、止めたほうが良いよ。

関連するQ&A

  • 研究室生活(先輩・先生)・家族との意見が相違に

    初めまして、大学3年生のものです。 昨年の春に研究室配属となりました。最初の頃は先輩方とうまく行っていたのですが、次第に私の態度・言葉遣い等で注意されたり・怒られたりする日々が続き。やがて、先輩方から長く怒られてしまい。終電に乗り遅れることもありました。 先輩方から言われたこと・先輩から与えてくれた活動などを途中で辞めるなどといった状況が続き。なかなか先輩がと私との間に大きい溝を抱える状況が続きました。 更に、研究室の先輩の一人(女性)のことを好意を持っていたことで、その先輩に相談事と言ったメールを送り続けて。やがて相手に不快感を持ってしまいました。 そんな矢先に、自分の研究と他の研究等で抱え始めたころに、自分がいっぱいいっぱいになって先輩や先生に不満を吐き出し。先輩方から研究室入室禁止や研究室関連の行事等を参加は今後一切させないと厳しく言われました。先生からも何度もお願いをしたのですが、参加は出来ないなどと厳しく言われました。 家族にも相談をしたのですが、母親も先生の方針に従わざる得ない状況で、私が「ゼミに参加したい」と言っても、研究室関連のことはもう話を触れない方がいい。先輩方と関わらない方がいいと厳しく親にも言われました。 私は「研究室の出入り。研究室に関連する行事など」に参加したい気持ちですが、両親や先生がもう先輩方とは関わらない方がいいと厳しく言われているため。現状としては親にも相談できず。先生にも何度も相談しているのですが、うまくいかない状況です。 また、先輩の一人(女性)と片想いの状況で、なかなかお互いに本当の話ががうまく行かず。先輩方・先生・両親からはそう言ったメール等はするなとか、もう関わるなとか言われました。また先輩方からアドレスを消せなどと厳しく言われました。 先輩方とうまく行かず。先生や親の意見を受け入れることも出来ず。一人(女性)との片思いの状況で、なかなか自分がコントロール出来ず。自分の意見を誰も受け入れようともせず。片想いしている状況を先輩方・先生・親にも話を聞いてもらえず。 どうすればいいのかが分かりません。どうやれば研究室の仲間と修復出来るのでしょうか。

  • 大学院中退について

    現在M1の理系大学院生(女、生物系)です。すごく悩んでいるのでどなたか相談にのってください。 私は、4年の夏前に推薦で大学院進学を決めました。しかし、秋頃から研究室内の人間関係が上手く行かなくなり(主に先生や先輩との)、登校するのが辛くなっています。休んでしまう日もあり、それが原因でさらに研究室内で孤立している状況です(当たり前のことなのですが)。 去年までは同期がいて、いろいろと相談しあえていたのですが、皆研究室の雰囲気が重いこともあり(先生や先輩方はそのようには思っていないようですが)、他の大学院に進学したり、就職したり、休学?したりと今M1は私一人だけになってしまっています。楽しかった研究もすっかりやる気がおきなくなり、研究室にいるのも辛いです。 院進学をせずに4年生の段階で就職活動をすれば良かったのですが、問題を後回しにしてしまったせいで(院に行けば何か変わるかもと甘いことを考えていました)、現在の状況になってしまいました。 先生との間に生じているズレも、もう修復できないところまできている気がします。なかなか登校出来ず、実験も進められない私が悪いと思うのですが、、、先生にもやる気がない生徒、と見捨てられてしまっているような感じです。正直、迷惑をかけてしまっていて本当に申し訳ないと思っています。 それが原因なのかは分かりませんが体調も良くない状況です。今まではあり得なかったのですが、突如体調を崩したり、登校する電車にも酔いだす始末です、、、 そのような事情で、これ以上研究室にいても何も良い方向には行かず、迷惑をかけるだけではないかと思い、大学院の中退を考えています。 学部3年までは、研究職につきたい、と思っていましたが、研究室に配属後、現在では事務職や公務員の方が自分にあっているのではと考えるようになりました。院中退で公務員に就かれた方のお話などは良く耳にするので、これから勉強して公務員の採用試験を受けたり、就職活動をしようか悩んでいます。 ただ、今逃げるような形で研究室をやめてしまっては、社会に出た後も同じことをしてしまうのではないかという不安や、そもそも家庭の事情もあり働こうかと考えているのですが(やや複雑なため割愛します)、親は大丈夫だからしっかり大学院を修了しなさい(確かにあと一年半ちょっとならなんとかなりそう)、と研究室が辛いことを話してもやめることに反対のようでどうしたら良いか決断できません。 とりあえず、前期のお金は納入済なので、辛いながらもどうにか登校し、平行した形で就職活動や公務員試験を受けるべきでしょうか?しかし、公務員試験についても今までほとんど勉強していないため、今年で受かるとは到底思えません、、、 就職先が決まれば親も納得してくれるのではないかと思うのですが、このような甘い考えで、本当に大丈夫かと不安がいっぱいで、もう何をしたら良いのか分からなくなってしまいました。 長くなりましたが、 ・大学院を中退せず、あと一年半なんとか登校してみる ・前期だけでも登校して平行しながら就職先を探す ・早めにやめて就職先を探す (上記二つの場合の就職は既卒扱いでよろしいのでしょうか?) ・その他 で何かご意見があれば教えて頂きたいです。 お叱りの言葉でもかまいません。もし院を中退した方がいましたら、経験談などがあると嬉しいです。 遅い時間の投稿ですが、よろしくお願いします。

  • 高校生活

    いつもとてもお世話になっている先生から最近よく頭や腕を冗談で叩かれたりすることが多くて、いわゆるボディタッチと言うのでしょうか。ここまではそんなに気に触らなかったのですが、私が座っている背後に立って擦り寄られたのには流石に恐怖感を抱いてしまいました。 いつもタメ口で何でも話せる先生なのですが、なぜかやめてと口に出せず少し怖かったです。その後も普通に会話していましたが、その感覚を思い出すと少し気持ち悪くなってしまいます。いつも色んなことの相談相手がその先生なので困ってしまってここで相談してみました。💦 私は高3で相手は20歳うえの方です。

  • 会社の先輩との仲がぎくしゃくしてます。改善するには?

    入社二年目の女性です。 私の指導をしてくれて、今もよく仕事の相談に乗って貰っている先輩(男性) との仲がいつからかぎくしゃくしてしまっています。 例えば書類を渡すときに「……」「……あ、はい……」みたいな空気だったり、 タメ口で話しかけられていたのがですます混じりになってきたり。 嫌われているわけでない、とは思うのですが素っ気ないことが多いです。 決定的に態度が変わった事件のようなものはないですが、原因は私の方にあると思います。 ・しばらく鬱状態で、あまり笑わなくなってきたしテンションも低い ・何回か泣かされたことがあるので気を遣わせているのかも知れない ・その先輩にはなんだか生意気な口を聞いてしまう 特に、後輩にはタメ口で話す人なのに私にだけですます調になりつつあるのが悲しいです。 タメ口で話してくださいなんて言ったとして、心の距離があるのは変わりませんし。 一度ぎくしゃくしてしまった関係を改善するにはどうすればいいんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 (ちなみに、先輩は既婚で私も彼氏持ちなのをお互い知っているので恋愛云々というのは一切ありません。)

  • 大学教員への恋心!? 自身でも焦っております^^;

    大学3年の女子です。 研究室に体験配属(仮配属)したのですが、 その研究室の先生(助教)が最近気になりだしました。 相手は27歳の独身。彼女がいるかどうかは分かりませんが、 女慣れした感じはなく、すこし地味な人。 研究内容が一緒で、親身になってくれますし話が合います (頭の回転が速く口が達者なため、よくいじられますが)。 関係は良好です。 生徒として自分を大切にしてくれているのが伝わってきます。 どこが好きなのかははっきりとは分かりませんが、好きになってしまいました。 先生を好きになったのは初めてなので自分でも戸惑っています。 他の人(先生をすきになった人)の相談とその回答を見ていると、先生-生徒の恋愛は非常にリスクが高く、場合によっては相手の仕事をなくす危険があるようなので、何回も諦めようと思いました。また、先生にはこの気持ちが悟られないようにしなきゃですかね? 本人のいないところでは、あきらめなきゃ!と思っても、実際に話すとまたこの気持ちが生まれてしまいます。 相手が先生なので友達にも相談できません。また、研究室の先輩にもばれないようにしています。 ちなみに研究室の女子は私1人です。 現在仮配属なので、4年で研究室を変えても変えなくても大丈夫な状況です。 先月は忙しかったため、バレンタインにチョコをまだ作っていない&あげてないんです。 個人的にその先生にだけ手作りのお菓子をあげても大丈夫でしょうか?また、あげるときは、(私があげたことが他のひとにばれないように)お菓子の袋の柄にも気を遣うべきでしょうか? 卒業するまでは先生にこの気持ちを伝えてはいけないでしょうか?好きでい続けても良いでしょうか? 回答してくださる方、 もし私に質問がありましたらいつでもしてください。

  • 先生に対して敬語を使うことができない大学生をどう思いますか?

    私はこの春から大学に通っている18歳の女性です。 入学してから約1ヶ月が経ちましたが、ひとつだけとても気に掛かっていることがあります。 それは、学生の皆が先生に対してタメ口で話しているということです。 しかもそれが入学当初からいきなりなのです。 先生と親しくなってきたり慣れてこれば、放課中や放課後の雑談などの端々でポロッとタメ口が出てしまうこともあるかもしれませんが、いきなり初日の最初の授業のときから、クラスの殆どの学生が先生に対してタメ口を使っていたので、私はとても驚きました。 授業中に先生に指名されたら「はい」「いいえ」などで答えるべきところを、平気で「うん」「ううん」というだらしない返事をするのです。 「○○○やんなぁ」「○○やろ?」という、ともだちに話しかけるような言葉で先生に対しても話すのです。 それを先生達は誰一人として全く注意をしません。「うちの学生はみんな元気で社交的」とでも思っているのか、タメ口を利かれてもヘラヘラと笑って受け答えをするだけです。 私は、学生達のこの態度と先生達の無責任な対応に心底呆れると共に、腹が立って仕方がありません。 一方、先生に対してタメ口を話す学生達は、上級生の先輩に対してはきちんと敬語を話しています。どうして「先生」という目上の人に敬語を使えないのに、1歳や2歳しか違わないような人間に対して敬語を使おうとするのでしょうか。理解不能です。 先生に対して敬語を使うことができない大学生と、それを全く注意しない教師を、皆さんはどう思いますか?

  • 他の大学院への再入学した場合の就職はどうなのでしょうか?

    私は現在国立大学の理系の大学院修士一年ですが、二月から本格的に就職活動を始めました。しかし、初めて会社説明会に参加をするため研究室へ欠席の連絡を入れたところ、指導教官より「就職活動することを認めていない」と説明会へ行く途中に連絡があり「すぐに戻ってきて自分のところへ来い」と言われました。そのときはすでに新幹線の中にいたためすぐには戻ることができませんでした。翌日、指導教官のところへ行くと「おまえは今年で卒業できないから就職活動をする必要はない」と言われました。私が卒業できない理由は、研究活動を何もしておらずただ研究室にいるだけで、何かを議論するための結果がないからだそうです。結果が出てないのは事実です。しかし、私自身は決して何もしていないわけではないと思っています。なぜなら私に与えられた研究テーマがこれまで研究室で行われてきたこととまったく関連性が無い上に、誰もわからないようなことだったからです。学部の時からそうでしたが、先輩方も誰もわからないため、自力で論文を読みながら勉強するしかなく、それからできそうなことを考えて実験してきましたが、そのたびに「それのどこが新しいんだ?人の真似をしても意味がない」とやることを全否定され、そのたびにコロコロと実験内容が変わってしまいました。しかし、具体的なアドバイスなどはいただけたことがなく、そもそも指導教官が最初にしたことが論文を13個渡してきただけで具体的な方法論などについての話はありませんでした。それなのに自分は何回もいろいろ言ってきたと主張してきます。まともな指導もないのに実験が進むはずがないと思います。しかし、それらを主張しても自分の考えを変えるような先生ではないため、私は就職活動をしても卒業できないため無意味になってしまいます。 そのことを両親に相談したところ、「留年してもいいし、公務員試験を受けて公務員になって大学院を中退してもいいし」と言ってくれました。また、「そんな先生のもとで勉強しても意味がないから、他の大学院をもう一度受けなおしてもいい」とも言ってくれました。正直なところ私は今の研究室での研究活動を続ける気にはならなくなっているので、公務員試験を受けて大学院を中退するか、他の大学院をもう一度受けなおすかの二択を考えています。しかし私は大学入学の際に一年浪人しているので今大学院を受けなおした場合、卒業する時は27歳になってしまいます。そのような年齢の修士を新卒で採用してもらえるような企業がどれくらいあるのかがわかりません。そのため最終的な選択に踏み切れません。このような場合の就職の状況を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大学での年上への敬語

    23歳にして4月から大学へ入り、友人にも恵まれ、サークルにも入ったのですが、自分以外は全員が年下の中、年下の先輩に敬語を使い、年下の先輩にタメ口を聞かれるという状況が精神的に、予想以上にキツく、困っています。(もちろんバイトや仕事場の先輩年下の場合は別です) 敬語同士、タメ口同士ならかまわないのです。 あべこべな状況が辛いのです・・・。 現状では先輩の一部しか自分の実年齢を知りません。 もし知られてもタメ口でいいよ(ですよ)、と言うつもりです 最初は、タメ口だとか敬語だとかあまり気にしないほうだから自分は敬語を使おうと心に決めていたのですが 実際されてみると違和感を感じ、どうしても溶け込みにくさを感じてしまいます。 自分がこんなに心の狭い人間だとは思いませんでした・・・。 サークルに入ってから1ヶ月、今まで敬語を使ってきましたが、 思い切って実年齢をカミングアウトしてタメ口を聞いていいか、先輩たちに頼むことっておかしいでしょうか? それとも、大学上では先輩なのだから耐えて敬語を使うべきなのでしょうか? 一年の年上にタメ口を聞かれるのは普通はイヤなんでしょうか・・・? 要点を得ない質問ですみませんが皆様の意見をお聞きしたいです。

  • 大学院について

    大学院修士課程とは何を勉強するところですか? 現在大学3年ですが、これが特にできると面接や人に自身をもって言える物が一つもなく就職活動に参加するの辞めようか迷っています。しかし、いずれ東京・神奈川に本社のある大企業を受験することを希望しています。大企業でも規模などによって大学のレベルで学部卒を採らず、修士修了からしか採らないところもあり、逆に小規模でも修士課程を募集している大企業は多いです。  理系の学部で研究室配属が決まり仲の良い先輩も大学院に残り同じ研究室で同じ先生から習った方が良いのではないかと他の大学の院や専門学校は考えていません。  こんな考え方で大学院に進学するというのは失敗しますか? お教え下さい。お願いします。

  • 大学院生活が辛いです・・・

    研究能力を身に付けたいなと思っていて、頑張って勉強をして憧れてた大学院に合格して入りました しかし、入ってみたものの、人間関係で悩む毎日です・・・ なぜかというと教授や先輩方や同期など、あまり思いやりがないように感じてしまいます・・・ 一人行動でみんなバラバラみたいな、それなのに飲み会の回数は多く行ってもチグハグでギクシャクしている雰囲気です 飲み会でも教授の隣はいつも空いていて、誰も率先して座ろうとしないし、なんか不思議だなと思ったし・・・、でも飲み会はあまり参加しなくていいみたいなので、おいておくとして 大学院に来ているのに、心を打ち解けれる人もいないし、なんだか自分は嫌われてるのかなと感じていますし、とても辛いです 他に大学院に行った人が身近にいないので、大学院の雰囲気はこんなものなのかわからないので、知っている方いたら教えてください(泣) せめて心を打ち解けてそばにいてくれる人が一人でもいたら救われるのにな・・・と寂しい毎日です・・・