• ベストアンサー

ユニットバス お風呂に入ってる時トイレ臭い?

kei1966の回答

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

汚れが残っていてあたたかくなればにおうのは当然となってしまうでしょう。 どうしても用をたせば便器内の跳ね返りなどで水洗レバーの洗い流しだけでは落ちない汚れが残ります。 是非一日に1回でもトイレを掃除しましょう。 慣れてしまえば苦になることではありません。

i98iu787
質問者

お礼

毎日掃除するようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレとお風呂が同室の場合のお風呂の入れ方

    我が家のお風呂は、トイレと洗面台が浴室内に一緒に設置してあるタイプ(ワンルームに多いですよね)です。 5ヶ月の娘がいて、お湯を溜めた浴槽に一緒に入って、抱っこしたまま娘の体を洗って、浴槽のお湯で石鹸を流しつつ温まってから、タオルにくるんでユニットバスの外に寝かせておいて、急いで私の体を洗って出てくるというやり方でお風呂に入れてます。 今はまだ小さいのでそのやり方で大丈夫ですが、動き出すようになると湯船の中で洗うのも大変だし、私が洗っている間に動き出してしまったり、冬になるとタオルにくるんで置いておくことも出来なくなるしで、これからどうしたらいいか悩んでいます。 同じユニットバスの方がいましたら、どうやってお風呂に入れているか、教えて欲しいです!

  • 二部屋+キッチンの間取りでユニットバス

    ワンルームでユニットバスは見かけますが 二部屋+キッチンの間取りで ユニットバス(風呂トイレ一緒)のアパートはあるのでしょうか?

  • ユニットバス

    トイレと風呂が一緒のユニットバスに住んでいます。 その際トイレ掃除とお風呂掃除をする場合は お風呂はバスマジックリン トイレはトイレマジックリン と洗剤を分けたほうが良いのでしょうか? どちらもバスマジックリンで洗ってもいいのでしょうか?

  • トイレがあるユニットバスとトイレのないユニットバス

    同じユニットバスでもトイレがあるユニットバスとトイレのないユニットバスがありますが トイレがないユニットバスは、もともとトイレがあった位置は、体の洗い場なのでしょうか? でもシャワーをかけるフックは湯船の方にあるので、体を洗い流すときはシャワーを片手で持たないと届かないのですが、 トイレがあった位置は、洗い場ではないのでしょうか?

  • お風呂・トイレ一体ユニットバスを利用している方に

    ユニットバスのトイレにマットを敷いたり、便座カバーしてますか? インテリアブック(宝○社などが出してるコンビニなどでも買えるもの)などで紹介されている部屋を見ると トイレのマットやカバー、シャワーカーテンなど凝ったもので揃えていたり 小さなキャラクターのフィギュアみたいのを飾っているのが目に付くのですが このユニットバスでお風呂は入れるのかな…? と疑問に思ってきました。 ユニットバスを飾っている方、コツを教えてください! ユニットバスって、狭いですよね? お風呂に入ると、濡れたり、トイレットペーパーなども湯気でふやけるような気がするのですが 上手に使えば、可能なのでしょうか。 春からユニットバスのアパートに引っ越すのですが、トイレットペーパーなどのストックなども ユニットバス内にストックするのは…不可能ですよね。

  • ユニットバスですが、お風呂に入りますか?

    こんにちは。 京都で下宿している大学生です。 私のアパートは、6畳一間で ユニットバスなのですが、寒い冬でもなかなかお風呂に 入れずにいます(シャワーは浴びますよ) お風呂に入ろうとは思うのですが、 お風呂に入る前に身体を洗い流してから 入りますよね。ユニットだと風呂の中で洗う羽目になるので、お湯を沸かせません。ユニットバスの方は お風呂に入る時、どうしてらっしゃいますか? 身体を洗ってからお湯を沸かしますか? お湯が沸くのを待っている間、寒くないですか(^^;) 風呂に入る方法を教えてください。

  • ユニットバス付きは、トイレも付いているのか?

    ユニットバス付きは、トイレも付いているのか? 今度、東京都に仕事で転居しなくてはならないかもしれません。会社の寮に家賃を払い住むわけですが、私としては個室で風呂・トイレも完備しているのが理想です。会社の寮といえば共同の風呂・トイレが多いと聞いています。その会社にメールで上記について問い合わせました所、 寮は1R(4.5~6畳)の個室です。 (ユニットバス付きです。)   駐車場は各自で借りて頂くようになります。(1万前後)   寮費は部屋により異なりますが、スライド方式で最大5万ほどになります。 このような回答でした。

  • ユニットバスでお風呂だけのつまり

    一人暮らしでマンション住まいです。ユニットバスなのですが、最近水の流れが悪いなと思ったら、お風呂のほうに髪の毛がたまってたみたいで、パイプユニッシュを使って掃除しました。 しかしなかなかうまく流れません。ユニットなのでトイレの横の排水溝も見たのですが、取れないようになってるみたいで取れませんでした。しかし洗面のほうは勢いよく流れているので、トイレ脇の排水溝には問題ないとは思うのですが・・・・。お風呂側の排水が途中で詰まっているのか、それとも排水溝に問題があるのか、よくわかりません。この場合どう対処したらよいでしょうか。お願いします。

  • トイレ兼ユニットバスのサンダル

    トイレ兼ユニットバスなので、毎日風呂に入ると サンダルがびしょびしょになります。 そして次の日になっても濡れたままで困ります。 すぐに乾くカビも生えないサンダルってないでしょうか? どういう名前になるのでしょうか?

  • ユニットバスに蓋を置く方法

    ワンルームのユニットバスの壁側の浴槽の縁はあまり幅がなく、風呂の蓋を置こうとしても安定しません。 長風呂をする時には、蓋が出来た方が本なども置けて便利なのですが・・・。 ワンルームのユニットバスで蓋を安定して置ける方法、 なるべく安く、壁などに傷などを付けずに済む方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m