• 締切済み

大学院生活が辛いです・・・

研究能力を身に付けたいなと思っていて、頑張って勉強をして憧れてた大学院に合格して入りました しかし、入ってみたものの、人間関係で悩む毎日です・・・ なぜかというと教授や先輩方や同期など、あまり思いやりがないように感じてしまいます・・・ 一人行動でみんなバラバラみたいな、それなのに飲み会の回数は多く行ってもチグハグでギクシャクしている雰囲気です 飲み会でも教授の隣はいつも空いていて、誰も率先して座ろうとしないし、なんか不思議だなと思ったし・・・、でも飲み会はあまり参加しなくていいみたいなので、おいておくとして 大学院に来ているのに、心を打ち解けれる人もいないし、なんだか自分は嫌われてるのかなと感じていますし、とても辛いです 他に大学院に行った人が身近にいないので、大学院の雰囲気はこんなものなのかわからないので、知っている方いたら教えてください(泣) せめて心を打ち解けてそばにいてくれる人が一人でもいたら救われるのにな・・・と寂しい毎日です・・・

noname#59566
noname#59566

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.5

大学院は小学校や趣味のサークルではなく 場の種類としては職場です。仕事すなわち学問や研究が できればじゅうぶんでしょう。 嫌われてるとか言っても積極的に害を受けているわけではなく、 一日中ひとりで物を相手にする職業もあるのだから、 とても辛いというのはあなたが幼いだけです。 大学院と無関係な友人を作って余暇を楽しめば よいでしょう。

noname#59566
質問者

お礼

>とても辛いというのはあなたが幼いだけです >仕事すなわち学問や研究ができればじゅうぶんでしょう。 なんか言い方きついですね、わたしみたいな考えは持ったらいけないんですか・・・? 大学院の人皆がこんな考え方なのかもしれないですね 参考になりました

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

5月なのでやはり今までの勉学の疲れとか環境の変化が重なって少し、ナーバスになっておられるようにお見受けします。 私の知っている大学院生は理系ですから文系とは違うかもしれませんがとにかく、すぐに就職活動が激しくなり、そのことに腐心しなければならない日がすでに目の前に迫ってきておられると思います。 思いやりがないというよりも皆、今は自分のことで精一杯なのではないかと思います。嫌われていらっしゃるのではないと思います。 それから教授のことですが、学究には確かに初めはとっつきにくく、固く、偏屈に見える人もあると思いますが、そして本当にエゴイスティックな人もいるかもしれませんが、時間が経つと彼らの純な人柄の良い所も分かってくるかもしれませんので余り悲観しないでください。本質的なことをグサッという人だったらその真意を汲み取るようにしてください。学生に気を遣うということを多分しないので初めは驚くかもしれませんが悪気はないのです。恐くはないですよ。 大学院まで進学出来た人は特に女性は以前より増えたとは言えまだまだ少数派だと思います。恵まれた方と思います。 ご自分の人生の大切な節目におられると思います。 無理をせず精進努力してご自分の為だけではなく未来において人の役に立つお仕事をなさる為にも今、少し、ご辛抱ください。そのうち、気心の通じる友人も出来ると思います。

noname#59566
質問者

補足

回答ありがとうございます あたたかい言葉嬉しかったです(泣) そうなんです、就職のことがあって今既に混乱しています 公務員目指しているので、ストレスが余計にあって 就職のことで不安いっぱいだし、私ぐらいしか、就職を考えている人は他にはいないですし・・・ それもあって孤独でいっぱいです(つд∩) せめて友達欲しい・・・早くできないかな・・・ 

回答No.3

30代前半の男です。 現在、とある企業の研究員をやってます。 私も大学院(修士卒です)は大変でした。 簡単にまとめると、 ・別大学の大学院に進学 ・経済的に厳しいので、親とは修士までの約束 ・院ではバイト禁止 →「バイト=卒業する気無しと取る」と言われました ・当然知ってる人は0 ・研究とは違う所で人格否定はしょっちゅう ・フィールド系で入学翌日には野宿でフィールド実験 →マムシを首に巻かれる(助手に) ・研究室同期(女)はヒドイ奴ら →思いやりが在るか無いかのレベルではありません。人としてどうかと。 ・飲み会では食べれない飲めない →先生や先輩Ph.Dの酌、間が悪いと説教 ・就活での内定報告をゼミでやったら、総スカン →普通はお世辞でもおめでとうと言うんじゃないの? ・同期の男は修論がダメだったから、強制退学 →留年もさせない ・正月は帰省できない などなどでした。 研究室の同期女ですが、 フィールド実験で ・女性はホテル宿泊 ・男はダム湖公園で雨中野宿 ・フィールド実験は汚れるから拒否 ・結局は私が代わりでやるはめに ・同期女はその間に水族館へ ・実験終了時に「疲れたな~」って呟いたら、 「そんな根性でやって行けると思ってんの?」ってほざいてました。 私の居た研究室は極端に変な環境かもしれませんが そんな所でした。 >他に大学院に行った人が身近にいないので ポジティブに考え直しては如何でしょうか? 例えばですが、 「知ってる人が居なくて寂しい」  ↓ 「また新しく知り合い・友達を作って増やしていこう!」 とか。 私ですが、 高校、大学、大学院、会社とそれぞれで共通の知人は居ませんでした、全て新しい出会いの連続でした。 確かに新しい環境で話せる人が居ないのは寂しいですが、逆に新しい人脈が作れますし、前の環境をいい意味でリセット出来るので、自分にとっては物凄くプラスでしたよ。 しかも、大学院の同期友人=大学の友人だったり、会社同期の後輩が大学の友人、高校同期の会社同期が大学院の知人だったり、世間って案外狭い!って思ったり、話のネタが多くなったり。 頑張って下さい!

noname#59566
質問者

補足

回答ありがとうございます ものすごく辛かったんですね・・・ あたしも就職を考えなければいけません(つд∩) しかも公務員を目指しているので、そっちの勉強もしなくてはいけなくて毎日毎日つらくて仕方ありません・・・ 自分で選んだのに、本当頑張れなくて情けなく辛いです 回答者さんのように強くなりたいです

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

研究室次第でしょうね。雰囲気のいい研究室がある反面、非常に暗いところもあります。また、仲間意識ですが、お互いにライバルということの方が多いかも知れません。本当の敵は自分自身なのでしょうが、論文の数と引用数、評価されるかどうかが勝負ですので、その後、研究で生きていくかどうかの前段階だと思います。 そういう意味で、私のいたころの研究室は明るく、スポーツしても合宿しても、結構行動的な人が多く、楽しめました。しかし、私たちが大学院を離れたころから、雰囲気が変化し、今は、教授なども大変そうです。意思疎通が難しい学生が多いそうです。何を考えているか教える方が困っているくらいで、院生の将来を考えると、不安になるそうです。 しかし、卒業生が集まるときには、普通の学生時代に戻り、その現在教授も楽しそうです。3年も一緒に苦労すると、結構相手を理解できるようになるし、5年とか6年も同じ研究室で顔を見ているとその人の個性を尊重するようになるものです。つまり、時間が解決してくれる内容ですので、それなりに雰囲気が悪いところでも優秀な後輩が出てくることがありますし、雰囲気だけよくてもその後活躍していない人が多い研究室もあります。 むしろ、与えられたテーマをどうしたら研究できて、いい結果がでるのだろうか、なぜ、そういう考察をしないといけないかなどを考えて落ち込んだものです。当時の教授に15年ぶりに会ったりすると、あのころは若かったので、厳しくしたが、定年になると、そのころが一番大変だったけれど楽しかったなどと言われ、そんな人に教わったのだとバレタリします。教える立場も大変みたいです。 この時期、院生も5月病になるものです。若い証拠ではないのでしょうか。

noname#59566
質問者

補足

回答ありがとうございます 5月病なのかな・・・毎日泣きたいくらい孤独です(つд∩) 私は修士だけで後は就職したいので、2年の辛抱って思ってればいいのかな・・・

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.1

雰囲気は自分の感情によって変わってきます。 ギクシャクも孤独も感じているのは自分自身 嫌われていると感じているのは自分の勘違いです。 そばに居てくれる人がいないと嘆くのであれば 自分がだれかのそばに居てみてはいかがでしょうか? ご自分から周りと距離を取ってしまっていませんか? 自分の友人の学院生(卒済み)は教授ともそれなりに話たりしてました 鉄道の研究生だったのでオタク仲間のようなものでしょうか 趣味(研究)が一緒なので結構話が熱くなったり共感したりと 勉強と趣味が一緒になっているのが大学院 というイメージが大きいです。 研究は何をなさっているのでしょうか 周りの雰囲気を変えるのがお望みであれば ご自身が動き、雰囲気を作り出すことです。

noname#59566
質問者

補足

そばにいたいなーと思って近づいても、あんまりベタベタしたくないんだけどって雰囲気が漂ってます 多分院生だから、皆一人でも平気って感じなんでしょうね・・・ 近寄って拒絶されるのがこわいです・・・ 研究分野は文系で国語系です

関連するQ&A

  • 最悪な大学生活について

    大学4年です。正直たいして楽しくもない大学生活でした。最初は普通に生活していれば楽しくなると思っていたのですがそういきませんでした。入学早々、飲み会の雰囲気についていけない。附属生やモテ系の人たちが多く合いませんでした。サークルも入りました。そこは非常に大変なところで、クラスも行かなくなるほどで。しかも差別や嫌がらせがひどく精神的におかしくなりました。そこでは1人しか友達ができませんでした。自分はその人と一緒にそこを辞めました。 気付けばクラスにも親しい人がいない状況。やっと話せるようになった友達も急に離れていきました。もちろんコンパなんて呼ばれません。 そこでなんとかしようともう一度、サークルにはいりました。ですがそこも活動なしで消滅。バイトも新しく始めましたが、そこでもいじめに合いました。そんなこんなで現在4年。 今思うと今までの学校生活いつもこんなサイクルです。まったく友達ができないんです。なぜかはわかりません。クラス替えなどはいつも一人になったり、ある持ち上がりのクラスに一人放り込まれたり。 そこで話しかける人もいるでしょうが、私はあまりに辛くてできませんでした。特にもうグループができているのに自分は一人なので。よく話しに聞く助けになってくれるような人なんて現れません。 結局学生生活いつもつまらないと言って終わるんです。どうしようもありません。そういう運命なんでしょうか? また大学4年からサークルにはいるなんておかしいですよね?やっぱ自分はあきらめ切れないのでなんとかしたいんです。

  • 広汎性発達障害の大学生活

    広汎性発達障害と診断されている大学2年生の女子です。 大学生は時間にゆとりがあり、毎日、暇してます。 コミュニケーション能力が低く、大学にしか友人がいなく、大学外では関わりません。 誘っても断られます。 なので今期は、講義数も少なく、毎日、家で部屋に閉じ籠り、ネットや寝てばかりいます(二次障害で、うつ状態や、対人恐怖もあります)。 コミュニケーション能力が弱く、努力しても上がらないので、現状や将来にストレスを感じ、精神を病んでます。 通院はしてます。 だったら、バイトしろとか思うでしょうが、今の精神状態では、不安があります。 友達も大学でしか付き合いませんし、暇です。 習い事も、人となじめないから怖くて、躊躇します。 せっかくの一番楽しい大学生活をこんな廃人のように過ごしたくありません。 ちなみにかわいくないので、彼氏や男友達もいませんし、男性に好かれません、同性にも好かれませんが。 なにか無理なく、私にできることは、ないでしょうか? 時間がたくさんあるのに、部屋に閉じ籠ってばかり。 外に出たいけど、上手くコミュニケーションが取れないから、外が怖い。 大学の友人とは、3人以上いれば、会話が成立しますが、2人だと、だめで、避けられます。 友人も普通にできたのは、1人で、この友人がいたから、数名の友人ができました。 1人なら相手にされないと思います。 その1人の友人は精神疾患があったから、仲良くなれましたが、プライベートまでは、付き合いたくないみたいです。 どうしたら、この生活を抜け出せますか? よく努力不足とか、がんばれと言いますが、私なりに人や活動に積極的に参加しましたが、コミュニケーション能力や、適応能力は上がらず、二次障害になりました。 せっかくの大学生なのに、この障害のせいで、孤独でうつ状態の、大学生活を過ごしてます。 みんな、かわいそうって思いますよね? かわいそうって言われるのは辛いのですが・・・ こんな私はどうしたらいいですか? 現在や将来のことに関して、絶望感しかなく、死にたくなります(死にませんが)。

  • *大学のサークル

    *大学のサークル 4月に入学したばかりの、大学1回生です 5月ごろから落研のようなサークルに入ったのですが、先輩で、どうしても ひどいいじり方をしてくる人がいます。 (バージンであることを笑われたり、わたしではありませんが、可愛いとは言いにくいおんなのこの顔を箒ではたいたりします。) 私はその先輩にいじられることだけでなく、 他の先輩と、落研ならではのノリで会話するのも うまくできなくて、 毎日毎日家に帰ると、 涙が出てしまいます。 ストレスで、普段できない所に吹き出物ができたりもしました。 なので、今は辞めようかと迷っています。 しかし、同期の子は大好きな子ばかりで 迷っています。 同期の一人に相談すると[あなたが辛いときには、誰かがそばにいることを忘れないで。そして、あなたが壁を越えるときには、他の誰かと繋がった命綱があることを忘れないで] と言われてしまいました。その子も大好きな一人ですが、この言葉の真意がわかりません 辛いのはあなただけじゃない、ということでしょうか。 それから、前述の先輩はもうすぐ引退で、11月までの付き合いです。 話が前後してしまいましたが、質問は 1、私はやはり甘いのでしょうか? 2、同期の子の言葉は、皆さんならどう受けとりますか? 3、皆さんならいまの状況でサークルを続けられますか?それとも辞められますか? もしよろしければ、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学生活について

    今年大学に入学したものです。 大学には高校時代の友達はあまりいなくて話せる人はサークルの友達ぐらいです。運動系のサークルは2つ入ったのですが、どうも物足りないというか、あぁこんなもんか…って感じです。でも体育会の部活をやるほど自分は実績はないし、ついていけるか不安だし、逆に忙しすぎると思います。(週6日で土日練習あり) 高校時代は部活をやっていて友達とも毎日のように会うのが当たり前だったのが、大学になってからいきなり希薄な友達関係になった気がします。サークルにたくさん入っても結局会うのは週1、2回なので知り合いが増えるだけで、行動を共にする人がなかなかいません。みんなそれぞれの目的(彼女をつくりたい、適当に運動したい、暇だしとりあえず入ってる)があって、志を同じくするまでいかなくても一緒に頑張ったり支え合ったりするような真に通じあえる仲間がいないのが現状です。 なんか心にぽっかり穴があいてしまった感じです。大学がつまらないわけではないのですが、何か満たされない気持ちです。 高校時代も一人で自習していたり一人で弁当を食べてはいたんですがその時は寂しいとか、誰かと一緒にいたいなんて思わなかったのに、今は孤独感があります。いわゆる「ぼっち」です。一人でいると周りで喋っている人が羨ましく思えたり、なんでサークル程度でこんなにも仲良く楽しく友達と行動を共に出来るのかと感じてしまいます。 体育会の部活に入れば常に友達や先輩に囲まれて過ごせるのかなと思ったりもしますが、サークルではそれは無理なんでしょうか? それともこう感じるのは5月病なのでしょうか? いや大学というものはこんな感じのものなんでしょうか? 大学生活を経験された方、自分と同じように感じる方、また体育会の部活に入るかサークルに入るか迷った方などいらっしゃいましたら是非アドバイスをして頂きたいです。

  • 大学院で起こる問題

    大学院で学ぶ際、多いトラブルや問題というのはどういうものが多いでしょうか? 教授、同期と合わない。研究室の雰囲気が合わない。研究や学ぶ内容が思ったものと違う、といったあたりでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 大学同期からアドバイスをもらいたい、その聞き方

    時々連絡取ってる友達(大学同期)から「営業のプロの○○!ちょっと教えて欲しいことがあって(>_<)」と連絡来たら引きますか? 年末再会した同期と何度か飲みに行き、住んでるところも近く最近仲良くなりました。 彼はコミュニケーション能力も高く、人に好かれやすくて、営業も得意だそうです。私の仕事の関係でちょっと営業の技術について聞きたいことがあり彼に連絡入れようと思うのですが変じゃないでしょうか? お互いアラサーの男女です。私は少し彼に気がある状態です笑 (彼はそれには気づいてないです) 10日ほど前に飲み会で会いました。飲み会の日程など業務連絡的なラインのみで、連絡は私からしています。この質問をしたら気があると思われてしまうでしょうか?

  • 大学生活に於いて

    私は、今年の四月から大学に通っています。 前期は特に何も言われることもなく、学校に通ってました。 後期に入り、私の容姿について中傷する人が現れました。 一人が友だちにそのことを話すと二人、三人とそういう人が増えます。 さらにその友だちが他の友だちに話すと四人、五人と増え、次々と増えていくような状況です。 いわゆる、無限ループみたいな状況に陥っています。 私が通っている大学は、少人数なのですぐにそのようなことが広がってしまい、大多数の人に知れわたっているみたいです。 通学のときや、講義中など色々な人から容姿に関する悪口(中傷されます)を言われます。 私は、小中高と通って色々な人に嫌なことを言われてきましたが、そのことに怯むことなく学校に通い、卒業してきました。 大学だと歯止めが効かず、毎日のように中傷されています。 今までは何とか耐えてきましたが、大学生にまでなってそのような状況になり、さすがに耐えられそうにありません。 上記のようなことをなくすためには、どのようなことが必要でしょうか? またそのような行動をする人をどう思いますか? ※「学校を辞めればいいのでは?」という以外のご回答をお願いします。 乱文ですみません。

  • 大学生活・・・戸惑っています

    大学一回生の女子です。 凄く下らないかもしれませんが、悩んでいることがあります。 女では結構ありがちなグループに関する悩みなんですけど・・・。 http://okwave.jp/qa3914409.html で、友人が一人だけできたと書いたのですが、その人には結局愛想を尽かされて音信不通になってしまいそれっきりです。 悩んだ末大学のカウンセリングセンターに行き、「友達ではなく知り合いを作るくらいの気楽さで人と接してみてはどうか」と言われたので、声をかけたりかけられたりして数人知り合いが出来ました。 しかし、友達と呼ぶには憚られるような、そんな距離感です。 その授業前以外は会って話したりしませんし。 一番友人が出来やすい筈の必修の授業(大講義です)は、一応声をかけて知り合いはできたんですけど、何というか・・・4人いて、私が声をかけた子をAとすると、Aを含め3人が同じサークルで残り一人はAとたまたま授業が同じものが多いという感じです。私は特に共通点がなくて・・・。 朝一の講義で席が空いていればその子たちのそばに座ったりするのですが、昼休み後の授業でギリギリになって戻ってきてその子たちの傍が空いていなければ一人で受けています。 その子たちのグループに属しているわけではないので、最近一緒に受けていいものか、厚かましいと思われていないだろうか・・・と不安です。 ほかにもいつも一人で受けている授業も結構あります。 一般教養(必修ではありません)は皆、「あなたたち絶対示し合わせてとったでしょ?」と言わんばかりに群れていて一人で受けている人はかなり少ないです。 いわゆる『いつも一緒にいて教室移動したりお昼を食べたりする子』というのはいません。 お昼はサークルで知り合った子たちと食べています。 「もう大学生だし自立していると思えば・・・」と言い聞かせていますが、皆いつも誰かと一緒にいるのを見ていると、一人で教室移動したり偶に一人で授業を受けている自分がなんだか間違っているような気がしてきます。 グループに属してない自分が頼りなく一人で彷徨っている存在に思えてきて・・・。 『私は私、そういう状況は自由でいいじゃない!』とカッコ良く胸を張れる孤高の女性には程遠いです・・・。 何だか最近オシャレするのもおっくうで・・・。 どうすればいいのか自分でもよくわかりません。 大学がレジャーランドでないことは重々承知です。 支離滅裂でごめんなさい。 アドバイスお願いします。

  • 大学生活について悩んでいます。

    今年の四月から経済学部の大学に通っていますが大学生活について悩んでいます。 私は地元の国公立を目指していたのですが、センター試験で失敗し、志望校より偏差値の低い地方の公立大学に進学しました。 入学するか迷いましたが金銭面や後一年受験勉強を頑張れるかを考え入学することにしました。 しかし、入学みると大学の雰囲気や同級生にどうしても馴染む事が出来ません。知り合いはいるものの、友達と呼べる様な人は一人もおらず、いつも一人で行動しています。 家に帰っても近所の学生が夜中に騒いでいたりしてストレスが溜まる一方です。 また、私は将来の夢や目標などがなく、高校の先生や親のすすめで経済学部に決めました。しかし経済学に興味が持てず、何のために勉強しているのかが正直わかりません。 大学に入学してから一ヶ月半ほどたちましたが、何のために親に大金を出してもらって大学に通っているのか、これからどうしたら良いのか分からず本当に悩んでいます。 こんな私ですが、アドバイスなど頂けたら幸いです。

  • 大学のゼミでの飲み会について

    大学のゼミで飲み会があるのですが、正直参加したくないです 角が立たないように断る方法があったらご教授ください 一発芸なんてしたくないし、一人で行動するのが好きなので飲み会などは楽しめません お金も飲み会に使うくらいならほかのことに使いたいと思っています