• 締切済み

バイトの掛け持ち

バイトの掛け持ちをしたいのですが、扶養や確定申告のことで質問です。 今の勤務先は時給800円の4時間(たまにプラス1時間+早番なのでプラス100円)で、1ヶ月約24日働いています。 掛け持ちをしたいバイトは850円の5時間、週3でやりたいと思っています。 この場合2つを合わせた金額が103万以上だったら扶養を外れ、自分で健康保険に加入しなくてはならないということでいいんでしょうか? そうなると、だいたいいくらぐらい稼げば損にならないのでしょう。 中途半端に超える様ならば仕事の日数を増やしたいとおもっています。 それと、確定申告についてなのですが私の場合は申告しなければならなくなるんでしょうか。 しなくてはいけない場合、源泉徴収票を両方からもらって、後は何が必要ですか? それぞれ詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>103万以上だったら扶養を外れ… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 1. 税法の話であれば、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 扶養者が会社員等なら今年の年末調整で、扶養者が自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。 「扶養控除」および「配偶者控除」は、被扶養者または配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 配偶者の場合のみ、38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >自分で健康保険に加入しなくてはならないと… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違いますが、一般には 130万を境としていることが多いです。 正確なことは会社、健保組合にお問い合わせください。 >そうなると、だいたいいくらぐらい稼げば損にならないのでしょう… 1. 税法に関しては、そもそも税金が稼いだ額以上に取られて逆ざやになることはありません。 多く稼げば多く稼いだ中から少しだけ取られるだけです。 少々の税金を払いお新手世収入をセーブする必用など、どこにもないのです。 2. 社保に関しては、国保になるとすれば国保は自治体によって千差万別ですので、何とも言えません。 地元の役所でいくらほどになるか試算してもらって、それ以上稼ぐ必要があるということになります。 3. 給与 (家族手当) については、給与の支払い方はそれぞれの会社が独自に決めていることなので、よそ者は何のコメントもできません。 >確定申告についてなのですが私の場合は申告しなければならなくなるんでしょうか… 2カ所以上から並行して給与を得ている人は、原則として確定申告の義務があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm >しなくてはいけない場合、源泉徴収票を両方からもらって、後は何が必要ですか… 国民年金や生保を払っているならそれらの「控除証明書」が必須。 国保は支払った額を正直に申告するだけで良いです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm ほかに判子と銀行口座番号のメモ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

nextnex さんは今主婦なのですか?? でしたら、健康保険と年金は旦那の扶養に入っていますよね?? 健康保険の扶養に入るには年収130万以上あると 入れないところが多いです。 そうなると自分で国保+国民年金に加入しなければ なりません。 国保の金額は前年の所得に応じて計算されますから いくらになるんでしょうねー。 国民年金は一律月15000円程度です。 だから130万以下に抑えて旦那の健康保険の扶養+ 年金は第3号被保でいれば0円で健康保険証ももら えれば年金も0円で済みます。 年収103万超えるとnextnex さんも所得税を払う だけですよ。税金って稼いだ額以上にもっていかれ ないんです。だから所得税上がっても給料UPを望み ますよね。OLしかりサラリーマンしかり。 なぜ主婦になると税金払いたくないから稼ぎたく ない!ってなっちゃうんでしょうねー??? 不思議です。 源泉徴収票を両方からもらってあとは印鑑だけです。 生命保険払っていれば控除もできます。 寄付金払っていれば寄付金控除もできます。 何も控除するのなければ源泉徴収票と印鑑だけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう