• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:片思い)

片思いを終わらせる方法

Akisamuの回答

  • Akisamu
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.1

何度も誘いを断られてる時点で、完璧脈なしです。 意味のないメールを送ってくるのは、あなたの気持ちを知っているからでしょうね。あなたの気持ちをもてあそんでるようなもんですよ。最低男です。いつか都合良く扱われるかもしれないので、もう諦めたほうがよさそう。 私は片思いを忘れるために、まず連絡をしないようにします。メールが来ても返信しません。もしくは時間を開けてそっけなく返信します。そうすれば向こうも連絡してこなくなるんで。 あとは、新しい恋を探す事(*^^*) 友達に男性を紹介してもらったりして出会いを探します。もしそれでいいなと思う人ができれば、片思いをしていた人なんてすぐ忘れられますよw

関連するQ&A

  • 片思い、振られて1年

    片思いしていた男性に告白して振られて1年が経ちました。 いまだに思い出しては泣くし、つらいです。 よく、新しい出会いが忘れさせてくれると言いますが、 全く興味が持てません。 何もなかったからかえって妄想だけ広がって忘れられないというのもあります。 もし付き合ってたら、嫌なところだってあったかも知れないのに。 片思いだから変に相手を美化してるかも知れません。 でも、付き合うことは叶わなかったし、ずっと引きずっています。 忘れたいと思いつつ、本当は忘れたくないのかも知れません。 だってそんなにまで人を好きになったことは始めてだし、もう二度とそんな人は現れないと思ってしまいます。 実際に付き合ったりすると、嫌なところとか思い切り見えて、純粋に好きっていう気持ちにはなりにくいですが、片思いだと、「純粋に好き」っていう気持ちになれるところが逆によかったのかも知れません。実際に付き合った人のことは、大して引きずらないのに、片思いだと引きずるのは、そういう理由かなと思います。 だからこそ片思いできるような人を選んだのかなと。 そう考えると、引きずっているのも自分の意思かも知れません。 いつまでも好きでいたいし、その気持ちがなくなったら毎日味気ないし・・・。 自分の「好き」って気持ちに酔ってるのかも知れません。 だとしたら忘れるのは無理ですよね?

  • 励ましてほしいです。片想いを諦めようと思ってます

    片想いを1年3か月ほどしていました。 相手は女友達が多い人です。 遊び人です。バツイチです(子供がいますが元嫁が育てているようです) 私にはハードルが高すぎた相手でした。 告白はしていませんが、それに近いことは伝えました。 最近、友達から恋愛相談をされていて 内容が自分の好きな人と被っていたので、 もしかしてと思い、確認すると同じ人でした。 友達も彼との関係を悩んでいます。 「遊ばれているのかも」と。 それを聞いて、もし、私が相手の人と付き合うことになっても、 プレイボーイが本気になる相手だっとしても、 こういう悩みがつきないのかな。と思うと少し諦めの気持ちがわきました。 涙は出ませんが、何をするにもやる気も出ません。 相手の人を好きになった事を後悔はしていませんが、立ち直れそうにありません。 なので、励ましの言葉をくれませんか。 男を見る目がないのは十分承知しております。 よろしくお願いします。

  • これは片思いですか?

    20代前半、女です。(ただ、文章からも分かるようにコドモっぽいです) 小学生の頃6年間に及ぶ片思いをした後、人を好きになったことが無いです。 もともと自分の容姿に自信がない上に人見知りが激しく、人と出会うのも、目を合わすのも苦手です。あと、こんな年になってアホみたいだけど「性」についてすーごいオクテと言うか、興味が無いというか、気持ち悪いというか…そんなことするなんて信じられなーいって感じです。 そんな事もあり、もぅ久しく「人を好きになる」気持ちが分かりませんでした。友達と恋愛話も出来ず、浮いてました。 ↓本題↓ でも、そんな私にココロときめく人が!同じ会社でたまに会います。人見知りで頑なな私に、気さくに話しかけてくれる優しい人です。 朝、出会って「おはよう」と挨拶を交わすだけで何だか嬉しくなります。逆に、朝に出会わなかったら少しテンション下がります。 他愛もない会話が楽しく感じたりします。楽しいけど緊張もします。「何を喋ろう?」と悩みます。 チラチラ頭に彼の事が浮かんで仕事に集中できないし、寝付きも悪くなりました… で、これって片思いですか?バカな質問ですみません。 何か自分の気持ちがよく分からなくて(苦笑) これが片思いだったら嬉しいような悲しいような。 嬉しい理由→「おっ、わたし女の子してるv」と思える。 悲しい理由→相手はかなり年上で妻子持ち。なんなら親子ほどの年の差です。好きになってはいけない人ですね…望みナシ。まぁ年齢からして、「娘のような感じ」として見られてるんだろうし。 ただの憧れでしょうか? すいませんけど軽~い気持ちで、サクッとお答えください。。。

  • 片思い中の相手への接し方

    23歳女性です。 これまで好きになった人に対して、好きになる前と変わらない接し方をし、告白していました。 だから、サプライズ的な告白なんですよね。。。 片思い中の相手へはもちろん、周囲にも極力バレないようにします。 そのため、片思い中の相手と遊びに行きたくても、他の人を誘ってしまいます(それだとバレないから)。 その恋愛に関して相談するのは、片思い中の相手とは全く関係の無い友達にします。 それで告白すると、まず相手はびっくりするんですよね(笑) で、断られる。 こんなことが二度続いています。 自分のサプライズ告白だけでなく、断られる理由(友達としか見てない、好きな相手がいる、など)があるから断られたんだろうケド、ちょっと疑問に思ったんです。 もっと自分の気持ちを相手にわかるように接した方がいいのだろうかと。 みなさんはどう思いますか? 同じような経験をされた方、自分の気持ちを表に出して接することが出来る方、いろんな方の意見をお願いいたしますm(_ _)m

  • キュンキュンしない片想いはあるの?

    今、僕には気になる女性がいます。 僕も彼女も高校生です。 彼女とは、とても深い仲だと思います。 ここで言う深い仲と言うのは、 お互いに人には話しにくいことでも 腹を割って話せるということです。 彼女は、僕を 異性では1番信頼できるし考え方も合うと 評価してくれています。 そろそろ本題に入りますが、 最近彼女のことが気になっています。 しかし、僕自身彼女に どういう意味での“気になる”と言う感情を 抱いているのかが分かりません。 ふと気づけば見てしまうし、気にかけてしまいます。 お付き合いをしてみたいという気持ちはあります。 吹っ飛んだ話ですが、僕の理想の結婚相手でもあります。 しかし、キュンキュンしないのです。 好きかどうかと言う考えよりも 付き合いたいかどうかという考えが先に来る相手なのです。 ルックスも良く、性格も合います。 しかし、キュンキュンしないのです。 このキュンキュンしない現象は、 相手をある程度良く知っているために 逆に落ち着いてしまうみたいな、 言わば、 付き合いたてのお互いをよく分からないうちのカップルは オドオドしてしまうが、 何か月も付き合っていてお互いをよく分かっているカップルは 少々のことでは動じない、 みたいな感覚と似たものなのでしょうか。 自分でも僕自身の彼女への感情が分からないため、 うまく文字で表現できなかったように思えますが、 ご回答お願いします。

  • 片想いについて

    片想いを何年もやってる方いますか? どうやったら続けられますか?続けられる理由などありましたら教えてください。またこうしてあきらめることができました、っていう方でもいいので、続けられる人、あきらめられた人の理由というか意見を聞いてみたいです。 自分も前回の質問に書きましたが、今そういう相手がいます、、別に告白したわけではありません。色々あって連絡先やアプローチすることも困難で、かなり落ち込んでたんですが、告白したわけでもないし、仲良くはしてくれてるので、片想いでもいいかとか考えるんです。 あきらめたほうがいいのかとも悩んでいて、、結局自分で決めることですが、みなさんの意見を聞いてまた考えたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 片想いで振られたのに他に好きな人もできない

    24歳OLです。 ここでは告白前から振られた後まで大変お世話になりました。 私は卒業した大学の先生(独身・私の卒業当時は倦怠期の彼女がいました)にかれこれ6年片想いしています。 2年前に振られ、1年半前に相手の留学(正確には留学前にちょっともめごとがあったこと)をきっかけにこちらから連絡を絶って以来、いい加減諦めようと友達にお願いして紹介や合コンをしてもらっていました。 しかし、デートまでには至っても、どうしてもテンションが上がらず、ほとんどの男性に対して(相手には申し訳ないのですが)「早く帰りたい」と思いながら過ごしていました。 「相手のいいところを探す」「1回のデートで相手を決め付けない(=誘われたら必ず2回目も行く)」という、よく言われることは実践したのですが、効果はありませんでした。 ルックスのいい(すみません;)女性慣れしたような男性とはあまり「早く帰りたい」とは思いませんでしたが、「楽しいけど付き合う対象ではない。これっきりだろうな」とも思え、実際彼らからも次の誘いはありませんでした。 このような状況を続けているうちに、だんだん、自分が人を好きになるということがものすごく貴重なことに思えてきました。 また、片想いの人とは(主に私がですけど)かなり密な話もしていたので、ただでさえ人間関係が希薄になっている時にそんな存在がいたことがものすごくありがたいことだったんじゃないかと思えてきました。 同時に、接していた当時の自分の幼さや甘えを反省したりもしました。 そんなことを思っていたときに、留学から帰ってきた片想いの先生と再会しました。 先生は「時間があったら…」と普通に招き入れてくれ、仕事や趣味の話をしたり本をもらったりして帰りました。 その別れ際のみ、相手がかなり気を遣っていて社交辞令っぽかったですが、こちらが会いたいといえば喜んでくれそうな感じではありました。 それ以来1ヶ月連絡をとっていません。 相手にとって私は「自分を慕ってくれていた学生」でしかないことはわかっているのですが、これからに賭けたいと思う自分もいます。 また、ある程度の年齢までは、このまま片想いで、先生を慕うかわいい卒業生になって、少しでも相手の仕事の励みになれるだけでも幸せなのかもしれない、とも思っています。 ただ、私は恋愛経験が未熟なので、ここまで思いを続けられた人に執着しているだけなのではないか、もっと言ってしまうとちょっと気持ち悪い人になっているんじゃないかと心配です。 (私は中学生の時に彼氏がいたことはあるのですが、私が恋愛と友情をはきちがえていたためにすぐに駄目になってしまい、それ以来彼氏が1度もできたことがありません) かといって、好きな人どころか、「もうちょっと話してみたい」という男性すら現れません。 最近は友達からの誘いもなくなり、出会いそのものがなくなってきました。 そこで私のように1人の男性をずっと好きでい続けてしまった女性、男性をなかなか好きにならなかった女性で、今は恋人やだんなさんがいるという方から、経験談やアドバイスをいただけたらありがたいと思って質問させていただきました。 それ以外の方にも、考えやアドバイスをいただけると嬉しいです。 長文になり申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 片想いです…

    わたしは受験真っ盛りの高校三年生です。 いま片想いをしています。 その人はルックスはよく運動もできて頭もよく面白いひとです 身長はわたしと同じくらいでそんなに高くはないんですけども(笑) わたしとは小学生のように罵倒しあったりする仲です 夏休み前はちょっとラインしたり 球技大会のサッカーを二人で見たり帰りにバイバイと言ったり とちょっとウフフなことがあったりしたんですが 夏休み明けてからラインもあまりしなくなり 席は前後になってずっと話していて、文化祭のときはクラスの出し物で一緒に作業して、わたしの演奏をちょっと見に来てくれたりといいことありましたがまた席替えしてから席が離れあまり話さなくなり話をしても体育のバスケのあととかそのくらいだけになり寂しくなってしまいました。 今までの関係を取り返しつつ相手に意識させたいと思ってるんですけどこの現状じゃ難しいでしょうか………… 自分のなかでもちょっと諦めようかと思いはじめてます……でも好きになったからには自分の思いを伝えたいし相手から言われたいというのもあります どうすればいいでしょうか………… まとまりのない文章ですみません

  • 片思いをすることに臆病になってしまう

    大学三年の男ですが、今片思いでつらいです。 その相手には好きな人はいませんが、二人で遊んだときに多分自分の気持ちにうすうす気づかれてからというもの、忙しさを理由に会ってもらえなくなりました。お互い学生です。何箇所か花火を見に行こうと当たったのですが今月は試験で、来月は実家に帰ったり、サークル合宿の準備が忙しいといって断られました。もう見込みはないですよね? 前回片思いして振られた人には、あきらめずにアプローチしていたのですが重かったらしく、『これ以上私のことを好きでいてくれても○○君を好きになることはない』と言われたことがあります。そのときも今と同じような感じだったんですが、本当に好きだったのであきらめなかった結果こうなってしまいました。 そして、本当に好きな人がいてもどうしようもない時もある事を知りました。 前の経験からもうここはおとなしくあきらめたほうがいいんじゃないかと思ってしまうんです。それか引いてみようかとも考えましたが次いつ会うかわからない限り(二ヶ月会えないかもしれません)この気持ちをどうしようって感じです。彼女の親友は俺が彼女のことを好きなのを知っていて告白しちゃえばいいと言うのですが、ダメだけれど気持ちをハッキリさせようとしているように感じてしまいます。花火に誘ったメールとかもその親友の子は知っていて、本人はおれの気持ちに気づいて避けてるんじゃないかって思います。 やっともう一度本当に好きな人ができたのに、前の人が忘れられると思ったのに、また同じことになってつらい思いをするのかなと思ってしまって。もう何がなんだかよくわかりません。 またまだ自分は異性と付き合ったことがなくて自己嫌悪になってしまいます。実際のところ去年の夏に初めて本当に好きな人ができたんですが振られてしまい、今好きな人は片思い二人目です。

  • 片想いについて

    私には5年間片思いしている人がいました。 決して想いが叶うことはないのですが、それでも好きでしょうがなく「片思いは私の勝手だからずっと好きでいる」と思ってました。 その人には決まった相手がいるのでそのことを考えるととてもつらかったのですが、それ以外はその人のことを考えたり、友達として一緒にすごせるだけで本当に楽しかったです。 しかし、私も22です。 若いころは「このままずっと好きでいる」と思っていたのですが、年をとるにつれこのままずっと片思いで年をとっていくわけにはいかない。このままだと相手ができないまま年をとっていくだけ。自分は自分の相手を見付けなければと5年間の自分の想いに自分の中でけりをつけました。(その人には言ってません。友達のままでいたいので) 選択としては間違っていなかったと思います。 でも片思いをやめたとたん恋愛に関する全てがばかばかしくなってしまいました。誰かを好きになるのも、誰かのためにきれいになりたいと思うのも、つきあうのもすべて茶番に思えてきたんです。 今異性に興味がありません。片思いをしている間は「愛」というのを信じていました。現に私は片思いですがずっと好きでした。でも結局「愛」というのはないんだ。というさめた見方しかできないんです。 片思い始める前につきあっていた人はいますが、それは互いに興味本位からでしたからそんな大層なことは考えていませんでした。しかし、その人への片思いは私にとって「本当の愛」だったんです。それがなくなったんです。 皮肉なものです。新たな恋を見付けようと片思いを捨てたのに、そのせいで恋自体がばかばかしくなるなんて。 私はもうこのまま一生ひとりなんじゃないのかと本当に恐いんです。 私はどうしたらよいのでしょうか? 頑張って相手を探すことを続けた方が良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。