• 締切済み

人が変わるとき

人が変わるときは「本人の意思次第」だとは思うのですが、 本人が変わろうと思えるように、周りが向けることは できないのでしょうか。 大切な人がいます。でもその人には大きな問題があります。 その問題は根深くて、本人が本気で変えよう!と思わなくては 変わらない事柄です。 でもそこが変われれば、仕事も人間関係も良い方向へ開けて いくと思うんです。現に、今うまくいっていないので。 変わってほしくて色々言ってみましたが、本人にその気がなく てはただうるさいだけ。 一度、変えたいと思うのをやめようと思いましたが、それを言うと その人は「変わりたいという意思はある。けど、どうしたらいいのか 分からない」と言われました。 意思は一応あっても、努力する方向が分からないというのです。 今までのように、進む方向まで口を出しては、変わることはできない と思い、もう何か言うのはやめて、「変わりたいと思ってはいる」とい う言葉を信じて、今度はやいやい言うのではなく見守ろうと決めました。 が、彼が本当に変わろうとしているのか、不安になるときもあります。 どうしたら、人は変われるんでしょうか。 周りの人は、そのためにどういうサポートをしたらいいのでしょうか。 変な質問ですが、幅広いご意見が聞きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#147548
noname#147548
回答No.1

こんばんは! 人間には色々なタイプの方がいらっしゃいます。 今回の質問にある方もそうですが、失礼ですが病気で病んでらっしゃるかもしれません。 もしも、そうだった場合は周りがあれこれ言えば却ってマイナスになってしまう恐れもあります。 仮にそうだった場合は、本人が然るべき医院・病院で治療を受けられたほうがいいと思います。 又、別のパターンとして『構ってほしくて』そのような態度を取られる方も事実いらっしゃいます。 又。完全にひねくれものの方で、一度は分かったふりをするのですが、すぐに戻ってしまう方もいますし、典型的な怠け者のような方もいます。自分がよければそれで良いという方もです。 勿論全部が全部そのような理由は該当する訳ではありませんが、そのように周りから言われれば、人のありがたみが分かり、変わるのが一般ではないでしょうか? どのような意味で大切なのか分かりませんが、最終的には本人次第しかないと思います。 厳しい意見ですいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に頭の良い秀才の人って・・・

    僕は現在、高校1年生です。 最近、想い始めたのですが、本当に頭の良い秀才な人(本人は自分が秀才ではないと言う)は凡人の人と何か違うんですか。 僕は、定期テストなどではクラス40人中3位でした。 しかし、これは必死に努力をしての結果です。 その人は、特に基本的な事柄や公式などを理解したら次々と新しい問題(初めての問題)を解いてしまいます。家でも少しはやっているでしょうが、僕とは理解力が違い呑み込む速度がまるっきり違い気がします。 よく、努力も才能の一つである。とか言いますけど 確かに地道に理解していくのもいいでしょうが、 僕はそれは何か違う気がします・・・ もっと頭が良くなり、難関資格の取得も考えています。 過去に周りにいた秀才な人たちは何が違っていましたか。教えて下さい。

  • 何やっても中途半端で終わる人

    皆さんの周りには、ダイエットでも禁煙でも何でもいいですけども、殆どの事柄で3日坊主だったり対した努力もせずに挫折してばかりいるような人っていますか?

  • 綺麗になる努力をしている人

    綺麗になる努力をしている人は、やはり少しずつでも綺麗になっていけますか? 変な質問ですみません・・。 私自身、今結構内面も含め綺麗になる努力をしているつもりですが 実際綺麗になっているのか怖くてなかなか友人などにも聞けません。 皆さんの周りの人、自分自身などを基準に、ご回答お願いします。

  • 好きな人が・・・

    はじめまして。私は23歳の男です。現在39歳の女性と付き合っています。出会った時から彼女がバツイチで5歳の子どもがいることは知っていました。見た目は年齢を聞くまでは30歳いってるかないってないかくらいに思っていたほど綺麗な方です。子どもとも一緒に遊びに行ったりして私にとても懐いてくれています。  ですが先日バツ2であることを本人の口から聞きました。そして今まで常にそばに男の人がいないと耐えられない人間だった過去のことも聞きました。 こういう事を聞かされたことで自分の器の小ささが悲しくなりますが、さすがにショックというか、変な焼き餅のような感情で 悩んでいます。バツ2であることよりも子どもができるまでは男の人がいないと生きられないと聞いたときに、どれだけ私のとこを好きだと言ってくれていても私も今までの男性と変わらないのかな、と。 私ははっきり言って女性関係は今まで地味でしたので彼女の人生が波瀾万丈すぎて圧倒されました。 彼女のことは好きだけど今楽しければいいという考えにはなれなくて・・・ それでいろいろな人の経験が聞いてみたくなって投稿しました。

  • クチ開けてガムを噛む人に

    電車の中などで、クチを開けてガムを噛んでいるひと、いますよね。満員電車などになると、逃げられないし、非常に気分を害します。 あの「ぴちゃぴちゃくちゃくちゃ」という音、周りの人もしかめっ面をしているものの、注意をする人はいません。 物を食べる音って、他人より自分のほうが大きな音で聞こえていると思うのですが、本人はきにならないのでしょうか。。。 こういう人に、へんな揉め事とならないように注意をするには、どうしたらいいでしょう。

  • つらい

    こんにちは、高二の女子です。 最近悩んでいることがあります。 それは、勉強に集中できない………それプラス、努力できないことです。 私は、去年の今頃よりはまだ自分なりに頑張っているのですが、勉強中にいろんなことを考えてしまって気が散ります。 過去のつらい事を思い出して死にたいと口にだして言ってみたり、夏休みのことを考えてしまったり、それ以外にもいろんなことを考えてしまいます。 そして、勉強の計画をたてているのに、その日の分をその日のうちに終わらないで結局計画倒れしてしまいます。 それに、勉強していても、すっかり忘れていて解けなかったり、昨日やった問題も解けなかったりして自分に嫌気がさします。 そんなことをして落ち込んでいると、余計に自分のダメなところを思い出して死にたいなって思って、しかもそのせいでまた勉強が中断されます。 それで、がんばろうと発言したり、思ったりした自分が恥ずかしくなって、口だけだなって本気で思って落ち込みます。 勉強しようと思っても集中できなくてダラダラして努力ができません。 私の周りにはもっと頭が良い人がいっぱいいます。めちゃくちゃ努力して成績がいい子とも友達です。アドバイスとか聞いたり、テスト勝負したりしてもやっぱりだらけてしまいます。 今まで本気の本気で努力した時はありませんから、やってみたいのにできません。 どうすればいいですかね? 文章めちゃくちゃでごめんなさい汗 期末も明後日からなので焦ってます……

  • 全くお酒が飲めない人はしらける?

    私は全くお酒が飲めません。過去に何度も練習しましたが、結局、苦しいだけで、飲めるようにはなりませんでした。生まれつきの体質的で、全くお酒が飲めない人がいると言います。こればっかりは努力ではどうしようもありません。中途半端に飲もうとすると無理やり飲まされるので、極力口にしないようにしています。 ところが、全くお酒が飲めない人に対して「しらける」という反応を示す人が大勢います。大酒飲みは自分の意思で飲んでいるわけですが、飲めない体質は自分の意思とは関係ありません。努力不足によって批判されるのならまだしも、どうにもならないことを「しらける」と批判され、人格を否定されても困るわけです。飲めないということに対して、いいイメージはなく、悪いイメージだけがつきまといます。 お酒を飲まないこと、飲めないことを、批判されることは当然なのでしょうか?批判されるだけ、異常なことなのでしょうか? お酒が飲めないだけで冷たい対応をとられることが多く、正直悲しいです。

  • 看護士になれる人って

    以前から思っていたことがあり、質問させていただきました。 看護士さんて凄いと思います(医師ももちろんですが)。 注射を打ったり、傷口を見たり、手術のサポートをしたり、 相当、意思の強い人にしか出来ない仕事だと思います。 私の周りには看護士の仕事をしている人がいませんが、 どういった方が看護士になられるのでしょうか?

  • 【再掲載】働かない人についてどう思いますか?

    就職活動をしても見つからない人はともかくとして 自らの意思で働かない人についてどう思いますか? 彼らはそのまま生活保護を受給しようと企んでいます。 そういうのどう思いますか? ***再掲載した理由*** 運営が意図的に5日間「サポートで確認中」にさせた疑いがあるため。 このせいで、この質問は5日間誰の目にも止まらず、どんどん過去の質問になってしまい 今となっては、最新一覧とは程遠い場所に掲載されています。 非常に偏向しているのがあからさまに判る事例なので再度、投稿させて頂きました。 また、同じことをやるなら、こちらも何度でも再投稿します。

  • 自分の心理を分析して頂けませんか?

    自分は多人数と喋っている時に 口が悪い人が他の人と口喧嘩になった末、周囲に突付かれると なぜそうなるのか、何を自覚すればそれを避けられるのか 口が悪い人にキツめの言い方で自覚させようとしてしまいます。 指摘した本人は何か学んでくれて少し進歩してくれますが、 自分は普段はそれなりに周囲と話せているものの、 そういう指摘をした場合、自分も煙たがられます。 これは何故だと思われますか? 解ってる風に見えてウザいからでしょうか。 数名の攻撃中に水を注したからでしょうか。 自分の言い方が過剰な攻撃に見えるからでしょうか。  私は周囲の対応が不毛だと思って本人側を指摘しています。 場の空気を濁らせる事には悪いと思いますが、 即効性は無くても、間違った事はしていないつもりではいます。 周囲の人はどういう気持ちになると理解し、 どこまで周囲の意見を聞くべきなのでしょうか。 また、 口では本気と言っているけれど、効率的な努力が出来ていない人に 「そうするよりこうしてみてはどうだろう」 と言ってしまい 気分を害して避けられたり嫌われる事が多々有ります。 今は本気と口にしても、やってる事が趣味程度の人には 何も言わない様に心がけていますが、 気分が落ち着かないものが明らかにあります。 前者と後者は何となく自分の心の奥に問題があり、 共通している部分が有るのではないかと思えました。 何かお気づきになられました方。 厳しい言い方でも構いませんの。 見えてくる私の問題点へのご指摘をお願い致します。

専門家に質問してみよう