• ベストアンサー

役所に提出する申請書に押す印鑑の大きさ

役所に提出する申請書に押す印鑑の大きさはきまっているのでしょうか? 例えば、印鑑登録は各市の条例で大きさが決まっていますが、住民移動に押す印鑑は何センチから何センチまでの物でなければならないという規定があるのでしょうか? それとも、受け付ける役人の「気分」できまるのでしょうか? 例えば、3mmの大きさの訂正印では受け付けてもらえないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

大きさは決まってないです。 普通の三文判で訂正印しても受け取ってくれます。

その他の回答 (1)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

本人の、氏名(氏と名)、氏だけ、名だけ、 どれでも読めれば大丈夫です。 (大きさの規定はないです)

関連するQ&A

  • 役所への申請書

    日本の役所に提出する各種申請書で、韓国語で記入すると無効になるのでしょうか。ビザ等の申請等ではなく、通常の役所への提出物としてです(住民票、税金関係等何でも良いです)。一般的、常識的に考えれば、翻訳文を添付するという条件が必要なのかもしれませんが、何か法律・条例・規則・通達等できっちりと規定されているかどうかを知りたいのです。また、韓国語ではなく英語であれば可能なのでしょうか。その根拠をご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 市役所への申請について

    知り合いが産業廃棄物処理施設の許可申請をしようとしているのですが、国の法令上の基準は満たされているものの、建設予定地の周辺住民から建設反対の意見書(当該市の「産業廃棄物条例」に基づいて提出されたものらしい)が提出されていることを理由に、当該申請の受理を拒みながら、当該事業者に計画申請の取り下げをしてほしいといわれています。あくまで申請をするのは自由だと思うのですが、このような市の指導に法的問題はないでしょうか?

  • 申請書に押す印鑑を持っていかなかったら拇印を要求されました

    申請書に印鑑を押す欄があったのですが、忘れたことを伝えたら「拇印をおしてください」と役所の人に言われました。 指紋押捺など歴史的な経緯から役所が拇印を要求するのはいかがな物なのでしょうか? 拇印・書き印(名前に○を書いた印)には法的効果は全くないと聞いたことがあります。 確かに、商慣習では拇印や書き印も認められている部分もあると思います。 しかし、法的に意味のないものを法律に基づいて事務を行わなければいけない官公庁が印鑑の代わりに求めるのはいかがなものなのでしょう? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 印鑑証明書はどこで取るのですか?

    印鑑証明書は市役所で取れると聞いたのですが、どこの市役所でもいいのですか? それとも自分の住民票に記載されている市の市役所ではないのでしょうか。 また市役所以外で取れるところはありますか?

  • 死亡診断書提出時に必要な印鑑

    役所に 母親の死亡診断書提出時に 必要な印鑑はどんな印鑑が必要なのでしょうか? 母親の実印? 自分の実印 ? それとも普通(シャチハタ無し)のみとめ印でいいのでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • 市役所へ提出する申告書について

    市役所から申告書と法人等の移動届の提出を催促する通知が届きました。 赤字ですが、会社の決算申告書を税務署に提出しました。それに伴い、税務署から市役所に決算書の内容が、通知されるのですか?

  • 印鑑代用

    すでに認め印が押してある経理の重要書類の一部(日付け)のみを 訂正しなければいけなくなったと連絡が入りました。 長期外出中のため、訂正印が押せません。 急を要します。 この場合、認め印とは異なる印鑑を代用してもらい提出するのは大丈夫でしょうか。

  • 初めての印鑑登録、他区役所でもOK?

    大阪市に住んでいます。 事情があって、明日朝一番に私の印鑑証明が必要になりました。 でも、私は、印鑑登録をしていません。 そこで質問ですが、私の勤務先近くの区役所で印鑑登録の申請をすることができるのでしょうか? それとも、じぶんの住所地の区役所でしか無理なんでしょうか? また、その場で印鑑証明を即発行して頂けるのでしょうか? こういった難しい事柄についてはチンプンカンプンで恥ずかしいのですが、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 印鑑登録等について教えてください。

    結婚することになり、どんな手続きをするのかいろいろと調べているのですが分からないことあるので教えてください。 【結婚後に夫婦で使う印鑑(実印)を住民登録している市町村役所の住民課に登録】とあるのですが、これは一つの印鑑を私と旦那の名前で登録するのでしょうか? それとも一世帯として届け出するものなのでしょうか? 親の印鑑登録証明書を見たところ、父も母もそれぞれ一つずつ違う持っているみたいです。 それに一つの印鑑で2つは登録できないとも聞いたこともあります。 【質問1】 実印に規定はあるのでしょうか? 私が使いたいと思っているのは、押印の形が丸(○)じゃなくて四角(四角)です。 そして朱肉をつけて押すと文字が赤色じゃなくて、周りが赤で文字が白色になるものです。 これでも大丈夫なのでしょうか? 【質問2】 みなさんは夫婦でそれぞれ、実印、銀行印を持っているのでしょうか? それとも一緒のを使っているのでしょうか? 【質問3】 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住民票記載事項証明書の訂正印について

    先日、地元の市役所に住民票記載事項証明書を 提出し、証明を受けようとしました。 その際、記載事項に誤りがあったため、 欄外に「一字削除」という記述と市役所の訂正印が押してありました。 この場合、訂正に合意したということで、 私も訂正印を押す必要がありますでしょうか? 確か、契約書については、当事者全員の訂正印を押すというルールが あったのを覚えているのですが、このケースに当てはまるかどうか、 判断できず途方に暮れています。どうぞお助け下さい。

専門家に質問してみよう