- ベストアンサー
確定申告の減価償却について
- 平成8年5月に電気工事900000円で行った定額法15年の減価償却について詳しく教えてください。
- 平成9年から平成22年まで53460円ずつ14年間償却し、残金が115920円になっていることがわかりましたが、平成23年の申告の金額や24年からの償却についてもお聞きしたいです。
- また、5%残すとか1円残すといった書き方がありますが、その意味も理解できないので、詳しく教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>5%残すとか1円残すとかかいてますが… 5%残すのは H18年までの規定。 H19年より、残っている 5% をさらに 5年間均等で償却できるようになり、その資産を使い続けている限り 1円だけを残しておくように変わりました。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2011/pdf/36.pdf >平成8年5月に電気工事900000円で行い… >残金が115920円になってます… 未償却残高が 90万× 5% = 45,000円になるまでは、今までどおり毎年 53,460円ずつ償却。 >ここで平成23年の申告の金額をどうしたら… 23年分償却費・・・ 53,460円 23年未償却残高・・・115920 - 53,460 = 62,460円 >また24年からの償却はどうなるのでしょうか… 24年分償却費 62,460 - 45,000 = 17,460円・・・4ヶ月分に相当 45,000 ÷ 5年 ÷ 12月 × 8月 = 6,000円 24年分償却費合計 ・・・23,460円 24年未償却残高・・・39,000円 25年分償却費 9,000円 25年未償却残高・・・30,000円 26年分償却費 9,000円 26年未償却残高・・・21,000円 27年分償却費 9,000円 27未償却残高・・・12,000円 28年分償却費 9,000円 28年未償却残高・・・3,000円 29年分償却費 2,999円 29年未償却残高・・・1円
その他の回答 (1)
- minosennin
- ベストアンサー率71% (1366/1910)
平成23年 従来どおり 減価償却額は 53,460円です。未償却残高62,460円。 平成24年(残存到達年) この年に従来通りの償却額53,460円では残存価格45,000円を超えてしまいます。 そこで、償却額は残存価格45,000円に達するまで 62,460円-45,000円=17,460円 つまり17,460円が当年の減価償却額です。 平成25~28年 (45,000円-1円)×12月/60月=減価償却額 8,999円 (5年均等償却) 平成29年 減価償却額 9,003円 最後に1円残します。 なお、5年均等償却は、残存到達年の翌年から適用されます。また、取得年の月割り計算もここには関係ありません。
お礼
ありがとうございました 2番にご回答いただいた方とすこし金額に差があり、 よくわからないのですが とりあえず23年度の償却は22年と同じでいいようなので これで申告書を下書きして税務署へいきます 24年からの金額はそのとき教えてもらってきます ありがとうございました。
補足
すみません1番の方と2番のかたの順番を書き間違いました
お礼
ありがとうございました 1番にご回答いただいた方とすこし金額に差があり よくわからないのですが とりあえず23年度の償却は22年と同じでいいようなので これで申告書を下書きして税務署へいきます 24年からの金額はそのとき教えてもらってきます ありがとうございました。 最初にご回答いただいた方をベストアンサーにさせていただきます せっかく丁寧に書いていただいたのに申し訳わりません ありがとうございました。
補足
すみませんあなたが1番にかいてくださったのですね 見間違いです、なれないものですみませんでした。