• ベストアンサー

不思議なこと

teradの回答

  • terad
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.5

似たような猫の質問が最近ありました。 ご参考まで。(参考URL)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=709479
vinechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 参考にしてみます★

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスフンド:健康的な固いおやつでお勧めはありますか?

    こんにちは。 犬のおやつについてお聞きします。 我が家では、ミニチュアダックスフンド(女の子・10歳)を 飼っています。 おやつを時々与えているのですが、我が家のわんちゃんに 適したおやつがなかなか見つかりません。 すなわち、歯茎の健康のために、固いおやつをあげたいのですが、良いのが見つかりません。 ミニチュアダックスフンドということもあり、 体が小さいのであまり食べさせられませんし、 もう10歳ですので、できるだけ良いおやつをあげたいと 考えています。 (1)できるだけ固くて長くかめるもの (2)できるだけ量が少ないもの (3)よい原料でできているもの が良いのです。 どなた様かお勧めはあるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。(・_・)(._.)

    • ベストアンサー
  • ”犬が来るよ”飼い主の気持ち

    子供達と散歩していると、犬の散歩に出会います。我が家は一家全員動物苦手で、特に子供達はとんでもない逃げ方をします。だから犬の散歩を発見すると”犬が来るよ。”と先に声をかけて、一番安全なところで待避してます。 多分飼い主さんにも、この”犬が来るよ。”は聞こえてると思うのですが、”犬”って表現はどうなんでしょう?昨今ペットも格が上で、家族同等だと思います。”犬”って呼ばれて不愉快じゃないかしら?と、時々思います。”犬”以外でこう呼んで欲しいというのはありますか?”ワンワン”などは赤ちゃん言葉なのでどうかなぁと思ってます。”ワンちゃん”が無難でしょうか?でも時々”わんちゃん”に似つかわしくないのもいますよね。 また、名前の知ってる犬なら、名前で言ってます。でも咄嗟のこともあり、飼い主が”ちゃん”付けで呼んでいれば”ちゃん”はつきますが、呼び捨ての犬には呼び捨てて言ってます。これも、飼い主さんには不愉快でしょうか?

  • 犬をあづける

       旅行の為、我が家のわんちゃんを一ヶ月程預けたいのですが、 どんな方法がありますか? 我が家の犬は人見知りが激しいです。 知らない人だとすぐほえます。 中型犬でス

    • 締切済み
  • 犬の行動

    お世話になります。 我が家のラブラドール雌二歳は時々 首や体をブルブルと振るわせますが何のサインでしょうか? よその犬もブルブル行動しけど

    • 締切済み
  • ビーシャンという犬の種類をしっていますか?

    こんにちわ。 今度、我が家でわんちゃんを飼う予定なのですが、マルチーズとブードルをたしたようなビーシャン犬という犬をしってる方いらっしゃいませんか? とっても優しく、ひとなっつこい犬と誰かに聞いたことがあるのですが、どこで買えるのかも、ご存知の方、教えて下さい。 インターネット検索しても全くヒットしません(*-*) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ぞっ とする不思議な体験 を教えて下さい

    こんにちは。 出来ましたら『ご自身』の、 必ず『実話』をお願いします☆ ←嘘っぽいのは容赦無く突っ込みます。予めご了承下さいませ。笑 私は、霊の存在を信じています。ですが霊感は全く無く、とっても怖がりです。 なのに、思わずゾッとしてしまうような不思議なことがよくあります。 実は今日も・・・。 今考えても首を傾げるような、不思議でしょうがない体験、こんな偶然あるの?? など、 について教えて下さい☆ ありがとうございます。 ※ただの怖い話しは駄目ですよ!!!!

  • どんなわんちゃんを飼ったらいいか教えてください

    今家族で犬を飼う事を検討しています。初めて犬を飼うのでどんなわんちゃんを購入したらよいかアドバイスをお願いしたいと思いまして質問しています。何を書いたらよいかよく分からないのですが、やはり初めてということもあって飼い易い犬が欲しいと思っています。外で飼うというよりは室内で飼いたいと思っています。大きさは大きくても小さくてもどちらでもよいです。一軒家です。昼間家に人はいるのですが、病気がちな妹がいるだけなのであまりお散歩に連れて行ったりはできないのではと思います。そんな妹と仲良くしてくれるわんちゃんを探しています。もちろん家族の皆でかわいがります。書くことはこれくらいでよいか分かりませんが、どんなわんちゃんを購入したらよいか、どなたか是非アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 不思議な霊的?な体験

    数ヶ月前に不思議な体験をしました。 どちらかと言えば、霊的?な体験だと思います。 それは部屋にいた時に起こりました。 その時はパソコンを扱っていたのですが、 ふと斜め上が気になり(窓側)そちらを向きました。 するとキラキラしたように風景が見え、 私の中になにかが入ってくるような感覚がしました。 するとその瞬間、エネルギーみたいなものが全身に巡りました。 しかも、エネルギーがあまりにも強すぎて振るえが止まらなくなりました。 恐怖心とは違った震え方です。 あまりにも凄い力にびっくりして、手をグーにしようと力を入れようとしても入らないし 手を動かそうとしても動きませんでした。 しかも、凄く嬉しい気持ちになって大泣きしてしまいました。 どうして泣いたのか分かりません。 ただ、嬉しい、嬉しい、その気持ちで一杯になりました。 その後は何もなかったのですが、初めての体験でびっくりしたのと、 一体あれはなんだったのか不思議に思います。 私は霊は見えませんが、気は少し敏感なところがあります。 なので今回もその類なのかなとは思うのですが、 なんせあれだけの凄いエネルギーが流れてきたので よほどのことがあったのかなと思い書き込みさせてもらいました。 守護霊も信じてるので、守護霊交代でもしたのかな?とか思ったりしたのですが なんせ霊が見えませんのでよく分かりません。 第一、みなさん守護霊交代するときはみんな同じ体験されるのか謎です・・・。 それとも憑依されたのでしょうか。 とにかく凄かったです。 誰か分かる方はいらっしゃいますか? とても気になる出来事だったので、よろしくお願いします。

  • 犬+洋服は当たり前になったのでしょうか。

    二、三日前のNHKのニュースで、「(北海道の)サミットに人手がかかって、都内の防犯が薄くなるから、犬をかっているみなさんの手を借りてワンワンパトロール」というような映像がありました。 おまわりさんと一緒に犬を飼っていらっしゃる方たちが防犯もかねて一緒に町をあるく、というような趣旨で、それ自体はとってもいいと思うし、サミットがおわってもみながそのような心構えでいれば、犯罪率もかわるのではないか、なんて思いながらみていたのですが、その映像をみてものすごく違和感がありました。 10匹ほどのわんちゃんが映像に映っていたのですが、チワワのような小さなレトリバーのような犬から大きな犬まで、みんな洋服をきていました。 (洋服をきていなかったわんちゃんは、ぱっと見た限り1匹だけだったように思います。) 映像は夜(もしくは+雨?)でしたが、そんなに【わんちゃんに洋服】って当たり前のものになっているのでしょうか。 一度「夜は(もしくは雨にぬれると)寒いから着せてあげる方がいい」というようなことを聞いたこともあるように思うのですが、それでも頭の中に?が浮かんでしまうのは私だけなのでしょうか。 寒いって、だから毛があんなにはえてんじゃん。濡れたらブルンブルン体をゆすって自分でなんとかするのが犬なんじゃないの?って思ってしまうんです。 それともそれってふるいのでしょうか、みなさんにとって洋服は濡れた体を拭いてあげたり、家の中にいれて暖をとってあげたり、それと同じことなのでしょうか。 すでにわんちゃんある怪我・病気の保護の目的の何か(フリルのついた洋服ではなくコルセットなど)なら理解しているつもりです。 ニュースにでていたわんちゃんやその飼い主さんを批判するつもりは毛頭ございませんが、昔犬を飼っていたものとして、またいつか飼いたいなと思っているものとして、今のわんちゃん事情をききたくなりました。 みなさん、どんな思いでわんちゃんに洋服をきさせているのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬のあくび

    これは悩みではなくただ興味がわいただけなのですが・・ 犬のあくびは緊張、不安などとよく聞きますが、 うちの犬は甘えてなでてあげると、おてをしながら あくびをしてます。でもそれは全然眠そうではなくて 普通のあくびのようなのですが、これも緊張なのでしょうか? 私は一瞬甘えだと思ったのですが・・ちょっと気になりました。 あとこれはみなさんのわんちゃんはどうなのか気になるだけ なのですが。うちの犬は外出から帰ってくると尻尾 をふりながらあくびをして あるるぅぅぅーと人間が巻き舌するような声をだします。 この声は他の犬が発しているのを聞いたことがないのですが みなさんのわんちゃんはこんな声だしますか??

    • 締切済み