• ベストアンサー

プリンターのインク同じメーカーなら使えますか?

yukimamire-comの回答

回答No.2

たいていの場合は使えません。 あきらめて誰かにあげるなり売るなりしたほうがいいです。 あと、あくまで個人的な見解ですが、エプソンはインクのトラブルが多いです。 私は20年以上前からエプソン愛用していましたが、10台近くだめにしました。 7-8年前からcanonにして、今度は壊れなくて困っています。 (新機能が必要で新しいプリンターを買っても古いプリンターが捨てられない)

関連するQ&A

  • プリンターのインクについて

    EPSONの安価なプリンターを使用しておりますが、互換インクが良いのか純正のままの方が良いのか、EPSONに聞きましたら、故障の可能性も含め、信頼性の高い純正インクの方が良いとの回答がありました。 純正インクの方がプリンターは故障しにくい、互換インクだと故障する可能性が高いのは本当ですか?純正インクを売りたいEPSONの思惑もあるとは思いますが・・・。教えてください。

  • 互換インクでも大丈夫なプリンタ・メーカーはある?

    エプソンEP-804AWを使用しています。 ずっと互換インクを使用しているせいか、黒が出なくなりました。 互換インクを数回交換しても同じ結果なので、買い替えることにしました。 純正インクを使っていれば、もっと長持ちするのでしょうが、家で結構印刷するので、もし、純正インクなら、同機種が数台買える程のインク代になっていたと思います。 互換インクは、純正の10分の1位の価格のを使用しているので、累計1万円にもなってないはず。 まだ互換インクのストックがあるので、それらを廃棄せざるをえなくなるのは、もったいないですが・・・。 さて、本題の、次に購入する機種の相談をさせていただきます。 文書印刷がほとんどなので、発色の違いについては気にしません。 ランニングコストの面から、互換インクを使用したいと考えています。 互換インクを使用しても大丈夫なプリンタ及び、プリンタ・メーカーは無いでしょうか? 大丈夫というのは、互換インクに強い、とか、互換インクに耐性がある、という意味です。 メーカーの保証が得られなくなるのは仕方ないです。 実際に印刷に問題なければ、それで良いです。 できれば、5年位は使用したいです。 ちなみに、長年、エプソンのプリンタを乗り継いできました。 しかも、互換インクでです。 どの機種も、印刷量は多かったものの、5年位は持ちました。 今のEP-804AWは、2年弱なので、多機能の代償として、互換インクに弱くなっているのかな、と感じます。 したがって、エプソンにこだわるのはやめて、この際、他のメーカーも視野に入れようと考えています。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • プリンターから外したインクはまた使えますか?

    インクの残量がなくなって新しいインクに換えたら たった2枚印刷しただけでプリンターが壊れてしまいました 紙送りの部分が壊れたようなのですが、丁度新しいプリンターを買おうと思っていたので修理ではなく買い換えることにしました 同じエプソンの予定です 気になるのは、付け替えたばかりのインクで黒もカラーもほぼ使ってないに等しいのでもったいない気がします 同じインクだし、できればそれを新しいプリンターで使いたいです 一度セットしたインクを他のプリンターに付け替えて使用しても問題ないですか? 教えてください

  • プリンターのインクのコストはどこが安いですか?

    写真の印刷はしないので4色のプリンターを購入しようと思って電器店に行ってみましたが、 キヤノンは黒とカラーは3色の一体型で、エプソンはそれぞれ1本ずつ独立型でした。 この場合、どちらのほうがインク代を抑えることができますか? エプソンの方が1本のインク代が高いような気がしたのですが。。。。 キヤノンは5色以上だとエプソンのように独立型のインクだと聞きましたが、タイの洪水の影響で 5色対応のプリンターはありませんでした。 6色のプリンターはありましたが、22000円で予算15000円で考えていたのでだめでした。 エプソンはインクを最後まで使いきれないし、インク詰まりや紙詰まりしやすいと聞いたので キヤノンがいいかと思ったのですが、選べるほど種類がないキヤノンよりとりあえず故障したエプソンのプリンターの未使用のインクが使える機種のプリンターを買おうか迷っています。 ただ6色プリンターなのでまたインク代がかかるかなぁと思うと迷ってしまいます。 みなさんのご意見・回答よろしくお願いします。

  • ドットプリンターの購入相談

    今、弥生販売08を使用していてドットプリンターの購入を検討しています。弥生販売用334203売上伝票を使用したいのですが購入候補のエプソンのVP-700Uに適合するのでしょうかというのが質問です。もし適合するのであれば購入をしますし、不適合ならば適合可能なエプソンの機種を教えていただければありがたいです。エプソンダイレクトのコールセンターに問い合わせても的を得た回答を得られずに困っています。どうかよろしくお願いします。

  • インクが詰まりにくいプリンターは無いですか

    ずっと使っていましたHPの PSC 2150 が昨日とうとう壊れてしまいました 新しくプリンター(複合機)を購入しようと思うのですがどれを買って良いのか分かりません この機種の前に使っていたエプソンやキャノンのプリンターは直ぐにインクが詰まってしまい何度も壊れていましたがこのPSC 2150はインクがまったく固まらないので半年位使わなくても最初の数行の印刷がかすれる程度で後は普通につかえましたで今までインクを取り替えて使い続けていました このHP PSC 2150は当時の他のメーカとは違う種類のインクが使われていた為なのかは分かりませんが全く故障知らずでした そこで質問なのですが、いま出ている機種の中でインクが固まらないもしくは固まりにくい製品はあるでしょうか? もしくはタイマーか何かが付いていて使わなくても勝手に期間が来るとテスト印刷とかのページを印刷してくれる機種とか・・・ この機種が良いよと良いのが有ったら教えてください

  • インクについて

    いま、プリンターエプソンG820の32型の詰め替えインクのボトルが のこっております。プリンターの故障にともないエプソンEP301の購入を考えております。が、こちらは50型のカートリッジです。詰め替えようの カートリッジをかって、手元のインクをつかいたいのですが、大丈夫なものでしょうか?純正インクは粒子が50型のほうが細かくなっているとメーカーからきいたのですが。とてももったいないので。 どうぞよろしくお願いします。

  • インクカートリッジについて

    プリンターはPX045Aで黒インクを取替えたいのでICC69を購入したがセット出来ない製品の箱には適合機種として書いてある ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクジェットプリンターのインクについて

    仕事でキャノンのインクジェットプリンターを使用しています。毎年のように新型のプリンターが出ておりますが、最も困るのは、頻繁にインクのバージョンが代わり、プリンターが壊れた時に買い置きのインクがまったく使用できなくなることです。 いままでつかってきましたが、キャノンに比べて、ブラザーはインクのバージョンアップがあっても、古い機種のインクを販売しているので、キャノンをやめてブラザーに切り替えようと思っています。主観だと行けないと思い、ご意見聞きたいのですが、ブラザーは古い機種のインクを製造中止にするタイミングは他のメーカーに比べて長くとってくれるのでしょうか。

  • プリンタのインクが出ない

    エプソンのプリンタ機を使用しておりますが黄色のインクが出ません。 インク残量はありヘッドクリーニングも効果がありません。 復旧方法の経験のある方、交換したてのインクを捨てるのはもったいないので是非ご教授ください。