- ベストアンサー
結婚中に取り決めた慰謝料など
- 結婚中に起きたトラブルや課題について、慰謝料や責任の問題が浮上しています。性格の問題やDVの発生もあり、再婚や育児にも影響を及ぼす可能性があります。
- 旦那からのDVや離婚の連絡、義母への態度など、結婚中のトラブルが続いています。再婚や出産を考える中で、性格の問題や慰謝料の請求について悩んでいます。
- 結婚中に起きた問題によって、離婚や慰謝料の問題が浮上しています。性格の問題を改善することや、話し合いをすることなどが求められています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚中に取り決めた、離婚の際の慰謝料などを書いた書面は法律的に有効なのか無効なのかについて、アドバイスさせて頂きます。 ご夫婦のイザコザの原因とその過程を色々お書きになっています。私はあなた方ご夫婦がどの様なご夫婦なのか、争い事が発生しているので、何をどの様に考えて対策を立てて解決すれば良いのかについて、アドバイスできるだけの事実及び事実関係をあなたはお書きになっていませんので、ご質問の主旨である、前記の点についてアドバイスさせて頂きます。 婚姻中に書いた書面は有効なのか? ↑この件について申しあげますと、書き方により有効にも無効にもなる。と、言うよりありません。具体的にどういう内容の約束を書面に記すのかをお書きになっていませんので有効か無効の判断は出来ません。 ちなみに、民法754条は、「夫婦間の契約の取り消し権」について書かれています。 それに依りますと、「夫婦間でした契約は、婚姻中、いつでも、夫婦の一方からこれを取り消すことが出来る。ただし、第三者の権利を害することは出来ない。」と、あります。 一般的には無効です。しかし、有効にする書き方があります。それは、あなたのケースで言いますと、この度の夫婦ゲンカによって夫婦が話会った結果、離婚することに合意しました。しかし、〇〇月後には、新しい命を授かる予定であるので、更に夫婦が話会った結果、以下の条件の元で、新たな気持ちで協力をしあい、助け合いやり直すことにしました。と、言う文言を入れて、やり直すための条件を書面に書けば有効です。そして、その書面を「公証役場」にもって行って「確定日付印」をもらっておけば良いでしょう。 もし、あなたの思いとは別に離婚に至った場合、必ず子どもの養育費はご主人からもらえる、とお考えになるのは早計です。養育費の支払いは、強制ではありません。義務ですので、養育費が支払われないときは、その義務を実行に移してもらうために、あなたは、子どもに変わって支払ってもらえる為の努力をしなければなりません。 又、性格を変えるなどと言う事を問題にして、夫婦の今後を話されるのは良くないでしょう。夫婦のケンカは、その時々の感情を始め、ケンカをしないときは気にもならず問題にしなかったことを、ケンカの際の感情的なぶっつかりあいの場面になると、普段スルーしていた事をさも重要な問題のようにして相手にぶっつけたりもします。 これらは夫婦にとって何の利益にもなりません。ケンカの時の感情を、本心である。と、認識しない方が良いのでは、という意見です。ひとつ一つの問題に対して冷静に対応されることを希望します。
その他の回答 (5)
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
ご主人が、働いてきて疲れてるのに、貴女が眠らせないで 話し合いを要求した、、、ということなら、 貴女が夫に対して立派なDV加害者になりますね。 一度、離婚してるのに また、性懲りもなく再婚したの? 貴女と結婚したご主人 可哀想、、、。 貴女の性格が悪い、、、と言われてるのなら 直せばいいだけのことなのに、、。 自分で、自分を不幸に陥れてる、、という感じですね。 前の結婚も、貴女が原因なのでは? 男は、「素直な可愛い女」が好きですよ。 貴女、そういう女になれるように努力してます? 養育費、、、は、「夫の子」の場合、夫は支払う義務があります。 これは、子供の権利ですから。 貴女の権利ではない。 が、ほとんどの男性が、最初は支払うが、、最期まで 責任をとって支払う 人は少ないように思う。 今の夫は、貴女の連れ子に対しては 支払う義務はない。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
書面は無効です、素人の感情論だけで書かれた紙きれなど法的には通じません。 今はまだ離婚前なのですよね? そのまま出産すれば確実に夫の子供であり扶養家族です。 出産後に離婚を話し合い、きちんと養育費を取り決めてからでは無いと離婚しません!と提案してはどうでしょうか? 状況が詳しく分かりませんが、慰謝料は無しで赤ちゃんに対しての父親としての養育費だけは確保して下さい。 離婚するときは感情的にならずに、きちんと人を入れての離婚をおすすめします。
補足
私も仕事はしていましたが、妊娠がわかって立ち仕事だったため、やめました。 旦那は運転手のため、時間があれば旦那からも電話をしてきます。 子供たちの前で話をしたくないからと言われれば、必然的に目的地に着くまでの数時間で話しをすることになります。 連れ子の養育費は全く考えてはいません。
一筆書けよ・・・ですか。 なんだか脅迫めいてますよね。 書けませんと言い切ってしまったほうがよくないですか? 養育費も慰謝料もこういう相手からの脅迫めいたことで書いても意味がありません。 養育費についてはNo.2様の言う通り、産めば責任はついてきます。 慰謝料は何についての慰謝料かわかりません。 貴女の連れ子の養育費は養親組みをしているのか。 離婚後はどうするのかによって違ってきます。 養育費は多くの別れた亭主は払いません。 強制執行もお金がなきゃ取り立てもできませんから。 あまり期待しないほうがいいでしょう。(もう離婚されてますからご存知ですよね?) おろせ、と言われるのは子供を望んでいないからなのでは? 普通に夫婦でセックスしても子供を望まない夫もいるでしょうし、そこは応相談のはず。 私は世の中の夫婦が経済的に育てられない夫婦は堕胎するのも普通に見ていますけど? 子供を作る、作らないは夫婦で決めること。 堕胎もそうです。 離婚しないでやり直すためにもきちんと調停を起こしてみればどうでしょうか? 離婚のための調停じゃなく、夫婦円満調停。 どうやったらやり直すことができるのか第三者に入ってもらう制度です。 ご主人の言い分については私もわかりますね。 働いている人間にとって、夜中に話し合いで時間を取られるのは肉体的、精神的に厳しい。 これもDVと言っても過言ではありません。 貴女は働いていますか? 貴女のご質問も夜中だし、夫を思いやるというのなら話し合いの時間くらいずらしてあげなきゃって思いますね。それは性格の問題じゃないと思いますよ。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
ちょっと話がよくわかりませんでしたので、養育費のことにしぼって書きます。 まず、法的には、養育費を請求しない、と書面に書いても、その誓約書は無効です。 養育費はお子さんの権利で、母が代理に請求するだけです。 母の権利ではありません。 旦那さんが養育費を払わない場合、裁判所に訴えれば強制取り立て(給与天引き)もできます。 お子さんが生まれたら、法的に旦那さんの子になりますから、自動的に相続権も発生します。 男性は、子作りした時点で、子供をつくる選択をしています。 妊娠してから、産む産まないの決定権は、男性にはありません。 仮に、あなたを眠らせて中絶手術をさせたりしたら、不同意堕胎罪として刑法上の犯罪になります。 今はDNA検査もありますから、裁判までもちこめば男性は養育費を逃れることはできません。 俺は中絶しろと言ったのに勝手で出産したんだから全部一人で育てろ、という言い分は法的には認められません。 子供を望まないなら子づくりをしない、それが男性にできる選択です。
連れ子は、おそらく養育費はもらえない。 普通は養子縁組しても離婚のときは解消するから。 おなかの子は、養育費は払う義務がある。産めばですが。 慰謝料についてはDVについてですか? 慰謝料を求めないと書いてそれが法律的にどうなるかより書かなきゃいいんじゃない? それと子供は育てられるのですか? 離婚するのなら中絶をお勧めします。 父親が要らない子で離婚するのなら、中絶したほうが子供のためです。 最初から父親不在、最初から望まれない子ならといういみで。 奇麗事なしで書いています。 >旦那は、俺に責任を取れと言うなら、ケンカするたび話しをして、寝る時間もなく、朝早くから仕事をしていて大変な思いをしているんだから、この責任はどう取ってくれるんだ?と言います。 そりゃあ一理あると思うが気にしないでいい。 だけど、亭主が働いているのに喧嘩して延々と時間をとるのも問題です。僕ならそれだけで離婚したくなりますよ。 暇な奥さんなら時間たっぷりでいいのでしょうが相手を思うことも大切では? 向うが親兄弟をよぶなら貴女も呼びましょう 数で押されますから。 ただ、親もいません、きょうだいもいませんと書く人がよくいますがそういう人はそういう人で問題ありと思っています。
補足
確かに性格を直せば早い話しです。 ただ、ケンカをしていなければいいと旦那は言っています。 ケンカをすれば旦那も言いたい放題ですし、旦那から電話があることがほとんどです。 連絡をしなければしないで、怒られますので。