• 締切済み

確定申告について 二カ所から給与を受けた場合

確定申告と住民税について質問です。 昨年8月末に、会社を退職しました。 そして10月半ばから三週間ほど在籍した会社があったのですが、 試用期間中に辞めました。 雇用保険、社会保険等なにも手続きされていない状態です ハローワークでは、三週間の会社は履歴書に載せなくていいと言われました。 私も載せてしまうのは不利になると思い、 新しく2月から働く会社に提出した履歴書には載せませんでした。 社会保険、雇用保険ともに記録が残っていないので 特に言わなくても大丈夫だと思ったのですが、 入社日に、前年の源泉徴収票の提出を求められました。 8月末で辞めた会社のものを提出しようと思うのですが、 三週間の会社の源泉徴収票を提出しなかったら、 自分で確定申告した後、住民税の通知書などで所得のずれがばれてしまいますか? (住民税の手続きなどで) そもそも、年をまたいでいるので前年の年末調整はしてもらえないし 源泉徴収票を出す目的ってなんなのでしょう? ちなみに金額は15万ほどです。 アルバイトしていたと言って、二枚提出した方が良いのでしょうか。 もしばれたら、ハローワークに言われたことを伝えようとは思うのですが、 入社前に伝えていないということで解雇になるのではと恐れていまします・・・ 自業自得かとは思うのですが、何かいい解決法はないでしょうか。 そういった手続きを担当されている方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

23年8月に退職して、その後就職して退職してるなら、おそらく年末調整がされてませんので、二つの社から発行された源泉徴収票を添付して確定申告をすることをお勧めします。 源泉所得税として天引きされてる額が清算されて還付される可能性大だからです。 住民税の給与からの天引きのために市から企業に通知がきますが、そこで判明する「23年中の収入状況」などは、今働いてる企業にはどうでもよいものです(※)。 新しい勤務先で前職の源泉徴収票を求めるのは、貴方が何処に勤めていて、それが履歴書とあってるかどうか確認するためではありません。 前職を履歴書に記載しなかったことについて「自業自得」だと言い出す必要はありません。 新しい勤務先で前職の源泉徴収票を求めるのは、それを年末調整に含めるからです。 それだけの目的です。 24年に入社した企業に、23年の源泉徴収票を提出しても「無意味」です。 もし欲しがるなら、なにに使うのかを聞くといいです。 「中途入社の人からは、前職の源泉徴収票を貰うべし」と思い込んでる経理担当なのかもしれません。 税金の清算手続きと履歴書になにをどこまで書くべきかの問題はほとんど無縁です。 ハローワークに「仕事してませんでした」と報告してたとして、実はしてたというのが、税金の手続きをするのに躊躇させる原因だと思います。 実は、ハローワークと税務署は縦割り行政のおかげで、データの交換等の連絡が出来てませんので、心配無用です。 ※副業を禁止してるAに務めていて、確定申告をしたとします。 市民税の通知によって、Aが支払ってる給与以外の収入があることを、Aが知りうる立場です。 Aが「副業を禁止してるのに、なにかアルバイトをしてたな?」と問い詰めた結果、就業規則に違反してるとされる可能性があるので、世間で「確定申告をすることでバイトがバレル」という言い方をしてます。 ご質問者の場合には、23年にAに就職してたわけではないので、就業規則もへったくれもありません。

関連するQ&A

  • 確定申告、この場合は?

    昨年度(H19)の3月までアルバイトをしていました。この時は所得税、保険等は一切引かれておませんでした。 4月から新しい職について、そこでは所得税、保険料が引かれてます。 今の職場から源泉徴収税額400円と書かれた源泉徴収票を頂きましたが、この場合、前の職場からも源泉徴収票をもらい確定申告をしなければなりませんか? ちなみに、前の職場の1月から3月分の源泉徴収票は4月に今の職場に提出しました。 よろしくお願いします。

  • 2箇所の給与収入がある場合の確定申告教えて下さい

    昨年は転職したことより2箇所から給与収入になりましたが、両方併せて150万以内の場合、確定申告が必要なのでしょうか。 昨年6月で退職した源泉徴収票を見ると、支払金額に約137万、控除欄は、源泉徴収税額に約2万8千と社会保険料に約17万と記載してあります。 再就職して11月に入社した会社の源泉徴収票には、支払金額約11万と社会保険料に約2万8千のほかに摘要欄に[普通徴収 国民年金等 年調未済]と記載してありました。 2箇所で給与収入が年収148万で150万以内なので確定申告する必要がナイのでしょうか? それとも各々20万以上となるので申告する必要がありますか? どなたかご存知の方がいたら是非教えてください!! よろしくおねがいします!

  • 2箇所から給与をもらった場合の確定申告

    給与を2箇所からもらった場合について教えてください。 18年度は派遣で勤めている会社と、もう1つは、アルバイトの2箇所 から給与をもらいました。 昨年11月ごろ、派遣の方の会社で年末調整の用紙(緑色の文字 のやつです)と生命保険控除の用紙(5万円控除)を提出しました。 給与は手取り123万円ほど(所得税引かれた金額)、源泉徴収票は 手元にありません。 アルバイトの方は(昨年9月で退職)源泉徴収票がありまして 給与24万円ほど、所得税などは一切引かれていません。 この場合、派遣の方はもう会社で必要書類を提出していますが アルバイトの方だけする必要がありますでしょうか? 手元に確定申告書Aがあるので下書きしてみたところ、アルバイトの ほうだけですと金額的に所得ゼロになるみたいなので・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 退職した場合の確定申告について

    私は9月末で会社を退職しました。 健康保険、年金、税金など退職前は会社が全部やってくれていて、私は何も考えず、全く無知で来てしまいました。 取り敢えず周りに聞きながら、国民健康保険と年金の手続きはできましたが、確定申告?というのがよく分かりません。 こちらでの質問広場や他のサイトでも書いてありましたが、退職すると『給与所得の源泉徴収票』というのが会社から送られてくるので、それを添えて税務署に行き確定申告をしなければならないということです。 9月末で退職し11月7日現在、源泉徴収票は会社から送られてきていません。 これは自分から会社に請求しなければならないのでしょうか? 退職後また就職すれば、次の会社にこの源泉徴収票を提出すれば処理してくれるとのことですが、私は年内就職するつもりではありません。 この場合、私はどのような手続きをすれば良いのでしょうか? 確定申告をすると何がどうなるのでしょうか? 確定申告しないと罰せられますか? 色々調べましたが、頭の中がパニックでよく分かりません。 詳しくお分かりになる方、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 二箇所からの給与の確定申告について

    再びお聞きしたいことが出来ました。二箇所からの給与所得があります。正規の会社は年末調整をして源泉徴収票をもらいましたがバイトの方はバイト先から勝手に源泉徴収票をもらいました。この場合でも確定申告が必要なのでしょうか?それとバイトの方の住民税を普通徴収できるのでしょうか?出来るとしたらいつ頃何処へ言えばいいのでしょうか?どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • 確定申告について教えて下さい。

    今年就職した会社で年末調整をして頂けるかと思います。 問題は、昨年末ですが一週間程勤めた会社があるのですが そこから源泉徴収票が届きました。 (支払は今年1月だったので) 本年の収入は、二社合わせて100万以下です。 これでも今の会社に届いた源泉徴収票を提出する必要はありますか? 収入は2~3万くらいだと思います。 ちょっとゴチャゴチャになっていますが、130万以下?の収入だったら 確定申告自体も必要ないですよね? 仮に所得税が徴収されてない状況で、医療費控除とか、保険控除などは 申告した方が良いのでしょうか?住民税との絡みを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 2ヶ所で働いてる場合の確定申告について

    副業をしている場合の確定申告の仕方を教えてください。 平日は派遣社員(本業)で働いてますが、週末だけアルバイト(副業)をしています。この場合、年末調整の書類は本業の方にだけ提出すればいいのですか。アルバイト先でも「扶養控除等(異動)申告書」を提出してくださいと言われています。これは提出しなくてもいいのでしょうか。 私の認識では、本業の会社で年末調整をしてもらい、アルバイト先からは源泉徴収票をもらって確定申告しに行くと思っています。 「扶養控除等(異動)申告書」を提出しなくても源泉徴収票はもらえますか。 お給料が少ないので、週末もアルバイトを始めたのですが、2ヶ所からの 収入がある場合、税金(所得税・住民税)はかなり高くなるのでしょうか。 どのくらいUPするのか分かれば教えてください。 本業の給料は平均で20万/月(総支給額)で副業は3万/月程度です。 どなたかご存知の方がいたら是非教えてください!! よろしくおねがいします!

  • 確定申告について

    平成21年3月に退職し、平成21年10月に新しい勤め先に就職しました。以前の会社の源泉徴収票を現在の会社に提出し年末調整してもらいましたが、最近になって、以前の会社からまた源泉徴収票が送られてきました。提出した源泉徴収票は退職金分で、新たに送られてきたものは1月~3月の給料分のものでした。現在の職場に聞いたところ、あとから来たものは自分で確定申告するように言われましたが、どのように手続きをすればいいのか教えてください。

  • 確定申告に行けない場合

    度々すみません。質問内容が変わりましたので新しく質問させていただきます。  今年の十一月から来年の三月後半まで留学をします。確定申告の時期にはどうしても日本に戻ることが出来ません。代理人でも申告は可能と聞いたことはあるのですが、出来るだけ自分でやりたいと思っています。何かしなくてはいけない手続きはありますか?確定申告期限後に確定申告をする場合、延納料金がかかってしまうと書いてあったのですが、それはどんな場合でもかかってしまうものなのでしょうか? また、二つアルバイトをしていて、片方の会社では雇用保険と所得税が引かれ、もう一つでは所得税と住民税が引かれています。雇用保険と住民税は二つの会社から引かれなくていいものなのですか?

  • 給与所得者の保険料控除申告書と確定申告について

    こんばんは。 新しい勤務先から年末調整と確定申告をするために「給与所得者の保険料控除申告書」をいただきました。 この用紙を提出する際に、前の勤務先での源泉徴収票が必要で源泉徴収票を提出しないと会社で年末調整や確定申告ができないと言われました。 私は、今年1年いくつか仕事をかわり、1社の分しか源泉徴収票が手元にないのですがその場合でも今勤めている会社に提出しないといけないのでしょうか?それとも、働いた会社の分必要になるのでしょうか? その場合、前に勤めていた会社に連絡していただけるのでしょうか? また、現在一人暮らしで住民票を移していないのですが早めに今住んでいるところに移さないと年末調整や確定申告の際に会社や近くの市役所でできないのでしょうか? 全く知識がないのでお聞きしたいのですが、この年末調整や確定申告をすることで私自身が支払った保険料が戻ってくるということですか? 回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう