• 締切済み

恋愛 男女間のもつれ。法律に詳しい方いませんか

sinnei7777の回答

回答No.2

死ぬ死ぬ・・・自殺するすると言ってする人はまず居ません、意思がある以上は中々ね出来ない物なんですよ。 自殺してやる~っと言ってる人程、死ぬ勇気なんてありません。 年間自殺者3万人超えてる日本ですが、その殆どが鬱病の様な病的な原因が殆どです、病的でそこに意思が無いから出来るんです、残りは切羽詰まった人ですかね、いじめが原因とかもあるでしょう、ストレスが意思をどれだけ阻害するかも分かりません。 結論から言います、着信拒否やアドレス変更、携帯番号変更等、一切連絡しない態度を明確にすべきです。 婚約者の事を思うのなら尚更です、こんな事しても人は決して振り返らないと言う事を教えてあげなさい、その男性にとってもそれが一番良い、連絡取れる状態が一番、男に取って安心する部分かと思います、現状の恋い終止符打って上げなさい、でないとその男性も次に進めないでしょう。 質問文で見る限り、情け無い男性でしょう、ですが私はその男性には同情はします、恋愛の形は間違ってますが、それだけ質問者様に恋を出来たのですからね、質問者様も間違ったアプローチはされたものの、好きだと言う行為自体は嫌な気分では無かったはずでしょ? 質問者様も彼の為に、厳しい態度で終止符打ちなさい。 それが彼が立ち直り、次の恋を探せる、良い番の早道です。 決して彼を避難せず、彼の質問者様に対する好きだと言う気持ちだけはちゃんと受け止め理解だけはしてあげてください、彼も良い勉強になります、叶わない恋もあるという事に。

関連するQ&A

  • 男女の友情はありますか?

    19歳女子です。 男女の友情についていろいろご意見を聞きたくて投稿しました。 長文になります。 私には本当に仲の良い男友達が何人かいるのですが、その中でも特に仲良い友達をAとします。 Aとは高校が同じで塾も同じだったので 一年生から三年生までほぼ毎日連絡を取るくらいの仲でした。 ただ高一の始めの方に私がAを好きになったのですが告白する勇気もなく、諦めるべく好きだったことがあるとゆう風に伝えました。 そこから私は一年半違う人と付き合って、別れてまた違う人と付き合ってを繰り返していましたが、やはり毎日顔を合わせるAに対して、特別な感情は消えませんでした。 ただ、高校が卒業してバラバラになってからは連絡こそ取るものの会う回数が減り、それと同時に私のAに対する気持ちもなくなり、友達という位置付けになりました。 ある日のAとのラインの中で 男女の友情の話になったのですが 俺は成り立たないと思ってると言われ、 じゃあわたし達の関係はなんなのかと思いました。 他の異性の友達と比べて明らかに仲良いし、 気を使わないし何の感情もなく会いたいとも言えます。 男性は異性との友情はありますか? もはや男女の仲ってどうなれば成立するものなのでしょうか? Aとの関係がよくわからなくなりました。

  • 男女関係のもつれについて

    私:29歳 会社員(女) 相手:37歳くらい 会社員(男)既婚 既婚の男性と1年2ヶ月ほど体の関係を続けてます。 私は相手の名前とメールアドレスしか知りません。携帯番号どころか住所すら知りません。妊娠前から相手側に何度も教えてくれるようお願いしましたが、過去にトラウマがあるだの何だのと言い訳をし、まともに取り合ってくれませんでした。ですが相手は私の自宅を知ってます。 先日相手の子供を妊娠し、現在2ヶ月(5週目)です。 3月2日に中絶手術を行います。 相手の目の前で市販の妊娠検査薬を試したところ、陽性反応が出ましたが信じてもらえず、病院の検査じゃないと信じないし病院には1人で行け、もし本当でもホントに俺の子かどうかわからないと言われ、とりあえず次の日に1人で病院に行きましたが結果は同じで、その日に中絶手術の日程を決めてきました。 それを相手側に伝えたところ、 「ホントに俺の子かどうかわからないし、ホントだとしても俺だけが悪いわけじゃないんだから同意書にはサインしないし連絡先も教えない。それでもどうしても責任を取って欲しいというなら手術費用は払う。」 と言われ揉めましたが、費用を払ってくれるならと思い私が折れる形で同意書のサインも要らないし連絡先の詮索もしないと彼に伝えました。 彼以外に体の関係を持った相手はいません。彼の子供なのは明らかです。 それ以降も相手側は「自分の子供ではない、もしホントだとしても自分が100%悪いわけではないんだから、俺に責任を押し付けるのは間違ってる。納得いかない。」の一点張りで、話し合いは平行線のままです。相手側が100%悪いとは思っていません。私にも非があるのはわかってますし重々承知してます。 つわりもひどく精神的にボロボロな状況の中なのにも関わらず、体の関係を続けてこようとします。無神経すぎます。 その後も話し合いは続いてますが、私が感情的になればなるほど相手側に責められ、しまいには体の関係の続行を条件として引き合いに出しそれを断ると、 「俺が100%悪いわけじゃないんだから手術費用は折半するのが当たり前だ」 とまで言われ、まるで立場の弱い人間を一方的に責め立てまくり、自分の非を認めず優位に持っていこうとしてます。 費用を払ってくれると言ったから同意書のサインもしなくていいと言ったし連絡先も聞かないと言ったのに、あれも拒否これも拒否では私としては納得がいきません。憤りを感じます。 誰か第3者に間に入ってもらった方がいいのでしょうか? その場合はどのような人に間に入ってもらうのがいいのでしょうか? 私の方が立場が弱いのは重々承知です。ですがあまりにも酷すぎます。 私は彼の主張すること全てを受け入れなければならないのでしょうか? 補足私は相手の名前とメールアドレスしか知りません。携帯番号どころか住所すら知りません。

  • 男女間の友情と恋愛について

    彼34歳、私32歳で、二人とも会社員です。 私たちは ・大学時代からの友人で何でも言い合える仲 ・お互い独身で今はフリー ・タイミングが合わなかったけど一時期お互い恋愛感情を抱いていた ・一度だけ肉体関係を持ったことがある(気まずくてその後数年音信不通) ・現在の力関係は彼<私 という関係です。 今年はじめ、ちょっとしたきっかけで頻繁に連絡を取るようになり、 月に一、二回二人きりで会うようになりました。 私は彼に対して、昔好きだったので少し恋愛感情が残っていますし、 万が一告白されたら付き合うかもしれません。 ただ彼は、 ・周りには女友達しかいない(同性から嫌われるタイプ) ・自分から告白したことがない ・彼女がいない期間が短い(常に彼女がいる) ・偏屈でネガティブ、構ってちゃんでちょっと面倒な性格 という人なので、告白はしてこないと思うし、 正直友達としても付き合うのが面倒だなと感じることもあります。 以前彼のことがすごく好きで片思いだったときに、辛い思いをしたので、 彼を恋愛対象として見たくないというトラウマもあります。 それでも会ったり連絡を取ったりしているのは、 旧知の仲で気楽だし、何だかんだ私のことを大切にしてくれるし、 私の仲がいい同性の友人はみんな既婚&子持ちなので連絡すればすぐに 会う約束が取れる彼の存在が嬉しいというか安心というのもあります。 だからこのまま友人として、楽しく過ごせたらいいと思っているのですが、 彼の行動で気になる点があって、どうしようか悩んでいます。 たとえば ・昔よりもスキンシップが増えた (何かと口実を作って手を握ったり、肩を抱いたり、脇をくすぐってきたり) ・冗談っぽくホテルに誘われた (断ったら、「別に何もしないのに」と膨れてました) ・「同僚にこの前○○に行ったと言ったら「誰と?」ってしつこく聞かれて 返答に困った」とニヤニヤしながら報告してきた という感じです。 これって、好き嫌いは別として性的対象として見られているのでしょうか? きちんと気持ちがあって、そういう対象として見られているならいいのですが、 「都合がいい女」という感じでそう見られているとしたら、 それに応えるつもりはないので、距離を置いた方がいいかなと思っています。 私から「付き合う?」と言ったら、彼は断らない気もしますが、 自分から告白するほど彼に対しての恋愛感情は大きくないし、 散々彼に振り回された昔の経験や彼の面倒な性格を考えると、 自分から積極的に動こうという気持ちにはなれません。 できれば今のまま友達、プラトニックな関係でいられたら、 楽しいな、気楽だなと思うのですが、それはずるい考えなのでしょうか? 彼の考えていることが分かるとか、同じ経験をしたことがあるとか、 何か参考になるご回答をいただけると助かります。

  • 男女の友情と恋愛

    女子大学生です。 仲が良い3人の男友達がいます。 一緒にいると楽しいので、たまに4人で遊びます。 しかし最近、そのひとりA君のことが気になりだし、A君からも私と2人きりで遊ぶような誘いがきて、出かけます。 2人で行く場所はいわゆるデートスポットです。 告白する/されたわけではないですが、精神的に男女の関係です。 2人だけで遊びに行っていることはあとの2人は知りません。 A君のことを好きだという確信を持ち始めてから、2人に対する罪悪感とA君と友達以上になりたいという気持ちが混乱してきました。 欲張りですが、4人の友達関係も失いたくないし、A君とは友達以上になりたいです。 A君からの好意も感じてはいるのですが、お互いに一歩踏み出せない状況です。 この先、A君とはどのような関係でいたら良いのでしょうか?

  • 彼女への燃えるような気持ちが湧いてこない(20代以上の方へ)

    ~初めに~ たくさんの意見お待ちしております。皆さんよければよろしくお願いいたします。 ~質問~ こういう気持ちで付き合っていくのもありなのでしょうか?まだ付き合って日が浅いです。 私が以前片思いしていた人へは、命に代えても守ってあげたいと思うような強い気持ちや、時間は作ってでも会いたい、絶対離したくない、話をたくさんしたいという強い愛情がありました。 しかし現在、告白されて付き合っている彼女に対してはそのような感情が少ないです。 好きといってくれることがうれしくて愛しいのですが、具体的な彼女の好きな所がいえないのです。聞かれても困ってしまいますし悩みでもあります。付き合ったばかりなのでこれからじっくり相手を見て自分の気持ちも育てていきたいとも思います。 このようなことはよくあることですか?何か前向き(でなくてもいいですが)な意見があれば教えてください。 私は今までに経験した、自分の燃えるような感情の存在を知ってしまっているため、そうでない今に悩んでいます。ちなみに付き合ったのは初めてです。

  • 友人同士の恋愛について

    友人の恋愛について悩んでいます。 私の友人、A男とB子は共通の友人で、3人とも仲が良く、 各々で遊びにいったり、飲みにいったりしていました。 ある日から、A男とB子の仲が親密になったのに気づき、 付き合ってるのかな?と思い始めていた頃に、 B子から、A男のことが好きだと聴かされました。 ところがA男はB子意外に好きな人がいて、B子もそれを、 A男と知り合ってからすぐに、本人から聴かされていました。 (私はそれをずっと後に知りました) それでもB子は、ずっとA男を想いながら2人で会っていましたが、 ある頃から会うのが辛くなり、突然A男からの電話、メールなど、 一切返さないで塞ぎこんでしまいました。 当然A男は心配していて、私も心配してB子にメールなどで連絡をとりました。 私からは連絡が取れて、事情を聞くと、一方的でA男に申し訳ないのは わかっているけど、もう会うのも話すのも辛い、 どうせ連絡とれなくなってもA男は心配なんてしてない。 とにかく距離をおきたい。 というような状況でした。 一方のA男は、本当に心配していて、何で急にシャットアウトされたのか、 全くわからずに混乱していました。 私はB子に、「心配してないはずないから、一回連絡をとってみればいい」、 「落着いたら、自分の気持ちを納得のいくように伝えたらどうか」、 「もし突然連絡が取れなくなったら、自分だったらどう思う?」 という内容を話しました。 その後、しばらく二人の状況はわからなくなっていたのですが、 一ヶ月後にA男から私に連絡があり、B子から告白されたが、 やんわりと断った。B子が告白してきたのは、私の一言が理由だよ。 というように伝えられました。 現在2人は全く連絡をとっておらず、最後に会ったときは、 2人とも目も合わさないような関係になっていたようです。 私は、気持ちを整理できず精神的に辛くなっているB子と、 友達としてB子を心配していたA男のことを思って、 前述の内容を話したのですが、結果的に2人がもう会えないような 関係になってしまったことで後悔しています。 あのときそっとしておけば、恋人にはなれなくても、 2人はまだ友達のままいられたのかもしれません。 少なくともA男はそれを望んでいたと思います。 私は間違っていたのでしょうか…

  • 恋愛相談です

    わたしには好きな人(a君とします)がいます 今年、高校生になって学校は離れました でも、line(10人くらいいるグループ)で毎日話します グループで話しても、2人で喋ったりします 暇だっ たら、a君に話しかけるし、 a君もわたしの名前呼んだりして話しかけます 結構盛り上がります。 ふざけて「愛してる」とかのスタンプも押します a君は、中学の頃の親友と同じ学校です a君は、クールなチャラ男?みたいな感じで 結構もてているそうです でも、照れ屋さんで、 中学の頃もわたし以外の女子と話すとこは あまりありませんでした、 というか、馬鹿にしあえる仲みたいな感じです 中学の頃は別段好きではなかったのですが… 毎日話してるうちに、好きなのかなと想いました 告白しようかとも思うのですが そんな仲でもないというか… キャッキャ言い合ってる仲だし、 関係を崩したくないな、とも思います それに、結構サバサバしてて 私に恋愛感情があるのかな?とも思います でも、わたしは…好きだから付き合いたいです 自分てきには、男から告るのが理想なので できれば、惚れさせたいです(笑) 学校は違うけど家は近いし… どうやったらつきあえると思いますか? 意見を聞かせてください(> - <)

  • 男女の友情と恋愛観

    友達以上に仲の良い女友達が居ます。 この2年間、週末に一緒に色々な所にも出かけたりしてました。 当初は友達で居ようと思っていましたが、最近、一人の女性として 意識して、つい最近、告白しました。 彼女からの返事は一生付き合っていける友人だと思われていました。 彼女の恋愛観は、肉体関係を持たなければ、いい友達で居られる。 逆に付き合って肉体関係を持った後に別れたら、一生会わないし、 連絡も取らないと言ってました。 もし、男女として付き合ってしまったら、別れたら、もう会えなくなるから と言われて、やんわりと、断られました。 確かに自分も男女の友情はあると思いますが、どちらかに恋愛感情 が生まれた時点で、その関係は破綻すると思うんです。 本来なら、他の相手と幸せになり、心から喜ばないといけないのに、 それができないでしょうからです。もっとも、それは自分が小さいから かもしれませんが。。 自分はこのまま、友人関係を続けるべきか、彼女から離れた方が いいのか悩んでいます。 どうか、アドバイスをください。

  • 別れた男女、ご意見ください。

    結婚を目標に3年共に歩んだA男A女(共に30代前半) 別れ~現在に至るまでのお話です。。 (3年間、連絡は欠かさず喧嘩も一切ない二人でした) A女がA男に対しての日頃のうっぷんから距離を置こうとの提案。 ↓ A男からその後、誤りのメールと合わせて『互いに時間が作れたら話そう』とのこと ※遠距離の為 ↓ メールの対応にも納得いかず、A女がA男の別れを告げる。 ↓ A女はその時、A男に言葉で罵しり別れの依頼。 ↓ A男は、素直に了承。基本は言葉を選べる男で感情を吸収できる揉め事が 嫌いな男。『仕方ない。。。』という。 ↓ その数ヵ月後、縁を切ったA女からA男に下手な口実を作って連絡。 ↓ A男に相手にされず、連絡を切られる。 ↓ その後も数回、A女から連絡するもA男に相手にされず。。 ↓ 互いの共通の友人のパーティーで再会するも言葉を交わすもかみ合わず 何もなく解散。 ↓ 現在 ここでご質問です。 (1)結婚を目標にしていた2人、A男はA女の別れ後の度々の連絡に誠意がない対応は筋が通ってないか? (2)『別れ』というのは、基本そこで終わりにしなくてはいけないものなのか? (3)別れ後というのは、過去の情はスルーでOKなのか? (4)今回の場合、A女A男で筋が通ってないのはどちらか? ※A男が別れの原因を作ってA女が別れの決断。 (1)~(4)以外でも何か、ご意見あれば宜しくお願い致します。

  • 男の本音

    結婚前に浮気をする男性の心理が知りたいんですが… どれくらいの人が、いざというとき婚約者と別れて浮気相手をとるという覚悟を持っているのでしょうか?女の私からしてみたら、浮気関係にある女性とは体の関係もあるでしょうし、毎日頻繁に連絡を取ってるでしょうからある程度の恋愛感情はありますよね?ならばなぜわざわざ浮気という関係を選ぶのか、さっさと婚約者または彼女と別れてから付き合えばいいのにと思います。私も浮気の被害者です。婚約者のいる人と関係をもちあっさり捨てられました。 男にとって私とはなんだったのか?また婚約者はなんなのか?みなさま教えてください。