• 締切済み

人の生きる意味

byg07020の回答

  • byg07020
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.27

>仏知紳力のことがよくわからないので、 もう少し説明していただけると助かります。 回答NO5の続きです。 仏知とは最高の知恵です。たとえば現在の経済危機をどうすれば、克服出来るのか?、病気をどうすれば治せるのか?。それに対する最高の回答出来る知恵です。 神力とは、生命や自然現象を動かす力です。最近は、医学があまりに無力で、仏教やその他の宗教をみなおさなけれる動きが出てきていると考えます。薬師如来は病気を治す仏様ですが、迷信ではありません。病気を治すには、身病心患ともに安心がなければ直せません。また正しい食生活を実践できなければ直せません。酒を飲み放題のみ、煙草を吸い、肉を沢山食べ、白砂糖の菓子を食べていては直せません。安心は自律神経を健全に働かせるためには必須の条件です。 自律神経は睡眠、呼吸、排泄など、無意識ななかで生命維持のために4.6時中働いております。 医学は発達したとはいっても、また遺伝子について大分解明されているといっても、生命につ対しては、まだまだ無力です。 無力だけでなく、病気の多くの部分が、薬害や医療の失敗からきている医原病で占められているのが現状です。 これは病気になってみると、いかに現代医学が無力であるか、思い知らされます。結局は、安心を頂いて、自律神経を健全に働かせて頂き、正しい食生活によって、つまり自然の力によって直して貰うほか無いんです。そしてそのための意志力が無ければ、直せません。 生命は偶然、この地球上に存在しているのではありません。存在させている大いなる存在、それが神です。釈迦、空海はただの人間ではありません。仏知神力を備えたかたです。

soccer227828
質問者

お礼

たしかにいまはいろんなものに頼っているところがありますね。 26に自分なりの考えを書いたのですが 仏教ならではの観点で意見をいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 自作自演の人っていますか?

    私は、OKWaveなんですけど、ベストアンサー(率)を獲得するために、 自分で質問して、別IDで答えてベストアンサーを獲得する人っていると思いますか?

  • 支持ボタンは意味がない

    皆様はこの支持ボタンについて如何思いますか? 私は殆ど機能していないと思っております。 冷やかし回答がプラス評価になっていたり、さほど悪い回答ではないにもかかわらずマイナス評価になっていることがあるからです。 冷やかし回答がベストアンサーになることを防ぐため、私はベストアンサーは絶対に自分で決めております。 そしてベストアンサーの候補が複数ある場合は、マイナス評価がされている回答を優先してベストアンサーにします。 宜しくお願いします。

  • ムキになる人への対処法

    このサイトを見ていて思うのですが、質問に対し回答をいただきますよね。その回答に対し、きちんとしたお返事を書こうと思い「そうではなくこういうことです。」等、同意しかねるというお礼を書くと、また舞い戻ってきて今度は更にムキになりものすごい反論をする人がいますよね。この言うのは一体どういう心理が働いているんでしょうか?負かしてやろうとすると上手に出たがるといった感じでしょうか? このようにすぐにムキになりしつこく反論しに来る回答者にはどのように対処するのがベストだと思われますか?無視をするか「ありがとうございます。」だけにするとか・・・。このサイトだけでなく現実社会にも通じると思い質問してみました。カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • まさかのベストアンサー

    自分がてきとうに答えたのにベストアンサーに選ばれる事が多々あります え?本当にこの答えでいいの?と思ってしまうこともあります 逆にクソ真面目に長々と回答したのにベストアンサーに選ばれないことも当然あります 笑 まぁ 質問者様がベストと思う回答だからこそのベストアンサーなのでしょうが 適当に答えてベストアンサーだったことありますか?

  • 賢い人ってどんな人?

    賢い人ってどんな人? 以前に同じタイトルで質問し、最初にいただいたご回答がとても良かったのでベストアンサーで締め切らせていただきました。 勿論そのご回答に満足していますが、良いご回答が重なるのは勿体なくて。。。 そこで改めて質問させてください! 賢い人ってどんな人だと思いますか?^^

  • ムキになって反論する人への対処法

    このサイトを見ていて思うのですが、質問に対し回答をいただきますよね。その回答に対し、きちんとしたお返事を書こうと思い「そうではなくこういうことです。」等、同意しかねるというお礼を書くと、また舞い戻ってきて今度は更にムキになりものすごい反論をする人がいますよね。この言うのは一体どういう心理が働いているんでしょうか?負かしてやろうとすると上手に出たがるといった感じでしょうか? このようにすぐにムキになりしつこく反論しに来る回答者にはどのように対処するのがベストだと思われますか?無視をするか「ありがとうございます。」だけにするとか・・・。このサイトだけでなく現実社会にも通じると思い質問してみました。カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • みんなが選んだベストアンサーって何ですか?

    とある質問のリンク先をクリックしたところ、 私の回答がOkwaveさんの「みんなが選んだベストアンサー」なるものに選ばれておりました。 で、質問いたしますが、 「みんなが選んだベストアンサー」って何なのでしょうか? 別にベストアンサーのポイントが欲しくて回答を寄せているわけでもなければ、ベストアンサーに選ばれることを目的で回答しているわけでもないので、どうでもいいと言えばどうでもいいのですけれど、 これはどうやって選んでいるのでしょうか? これに選ばれると、何かいいことがあるのでしょうか? 私はgooの「教えて!」からこのサービスを受けているのですが、 これはベストアンサーポイントとかに、何かしら反映されたりするのでしょうかね。 この質問は締めきられていないので、 「みんなが選んだベストアンサー」が途中で変わったりするのでしょうか? 質問者が選んだベストアンサーがこれと違ったりしたら、この質問を見た人は混乱したりしないのだろうか…。

  • 【新設】カインドアンサー【親切】

    このアンケートカテゴリーは明確な回答がない質問を扱ってるわけですよね? ですから、それに対して一番適切な回答に対するありがとうポイントとして、ベストアンサーとは別に カインドアンサー というのを設けてはいかがかな?と。 アンケートカテゴリーだけではなくて、ライフなどのお悩み系でも流用できるでしょうし、専門カテゴリーでの「答えは間違ってるんだけどこの回答者にお礼をしたい!」というような時にも使えると思うのですが。 むかーし、この教えてgooって、20ptと10ptの2種類のポイントがあったでしょう? どうして廃止になったのか知りませんが、あのシステム、悪くないと思うのですがねぇ。 ただし、ベストアンサーとカインドアンサーを同一回答者に付与することはできないようにした方がいいと思います。 だって、ベストアンサーとカインドアンサーを両方ゲットすると BAKAになっちゃう(笑)

  • ベストアンサー率が一番高い人は、どれくらいですか?

    ふと疑問に思いました。 ベストアンサー率が一番高い人って、どのくらいなのか? ただ、故意に新規で100%狙うことも可能なので、 (A)登録してから、半年以上。 (B)回答数が100以上。 で、我こそは!という人のベストアンサー率をお願いします。 てか、自分が一番見られそうなので先に申告・・・ ベストアンサー率は25%。4回に1回で高評価。いいのか悪いのか。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • Okwaveで、回答者に連絡できないですね?

    Okwaveは素晴らしいウェブサイトです。 その機能について、不明点があります。 例えば、ある問題を出して、とても良い答えがありました。 (ベストアンサーを選らんで)質問を一回クロースしたら、将来はその回答者に連絡できないですね? (その答えはその問題にぴったり合っている。ここまで分かる人は少ないと思われる。将来は同じ課題で別の問題があったら、この素晴らしい回答者からアドバイスを頂きたいので。)