• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出来事に過剰反応してしまい、苦しいです…)

出来事に過剰反応してしまい、苦しいです…

p_h_rの回答

  • p_h_r
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.3

まさに私も同じ感じです。 全て うなずけます。 気持ちすごく解ります。 自分を良く客観視できていますね。 苦しいですよね。色々考えまくってしまって。 どうしたらラクになれるんだろう、 もっとラクな思考回路になりたい、 頑張って ラクな思考回路になるようにしよう! でも、持って生まれたものは そう簡単に変わりません。 で、日々葛藤です。 悩んだ結果、まず 「これが自分なんだ、とそのままの自分を受け入れる事」 だと思いました。 「いつか、克服できたらいいな、  ゆっくり、変わっていけたらいいな、  でも焦らない、今のままの自分だって、いいじゃない。」 って、受け入れる様にしています。 私は、こんな風に たどり着きました。

midnight-9
質問者

お礼

優しく暖かいご回答をありがとうございます。 共感して下さってうれしかったです。ありがとうございます。 そうですか…今の自分を受け入れることから始めたらいいの ですね。そして、ゆっくり変わっていけばいいと教えていただき、 心が落ち着きました。 すぐに強い自分になろうとせずに、 ゆっくりでいいから、少しずつ変わっていけたらと 思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 突発的な出来事のあとミスしてしまう

    今日は、取引先からクレームが入り、社長などと対応に追われていました。 その最中に、注文が入りまして、ミスをしてしまいました。 注文は正しく聞けていたのですが、注文内容を受注一覧表に書いたときに、数を書き間違えました。 注文を聞いた後、在庫があるか確認したのですが、その在庫数を書いてしまいました。 私は、突発的な出来事(クレームなどの重たいもの)のあとや最中に、別の仕事をすると必ずといっていいほどその別の仕事をミスします。 頭の中は突発的な出来事でいっぱいだからだと思いますが、うまく切り替えができません。 どうすれば、ミスがなくなるのでしょうか?

  • 悪い出来事を引きずる自分をどうにかしたい

    私は、悪い出来事があると、どうしてもその事が頭から離れなくなり、 家に帰っても考え、苦しんでしまいます。 頭の中をグルグルと、そのイヤな事が渦巻いている感じです。 たとえば友達に約束を破られて、自分がひどい目に遭い、 その友達と会わなくなっても、家でひとりでいる時などに 思い出しては考えてしまいます。 考えれば考えるだけ、自分が苦しくなるだけなのに。 「考えないようにしよう、もう終わったことだから。」と思うように してるのですが、部屋で一人きりになったり、単調な事をしている時に 思い出してしまい苦しいです。 どうしたら、今の事に集中し、 過去の嫌な出来事を忘れられるのでしょうか? 最近は、10月に裏切られた友人の件を思い出し、 苦しくなってます。もう年は明け、1月だというのに。 友人に言われた約束を破る(ドタキャン)発言、 自分さえよければいいという言葉、 私に対する暴言が何度もリフレインします。 今の仕事がほぼ一人でする作業で、 仕事中もそのことを考えている自分がいます。 誰かと会って話してる時などは、大丈夫なんですが…。 部屋でTVを見たりしている時にも、 やはり一人だと…ふと頭の中に過去の嫌な出来事がよぎって 考えてしまい、ダメですね…。 完全に「今、ここ」に集中できていない事は承知です。 どうしたら、イヤな過去から解放され、 現在を楽しむ事ができるでしょうか? 苦しい出来事を考えずに済むでしょうか…? 皆さんが実行している事や、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 嫌な出来事を早く忘れる方法

    最近、人間関係で嫌な事があったのですが、それが忘れられず、 寝ている時以外ずっとその事が頭から離れません。(この3日間ずっと) 今、好きな食べ物を食べても美味しく感じず 好きな事をしていても、その嫌な出来事ばかりが頭に浮かんできて集中できません。 どうすれば忘れられるでしょうか?

  • 過去の失敗や恥ずかしい出来事が突然に。

    人間、長い間生きていれば沢山の失敗や恥ずかしい事、思い出したくない事等があって当然だとは思います。しかし、自分の場合、ふとした時に何の前触れも無く、過去の悪い出来事を思い出し、居たたまれなく、追い込まれた気持ちになりひどく落ち込みます。同じ事が何度もあるので(不定期に突然)、自分なりに気持ちを切り替えようとしたり工夫をしてみたのですが、前触れ無く思い出すので自分では現在どうしようもない状態です。同じ事がこれからずっと続いていくのかという不安もありますし、何より突発的に自分を傷つけたりする兆候もあるので、キチンと自分をコントロールして行けるのかがとても心配です。 とても、おかしな質問とは思いますが、何かいいアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。宜しくお願いします。

  • 保護者会での出来事・・・いきなり決められてしまった時どうしたらよかったの?

    幼稚園の保護者会での出来事です。 年間でいろいろな行事があります。 行事の担当を2,3人きめてそれぞれ企画していきます。 担当につかなくてはいけないと解かってはいました。 また、各行事に関しては、出来るだけ協力しようって思っていました。 しかし、会長、副会長、先生で役割担当を決めてしまっていました。 その行事には担当となっても当日どうしてもお手伝いできない日で、 また準備も多いので手間が掛かるため、なるべく避けたいものでした。 ちょっとその行事は難しいのですが・・・・って言い出したところ いやな雰囲気をかもし出してしまいました。 決めた先生方や役員の方も悪気はなかったと思いますが、 私が他にまわると他の人が私の担当にこなくてはいけなくなるので。 そういう事を言い出されるのは困った感じでした。 私の中では事前に聞いてもらうなりしてもらいたかった。もしくは 会の中で決めて欲しかったなって思っていたのですが、、、、、 みなさんだったらこういう場合どうしますか? また、一部のママに迷惑というか、いやな雰囲気をさせてしまったのですが 今後どう対処したらよいでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • この瞬間、恋に落ちたできごと

    恋に落ちた瞬間を感じた事がありますか? ある日のできごとやこの時の一言で、友達のラインから恋人に発展したキッカケを教えて下さい。 よろしければその時の心境も教えて頂きたいです♪ また、あなたが男性であれば彼女を落とすために考えた演出方法やセリフを聞かせて下さい。 最初から好きだった、とか一目惚れで、ってのはナシでお願いします。

  • 昔の記憶、出来事って、皆さんは"どう感じて"ますか??

    ありきたりですが、いわゆる"昔の記憶、出来事"について、皆さんは、どういう風に思い出すのかを知りたくて、質問をしてみました。 あっ、難しく考えないでください。 『私の場合は・・』で、結構です。 (あくまでも、皆さんの体験なので。) 例えば(1)、TVや、街中の日常の出来事で、「こんな事が、昔(以前)にあったな」と思いだしたとします。これって、例えば、そのビジョン(画像、動画)が、私の場合、思いだした時、似た過去の経験が、瞬間的に見えるのですよ。 又、例(2)として、昔の事を思いだそうと思った時のことです。 例えば、昔、住んでいた家、母校、出来事などですよね。 これって、思い出そうとした場合、鮮明ではないものの、具体的にその状況等が、自分の意識の中で、動画、画像のように見えるのです。 動機は単純、以前から、こういう神秘体験的??なものを感じてはいるのですが、その真意(正、誤)は別として、みんなはどう感じているのだろう~と感じただけ、素朴な動機です。 私の場合が、普通とは思いませんが、どうなのかなぁ~と思い質問しました。 なお、確かに霊的に敏感な体質なのは事実なのですが、精神異常者ではなく、自慢したいが、ために質問したのでは、ありません。 普通のひと(__)、私の場合は・・で結構ですので、暇なときにどうぞ。 以上、よろしくお願いします。

  • 一瞬で冷静さを取り戻す方法

    20代後半の男性です、よろしくお願いします。 タイトルにもある通り、一瞬で冷静さを取り戻す方法があったら 教えていただけなんでしょうか。 冷静さを取り戻す時間が2~3分あるときは大丈夫なのですが、 リアルタイムで物事が進行している場合、その場を離れて 「ちょっと一服」というわけにはいきません。 私の性分が「計画重視」なので、もともと予想外の出来事に 対して強くない、というのも理由の一つですが・・・ とにかく予想外の出来事に対しても焦らず、一瞬で冷静さを 取り戻す方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、「予想外のことも予想できるように!」という 回答はご容赦下さい。それは不可能に近いので・・・

  • あなたが今まで生きてきた中で一番焦った出来事は何ですか?

    私は……つい昨日の話しです。車で出かけていたのですが車で約1時間位走った頃に、家のガスコンロ(グリル)消したっけ?という思いが急に頭の中をよぎりだし、切ったか思い出そうとすると、どうも切った様な記憶がなく、これはマズイ!と思い急いで引き返したのですが、家に着くまでの約1時間、生きた心地がしませんでした。 頭の中では最悪な事態の想像ばかり巡り、血の気は引き手足は震え、心臓はキューっと締め付けられた様な感じになって息苦しくなり、今まで生きてきた中で一番焦った出来事でした。 結局グリルは消しており事なきを得たのですが、 もーう、その時の喜びは言葉には言い表せないほどで、何もかもが幸せに思えました! また、出掛ける前はちゃんと確認しないといけないな!と再確認できる出来事でもありました 皆さんはどんな出来事がありますか?

  • 傷ついた出来事を受け容れるには…

    『今は一番好きだけど、人生では2番…(5年前に別れた前彼女が1番)』と言われた事が原因で、私から別れを告げました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4222907.html 皆さんからいろいろなご意見を頂き、別れた事については「やっぱり、これでよかったんだ…」と納得できてましたし、吹っ切って前に進めるつもりでいました。 でも、別れて2ヶ月経っても、『人生では2番』と言われたことが、頭に浮かんで泣けてきます。 終わったことだし、前に進もう~!と頑張れる時もあるんですが、どうしても、思い出してしまうのです。 相手の気持ちを責める事が出来ないのは、十分承知してるんですが…、 怒り・悔しい・嫉妬・憎しみ・惨め・悲しいetc.マイナスな感情に押し潰されそうになります。 その感情に振り回されるのが嫌で別れたわけですが…別れてもその気持ちから逃げる事ができませんでした。 彼とは趣味が同じということもあり、この先いずれバッタリ会ってしまう確率が高そうです。 いつまでも引きずって恨みがましい目で見たくありませんし、そして何より、もう泣きたくないです。 その出来事を忘れる事は出来ないにしても、事実を納得し受け容れられる良い方法(良い考え方)はないものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。