退職した場合の確定申告について

このQ&Aのポイント
  • 退職した場合の確定申告について教えてください
  • 退職後の源泉徴収票の提出手続きや確定申告の必要性について教えてください
  • 確定申告をしない場合の罰則や、退職後の就職と確定申告について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

退職した場合の確定申告について

私は9月末で会社を退職しました。 健康保険、年金、税金など退職前は会社が全部やってくれていて、私は何も考えず、全く無知で来てしまいました。 取り敢えず周りに聞きながら、国民健康保険と年金の手続きはできましたが、確定申告?というのがよく分かりません。 こちらでの質問広場や他のサイトでも書いてありましたが、退職すると『給与所得の源泉徴収票』というのが会社から送られてくるので、それを添えて税務署に行き確定申告をしなければならないということです。 9月末で退職し11月7日現在、源泉徴収票は会社から送られてきていません。 これは自分から会社に請求しなければならないのでしょうか? 退職後また就職すれば、次の会社にこの源泉徴収票を提出すれば処理してくれるとのことですが、私は年内就職するつもりではありません。 この場合、私はどのような手続きをすれば良いのでしょうか? 確定申告をすると何がどうなるのでしょうか? 確定申告しないと罰せられますか? 色々調べましたが、頭の中がパニックでよく分かりません。 詳しくお分かりになる方、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

noname#14645
noname#14645

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16137
noname#16137
回答No.3

こんにちは。大変ですね。 すっごく、乱暴な言い方になりますが、単純に言ってみます… 確定申告って、要するに、所得税(稼いだ分に対して税金が掛かる)の計算をすることです。 サラリーマンは確定申告をする代わりに、会社が「年末調整」という形で 計算してくれていたのです。 サラリーマンは月々の給料から「源泉税」という形で、あらかじめ 「今年の所得税額はこれくらいになるだろう」という額を納めています。これを1年間の給料の総額が確定した12月にきちんとした税額を計算し直すのが「年末調整」です。 あなたの場合、年の途中で退職していますから、会社は年末調整してくれません。 会社にいた間の給料と社会保険料(税金を計算する基になる金額から差し引ける=「控除対象」と言います)、源泉税額(既に払っている税金)を書いた「源泉徴収票」が送られて来るわけです。 源泉徴収票は、会社から送られて来ると思いますが、会社も職員の分と 一緒に出力するつもりで、12月頃送る予定なのかもしれませんね。 心配だったら、電話で請求しても構わないと思いますよ。 で、源泉徴収票が届いたら、他に「控除対象」となる 「生命保険の掛金(生命保険会社から葉書が届きます)」とか、 退職後の「年金」とかを所得金額から引いて、 基礎控除(本人の控除できる額)や扶養者がいたら「扶養控除」を 引いて、残った額に税額をかけると、今年の税額が確定します。 すでに「源泉税」でいくらかは払っていますから、これを相殺して、 税額の方が大きければ、その分を支払います。 源泉税の方が大きければ、差額が戻ってきます。 確定申告をしなくても、罰せられることはないと思いますが、 あなたが損をするかもしれませんよ。 わかりにくくてすみませんが、がんばってください。 この際ですから、所得税のしくみに詳しくなって下さい。

noname#14645
質問者

お礼

norja_49 経験者様 こんにちわ!! 乱暴な言い方?ではなくとても分かりやすく、馬鹿な私でも少しは理解できました。 そうですね~、この際所得税について勉強して、この質問広場でどなかたに教えることができればと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nk506
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

源泉徴収票は退職した際に、特に請求をしなくても会社から渡される物です。送られてこないのなら請求した方が良いでしょうね。 会社勤めされていた時に、毎月所得税が給料から天引きされていたと思います。引かれる額は1年間の総所得をあらかじめ想定して、それを月毎に割ったものです。で、年内に辞めたという事は所得税を納めすぎている事になりますよね?その納めすぎた分を返却してもらう作業が「確定申告」です。 年内に就職する予定がないのなら、年が明けてから源泉徴収票などを持参して、あなたの住んでいる地域を管轄する税務署へ行って確定申告を行います。 その時に必要な物は直に税務署へ問い合わせた方が正確ですよ。

noname#14645
質問者

お礼

nk506 一般人様 返答ありがとうございました。 確定申告とはそういうことだったんですね!! 参考にさせて頂きます。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

まず源泉徴収票は、退職から1ヶ月以内に発行すべき事となっていますので、本来であれば既にもらっておくべきものですが、会社によっては年末近くにまとめて発行する場合もあったりしますが、いずれにしても請求されてみた方が良いかと思います。 給与収入金額が103万円を超えていれば、基本的には、年末調整していなければ確定申告の義務がある事となりますので、必ず確定申告すべきです。 ただ、中途退職の場合は、確定申告すれば所得税が還付になるケースが多いものとは思います。 要するに、毎月の給料からの源泉徴収は、概算により徴収しているのですが、年末調整又は確定申告により1年分の所得税を再計算し、その所得税額と実際に源泉徴収された税額との差額が還付又は徴収により精算される事となり、年末に会社に在職していない場合は、ご自身で確定申告する事となります。 給与所得者の還付のための確定申告の場合は、翌年1月から税務署で受け付けますので、早めに行かれた方が混まなくて良いものと思います。 確定申告に必要なものは、源泉徴収票、ご自分で健康保険を支払っていればその支払った金額がわかる書類、ご自分で国民年金を支払っている場合は控除証明書、ご自分で生命保険・損害保険を支払っている場合は、それらの控除証明書、認め印、還付口座となる預金通帳、が基本的なものです。

noname#14645
質問者

お礼

kamehen 専門家様 親切なご説明ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 退職後の退職金の確定申告が必要?

    今年の10月に会社を退職しました。 しばらくは就職する予定はありません。 退職後に、会社から「平成23年度分の源泉徴収票」が送付され、摘要欄に「年末調整済」と書かれていました。 その後、会社から確定給付企業年金に係る一時金(退職金)を受け取り、その分の「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」なるものが送られました。確定申告の手続きに必要な場合はこれを税務署に提出するようにと書かれています。 私は、生命保険に入っているので、還付申告だけが必要だとは思っていましたが、この退職金の受け取りによって、私が提出するものは還付申告ではなくなるのでしょうか? いわゆる確定申告になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職者の確定申告について

    初めて質問させて頂きます。 国税庁ホームページで確定申告書を作成したところ『納税額は○○円です』と表示されました。 年内に退職しておりましたので少額でも逆に還付されるものと思っていましたが 下記のような状態の場合は追加の納税が必要なのでしょうか。 また、何か申告漏れしているものがあるのでしょうか。 ・退職日:18年11月上旬 (年内は再就職しておりません) ・収入:給与のみ (退職金は源泉徴収や特別徴収をされていません) ・控除:生命保険料のみ (退職後に国民年金や住民税を納めました。  健康保険は親の扶養になりました。  これらも何か申告が必要なのでしょうか?) 現在は再就職しており税務署には行けそうにありません。 期限まで時間がなくて焦っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 転職に際しての年金・確定申告

    今の会社があまりにいい加減だったので、退職し4月から別の会社に就職することになりました。 前の会社は正社員といっておきながら、社会保険・年金も無くて、源泉徴収票も発行してもらってない状態です。 したがって、確定申告もしないことが判明し、年金も払わなければいけないのですが、新しく就職する会社には、「前職は正社員登用されていました」と言ってしまってます。 確定申告や年金、健康保険の状態で、新しい会社に前職が正社員でなかったということがわかってしまうのでしょうか? 会社の方で雇用をする場合、どういう手続きをされるのかがよくわからないので、詳しい方に教えていただければ幸いです。

  • 中途退職者の確定申告について。

    中途退職者の確定申告について。 今回私は初めて自分自身で確定申告を行おうと思っております。 そこで、どなたか詳しい方にお教え願いたいです。 昨年10月に退職をし、11月に再就職をしましたが、2週間あまりで退職致しました。 10月に退職をした会社の源泉徴収票には源泉徴収税額が記載されております。 しかし11月に2週間だけ勤めていた会社には0と記載されてありました。 この場合、私が受け取れる還付金はなしということなのでしょうか? もし、受け取れる場合はこの源泉徴収票に記載されてある金額の全額を受け取れるのでしょうか?

  • 確定申告について

    確定申告について無知ですみませんがどなたか お教えいただけたらと思います。 昨年3月までOLとして働いており、退職金75万円がありました。 この会社より85万程の給与所得があり、源泉徴収票をいただいて おります。 その後、失業保険をいただいておりましたが、それが終わって しまったので複数の派遣会社で働いており、源泉徴収票が届きました。 A社・・・26万(源泉徴収額3.2万) B社・・・2万(源泉徴収額0) C社・・・6万(源泉徴収額0) 生命保険や、国民年金、国民健康保険(父の名になっていますが)も 退職後支払っています。 確定申告は行わなければならないと思うのですが、派遣会社のうち 2社は源泉徴収がされていないので、その分を徴収されてしまうので しょうか? 来月より仕事が決まったのですが、それまでの間切りつめた生活です のでいくらか戻ってくれば嬉しいですし、また徴収されてしまうのなら、 その用意も必要かと思っております。

  • 確定申告をするにあたって、退職金は・・・

    平成13年2月に退職し、13年の5月より新しい職場で働いています。新しい職場につく前に、国民年金と住民税を銀行より納付しました。確定申告をするのですが、計算するとプラスになってしまいます。手もとの源泉徴収票を見ると、退職金に関して「退職所得の源泉徴収票 特別徴収票」と書いてあります。ただ、それには支払い金額欄に金額が入っていますが、源泉徴収額などはゼロになっています。そこがまちがっているのでしょうか?あと住民税は確定申告時に記入するところがあるのでしょうか???

  • 退職所得の確定申告について。

    こんにちは。 国税庁HP等調べても、よくわからないので教えてください!。 勤続年数3年と7ヶ月。去年の3月に退職して、退職金を10万円ほど いただきました。今年の1月になって「退職所得源泉徴収票」とやら ものが、退職した会社から送られてきたのですが、これって確定申告 するものなのですか? 退職後仕事はせず、夫の扶養に入っているので、夫の会社で年末調整 してもらおうと、私の21年源泉徴収票や生命保険控除明細票等は提出 したのですが、年明けにこの源泉徴収票が届いたので困っています。 もし確定申告する必要があるのならば、夫の源泉徴収に基づいて 作成するのですか?それとも私の源泉徴収で作成ですか?? 申告書はAorB?それとも別の用紙があるのですか?? 期限が迫っているので、ちとあせってます。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告が必要でしょうか?

    確定申告・配偶者控除・源泉徴収票についていろいろ調べたのですが、複雑でよくわからなかったので、質問します。 私は昨年4月に退職(源泉徴収票の支払金額:約200万、源泉徴収税額:約3万)し、現在は専業主婦です。 夫は昨年4月に退職、10月に再就職し会社で年末調整を受けました。 夫の源泉徴収票に控除対象配偶者の有無の有の欄に*が記載されているので、配偶者控除を受けていることになっているようなのですが・・・ また、5月~9月までは国民年金、国民健康保険に加入していましたが、10月からは夫の会社の年金、健康保険の扶養となっています。 (1)私の収入額を考えると配偶者控除の対象外では? (2)配偶者控除の対象外の場合、どのような対応・手続き等が必要ですか? (3)夫婦共に確定申告は必要ですか? (4)国民年金、国民健康保険へ支払った金額は控除の対象となりますか? (5)関係が有るか不明なのですが・・・昨年、夫の親が亡くなり、夫が遺産(土地・家屋・銀行預金等)を相続しました。相続税はかからなかったのですが、遺産で得たものは所得となるのでしょうか?その際、確定申告しなければならないのでしょうか? できるだけわかりやすい回答をお願いします。

  • 確定申告について教えてください。

    いつもお世話になっております。 確定申告についてお聞きしたいです。仕組みをよくわかっていないのですが・・・。 昨年5月に退職し、12月に就職しました。前の会社の源泉徴収票が手元にありますが、確定申告の時にどこに持って行って手続きしたらいいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 退職後結婚した場合の確定申告

    こんばんは。去年の三月に退職し、その後、就職することなく11月に結婚したのですが、確定申告の際、必要になりますと、書類が送られてきました。今までしたこともなく、全くわからないので、教えて下さい。  ・ 源泉徴収額というのが、もどってくるのですか?   ・ 退職金の、源泉徴収税額が0円の場合は逆に徴収されるのですか?                            ・ ・ 社会保険料に関しても、もどってくるのですか? ・ 住民税に関しても何か手続きがいりますか?去年の春に16年度分は払いましたが。  ・ 結婚したので住所も名前も変わったのですが、申告するのは現住所でいいのですか?住民票があればいいのですか?  全くのど素人ですいません。アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう