• 締切済み

企業の福利厚生について

企業の福利厚生について質問があります。 普段会社で使用しているカバンはなかなかプライベートで使う事が出来ません。 プライベートのカバンを自分で購入するのは当然だと思うのですが、会社用のカバンを自分で購入するのはどうなのかなと思っています。 もしカバンを支給されている方がいらっしゃったらどの様な物を支給されているのか教えて頂けると助かります。 それをもとに一度会社に交渉をしてみようかと思います。 差支えなければ、値段はどの位のものかを教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • rfrfr111
  • ベストアンサー率14% (62/414)
回答No.6

どういう立場から交渉すると言っているのかわからないが、文章からして新人なんだろう。 会社のカバンを買うのが一般的かどうかはおいておき、そんなこと交渉するのこそがどうかと思うぜ。 会社がどういう意図をもって、そういう方法にしているのかもわからないうちから。 それから、ある範囲内においては、会社の方針に素直に従ってみることは大事だぞ。 誰と交渉する気かわからんが、おまえさんの人材としての評価が下がるだけだと思うぞ。

kkkkaban
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maki5959
  • ベストアンサー率45% (189/419)
回答No.5

昔、塾講師のバイトをしていた男友達はバイト先から鞄を支給してもらってましたよ。 バイト先でたまたま余っていたから使用していたというだけですが。 男性社会人が持つ書類がたっぷり入るゴツくて黒いごく普通の鞄でした。 あとは、バイク便のお兄さんとか製薬会社の方は社名入りの会社から支給されたバッグを持っているのはよく見かけますね。 また、何年も前ですが営業職の知人男性から靴と鞄については会社から営業手当?だったか出張手当?を年に2万ほど貰っているという話は聞いたことがあります。 日中ひたすら歩くので靴はすぐに磨り減ってしまうし、バッグも大量の資料を入れるので痛みやすいため丈夫な物が必要だから、との理由で手当てがついていたそうです。不況の今は分かりませんが。 あなたの仕事は営業など特に持ち物が消耗しやすい業務でしょうか? ひたすら外回りとか、大きな物を持ち歩かないといけなくて特殊な鞄でないといけないとか。 もしそういった特別な処置が必要な業務であれば手当をつけている会社もあるでしょう。 お給料の明細にその類の手当が書かれていないか、もう一度ご確認下さい。 上記の業務に当てはまり、且つ手当が無ければ掛け合ってみてもいいかもしれません。 ただ、一人に認めると全員に認めないといけなくなるので経費が増大しますから、このご時世ですし通るかは分かりません。 それに、特別な物が必要な業務ならはじめから現物を貸与されると思いますよ。 もしあなたが普通の事務職であれば、ちょっと要求が過大すぎますね。 それを言ったら、名刺入れや資格の講座受講費など仕事以外ではほとんど必要無いものまで請求できる可能性が出てきてしまうし、それも全員分認めるとなると…やはり要求は通らないと思います。 それこそ、そのためにNo.1の方が仰るようにサラリーマンの必要経費として所得控除が認められているわけですし。 気が済まないならダメもとで聞いてみてもいいでしょうが、やはり一般的ではないので“要注意人物”のレッテルを貼られて終わるだけの可能性大です。

kkkkaban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外回りで消耗をし易い為、この様な事が可能か質問をさせて頂いておりました。 一度影響を及ぼさない範囲で諸々確認を取ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.4

まず「会社用のカバン」とはどんなものを指しているのでしょうか? 金融機関の営業マンが持っている「黒カバン」のようなものですか。 それとも書類を入れる「ブリーフィングケース」のようなものでしょうか。 また質問は、そういうカバンを支給して欲しいがどうすればよいか、ということでしょうか。 あくまでも業務に使用するカバンなら、会社から貸与されるべきものとして交渉は可能でしょうが、当然プライベートに使用することはできません。 また業務用のものなら、福利厚生ではなく営業経費の中から賄うものと思いますが。

kkkkaban
質問者

お礼

書類を入れるブリーフケースです。 製薬業界などでは荷物が多い為、専用のカバンを支給されるという事を耳にしまして、この様な質問をさせて頂きました。 他の方からのアドバイスも参考にさせて頂き、考え直したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

鞄を会社が…? 聞いたこと無いですよ? 毎日使う分の事ですよね? 仕事上使う物に対して 特別な入れモノが必要な時は それだけに「特別な鞄が付いている」場合は有りますが… 営業でしたら お得意先回りの時 資料などを入れる紙袋など 社名の入ったものを 持参する事を義務付けている 所も有りますが 営業職の あの資料など会社のモノしか入らない皮の鞄も 個人個人自分のお金で購入しています。 仕事でしか 使わないモノは 会社が買うべきだ!!と言うのは 間違いだと思いますよ。 今不況ですしね… 老婆心でした…

kkkkaban
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

基本的にはプライベートに使うかばんは個人負担です。 業務用に使うものを会社が支給するのはあっても、それを当然として個人が私用に使っても良いというものではありません ご質問の例ではそのかばんは福利厚生費ではなくて業務上の必要な費用として支出されているものと思います。 又福利厚生の一環としても、それをどうするかは会社の判断であり、多くの会社ではそのようなものは支給していません。 営業が営業活動中に使うかばんでも個人が買っている例は多いですよね。これは通勤等個人と業務上の区別がつけにくいという事情があるからだと思います。 ということで交渉は自由ですが、少々要求が過大と思うのですが。

kkkkaban
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>会社用のカバンを自分で購入するのはどうなのかなと思っています。 考え違い...そんな物は自分で購入すべき物です そのために国はサラリーマンに対して給与所得控除してくれています http://www.setsuzei-e.com/earned/ 給与のない人(サラリーマン以外)には控除が有りません それがサラリーマンの経費です ・ネクタイ、靴、スーツ・・・・・・ >それをもとに一度会社に交渉をしてみようかと思います。 おやめなさい...恥をかくだけ損です

kkkkaban
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福利厚生について

    我が社では、現金やポイントで福利厚生を支給せず、気の利いたスイーツや老舗の弁当を1度ずつ月に合計2500円程社員に支給しています。普段見てるだけで買わないような物に限定しています。 皆さんは福利厚生についてどうお考えですか? 1 現金が良い 2 ポイントが良い(ポイントを貯めて好きな物が選べる) 3 現金やポイントよりも、プレゼント等(上司のセンスに依存し、選択はできないがサプライズがある)の方がいい。 4 現金やポイントよりも、プレゼント等(自分で選べる)の方がいい 5 その他 我が社は3番ですが、さて、みなさんはどれがよいですか? アドバイスも含めお返事よろしくおねがいします。

  • 社長の制服は福利厚生費として、経費になりますか?

    社長の制服は福利厚生費として、経費になりますか? 個人事業主だったり、零細企業の社長様だと、自分の作業服や、親族の作業服などを 購入したら経費に入れようとします。また、スーツを購入した場合にも。 その際には、福利厚生費として処理するのと思いますが、本当に福利厚生費として認められる のでしょうか? 福利厚生費というのは、特定の社員に対して行われるものではなく、全ての社員に支給されるもの が福利厚生費として認められるのではないでしょうか? 社長の作業着だけを経費に入れておいて、税務調査の際には問題にならないのでしょうか? この様なことにお詳しい方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • みなさんの会社の福利厚生は?

    ただいま就活中の学生です。 福利厚生についてなんですけど、大きい企業は色々とありますが、小さい会社はあまり福利厚生ありませんね。私が受けようと思う会社も、交通費、社会保険くらいしかありません。 やりたいなと思う会社はいつもこのように小さい会社であまり福利厚生がありません。でもまだ働いたことないので、分からないのですが、やはり福利厚生は大事なポイントでしょうか?どのくらいあれば充実した福利厚生といえるのでしょうか? 私は保養所なんて別にいらないし、福利厚生より実際のお給料に回していただき、自分に必要なものは自分でやってもいいのではとも思うのですが、やはりこういう考えは甘いのでしょうか? 社会人の先輩方、アドバイスお願いします。

  • 福利厚生

    福利厚生は、企業が従業員に対して提供する各種の施策・制度。 となっていますが、 その福利厚生を行うための元のお金は、従業員から徴収していると思います。 これは、福利厚生の本来の意味とは異なると感じます。 結局は、自分たちのお金が、別の形(通勤手当、家賃補助など)で戻ってくるだけですので。 この循環こそが福利厚生なのでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 鍼灸院の福利厚生について

    鍼灸院をやっていますが、 企業に福利厚生の組合費を使ってもらって来院していただくのには どのような方法をとればよろしいのでしょうか? またどのくらいの会社が福利厚生で鍼灸を受けることが可能でしょうか? 従業員10人以上とかあるのでしょうか? 是非詳しい方教えてください

  • 会社の福利厚生について

    会社の福利厚生の欄に、確定給付企業年金や確定拠出年金、財形貯蓄の記載があったのですがこれは福利厚生は良い方だと言えるのですか。それとも、どこの企業にもあるのですか。 よろしくお願い致します。

  • 福利厚生が全く無い企業への転職について

    ・webの広告代理店 ・社員数12名(男4女8) ・福利厚生無し(厚生年金、健康保険の分は還元するから自分で入れというスタンス) ・試用期間3ケ月給料約20万 ↑ 上記スペックの会社の営業職で内定もらえたのですが、どうでしょうか? 福利厚生全く無しで、 社長と常務以外の男性社員は20代というのが非常に気になります。 自分でも調べたのですが、 福利厚生が全く無いというのは、 数十年後の自分に対して、全く投資しないのとイコールだと感じました。 私は今年29歳の男で中堅私大(日東駒専レベル)卒、 職歴は営業職わずか半年と、 契約社員の塾講師2年(現職)です。 福利厚生が全く無い企業でも、 正社員の内定をもらえただけマシと考えるべきでしょうか。 面接の時に福利厚生の事については 「社会保険は厚生年金に加入しない分は、 給料に還元しますので、あとはご自分で自己投資するなりお考えになって下さい。」 と言われました。 しかし、 試用期間の3ケ月は給料約20万で、 その後も年棒350~400万と、 自分で保険や年金に加入すると考えた時に、 決して高い年収だとは思えません。 私の経歴で、 正社員として雇用されるチャンスもなかなか無いでしょうから、 冷静な判断ができません。 お知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 福利厚生費??

    福利厚生費とは従業員が居る会社にしか当てはまらないのでしようか? 以下の場合は当てはまりますか? 業務委託での収入 会社に属している訳ではなく下請けで仕事をしている 会社として申請している訳ではない 従業員は居なく自分だけ 仕事でかかる経費は全て自分もち というケースは福利厚生費は確定申告では申請できませんか?

  • 会社で福利厚生制度を始めたい

    会社で福利厚生の一環としていろいろと考えているのですが、社員のほうで使えない制度だったら作る意味がないので、 なにか社員でお得になるようなシステムというか、 これはイイ!というみなさんのお薦めの福利厚生の制度、 なにかありませんか?体験をもとにお答えいただいても構いません。 よろしくお願いします。

  • 福利厚生費と交際費

    交際費とは資本金1億円以上の大企業は損金にできないが5000円以下ならOKと認識していますがあっていますか? また、外部の者がいることが条件ですよね? 外部の者がいない場合は、福利厚生費ですよね。 大会社の交際費が認められないなら、外部の者がいないことにして福利厚生費とかしていないのでしょうか? また、役員同士の福利厚生費ってせこい気がしますが、認められるんでしょうか? たとえば、身内で商売していて、身内同士で食事に行った場合とか・・

専門家に質問してみよう