• ベストアンサー

英訳をお願いします。

私は、新しい事業に参入して間もない企業が今までの常識を覆したことにとても驚きました。しかし、技術者達はそれを成し遂げたのです。プロジェクトに携わった技術者の1人が「今まで通りのことをやっていても、科学技術は進歩しない。」と言いました。私はこの発言に非常に感銘を受けました。私も科学技術の進歩に携えるような技術者になれるよう努力していきたいと思います。 上の英文です。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

I was surprised to know that a company which had newly taken on a new project had destroyed existing common knowledge. However, the engineers did achieve that. One of the engineers who got involved in the project said, "Science doesn't make any progress even if we keep doing what we have been doing." I was very impressed with his words. I will do my best to become one of those engineers who are able to contribute to the progress of technology.

partido_imp
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英訳をお願いします。

    すばる望遠鏡は、当時天文学の分野で遅れをとっていた日本が世界と競争していくべく世界最高レベルの望遠鏡をつくると予算400億円のプロジェクトとして発足しました。望遠鏡の最も重要な箇所である鏡の制作に携わったのが、〇〇でした。〇〇はプロジェクトが発足した時、宇宙事業に参入してばかりでした。そして、彼らは口径が8.2mの歪まない鏡を作ろうとしていました。しかし、口径5m以上の鏡は歪んでしまい、星の光を集める事が出来ないということが知られていました。だから、それは不可能な事だと考えられていました。しかし、〇〇は長い年月をかけて口径8.2mの歪まない鏡を作成し、今までの常識を覆しました。 です。よろしくお願い致します。

  • 野生生物に及ぼす影響について。

    質問させてもらいます。 日本において経済発展や科学技術の進歩が野生生物に 及ぼす影響について負の影響は自分でもいくつか考えられるのですが、今まで負の影響にばかり気をとられていて正の影響についてあまり考えていませんでした。でも、考えてもぼんやりとしか思い浮かばなくて・・・。なので日本において経済発展や科学技術の進歩が野生生物に及ぼす正の影響について、大まかにどんな事があるのか教えてもらいたいのです。 教えてもらったことを参考にしてどんどん調べていきたいと思っています。 お願いします。

  • 地上波デジタル放送について

    こんばんは 記憶が曖昧で、ひょっとしたら聞き違いかもしれませんが、堀江貴文氏が「地上波デジタルは古い技術だ」とある番組で発言した記憶があります。理由は、発案から相当の日数が経ち、その間に技術が進歩してしまったからとの含みを持った発言をした記憶があります。 そこで、詳しい方に質問なんですが 地上波デジタル放送の技術って古いものなのですか? ご教授御願いします。

  • 一般の人の発言

    今、科学技術の問題(特に原子力など)についていろいろな人が発言していますよね。 科学の専門家ではない一般の人もたくさん発言しています。 実際、科学の知識がない(少ない)一般の人が科学の問題について発言できるとおもいますか?それともできないと思いますか? 理由もおしえてほしいです。

  • 小論文ごみ問題

    ごみ問題小論文 「社会」ではどのような努力をしなくてはならないか。 あと百字ほど足りません。ここからどうしたらよいでしょう。お知恵をお貸しください。 科学の進歩によって人間の作り出す廃棄物の質に変化が生じた。廃棄物に含まれる毒性物質は自然界で分解しきれず、地球に溜まっていく。 生産活動と科学技術の向上は廃棄物の量と質を変化させた。営利を目的とした企業は消費者のために科学技術を持って次々と新しい商品を作って売る。しかし、現代の物質的に豊かな生活は地球に負担をかけている。現在、環境と経済の折り合いをどうつけるか問題となっている。かつてのように単に燃やして埋めればよい時代ではなくなった。大量生産、大量廃棄の時代は終えなくてはならない。そのために、廃棄物も有効に再資源化する必要がある。企業は製品を作る際、あらかじめ製品が廃棄物になることを想定して、丈夫で長持ちして、リサイクルが容易で、燃やしても極力有害物質を出さない製品を作る必要がある。

  • サンダーバードってかなり深くないですか?

    最近、私はサンダーバードにはまってます。小さい頃再放送を何度も見てました。現在24歳です。 いつみてもクオリティが高くてメカがカッコイイです! 現在、理系離れが問題視されていますしこれを見て科学技術に憧れる子供が増えたらいいなと思います。 それから、大人になってから見て気づいたことは、科学技術の進歩に対する警告もあったのではということです。 事故原因がヒューマンエラーが原因というのもいくつかありました。 結局、技術が進歩しても人間がしっかりしなければダメなんだなと改めて気づかされました。 震災や原発事故があった今だからこそ再放送して多くの人々に見てもらうべきではないでしょうか?

  • 志望動機について添削よろしくお願いします

    数ある企業の中から○○を志望する理由は何ですか? 私は貴社の「安全を絶対的使命として追及します」という企業理念に感銘を受けました。 初めて飛行機に乗った時、飛び立つときの感覚に、わくわくした気持ち反面恐怖心があったことを記憶しています。私は大学で航空力学を含む様々な機械系力学を通して、飛行機は流力・材力・機力・熱力などの技術が集約して安全に空を飛んでいることを学びました。ですがいまだに飛行機が飛ぶ理由は厳密にわかっていませんし、他の移動手段と比べ安全性が少ない乗り物と思われがちです。大学生活で培った根気よく努力する姿勢、また大学で習った知識を技術的分野で生かし、「飛行機は安全で便利な乗り物」と誰もが思うような技術の進歩に貢献したいと思います。その結果北海道の地域経済の活性化につながればと思い志望しました。

  • 何の問題も無い政治 について...

    『 現在のあなたがたの科学技術を、暴力や軍備、少数者の個人的利益といった誤った目的にではなく、人々の幸福のために使うなら、あなたがたは、すぐに本当の意味でのエデンの園、つまり地上の楽園に住むことができるでしょう。科学技術によって、人類は世界中で飢えの心配から完全に開放されるばかりでなく、働かなくても十分暮らしていけるようになるのです。日々の退屈な仕事は、オートメーション化のおかげで、機械がすべてきちんと片づけてくれます。すでに地球上でも、最新式の設備を誇るいくつかの工場では、ついこの間まで、一台の車をつくるのに数百人を要していたにもかかわらず、今ではコンピュータの監視員がひとりいれば十分なまでに進歩しています。一台のコンピュータが、車を組み立てるためのすべての操作を指令し、管理しているのです。将来、この最後のひとりもいらなくなる日が来るでしょう。これは、労働組合にとってはあまりうれしいことではありません。企業は以前ほど多くの人員を必要とせず、首切りが続出するでしょうから。  しかし、これがそもそもおかしいのです。何百人分もの仕事をこなせるような素晴らしい機械は、経営者というひとりの人間を富ますためにではなく、その何百人かの生活を支えるために使われるべきなのです。 (ラエル著・異星人からの~)』  地上の楽園 についての構想、(何の問題も無い社会、何の問題も無い政治)について述べられていますが、  科学技術の国際協調的利用の詰めが甘いのではないでしょうか ?  全世界・全人類のためのオートメーション化機械化の検討、甘いのではないでしょうか ?  経営者、器量が足らないのでは ?

  • 科学の発展に終着点はあるのか

    全体を見た場合、人類の科学の発展は今のところ滞りなく進歩しています。年々新しい技術、商品、システム、が現れます。 あと何百年後か何千年後かに、もう発達しつくしたということはあるのでしょうか?また、止まらなくても発達が今よりもっと緩やかになったりするのでしょうか?

  • 日本企業は商売がなぜうまくない?

    Nikkei Buisiness の5月19日号に”海外を捨て国内市場に特化する N・・のパソコン事業”の記事が出ていました。 1981年に北米市場参入98年米パッカードベル完全子会社化、200年事実上撤退。85年アジアオセアニア市場参入2009年完全撤退と出ていました。企業にはそれぞれの戦略がありますから一概に良い悪いとは言えませんが、携帯電話や家電、TV事業についても一旦海外に進出して撤退する企業が最近多くみられます。SON・やシャー・についてもコストで苦戦しています。私は日本の企業、特にメーカーは技術的には世界一だと確信しているのですがなぜ商品企画力や事業戦略で海外で敗退してくるのか不思議に思います。日本人は本質的に商売がへたくそなのですか。ガラパゴス化するとかよく言われていますが、たまたま今だけそうなのでしょうか、電機業界以外のメーカーは強いのでしょうか? 日本人の商売に対する考え方が外国の人と何か本質的な違いがあるのかと思って質問させていただきました。日本の技術屋は最高水準にあるのに残念です。どうかお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。