• ベストアンサー

相続したアパートの修繕について

一昨年親から学生向けアパート(築25年、6部屋、月額3万円、相場程度の家賃)を相続しました。この春卒業年度が重なる関係で一気に5部屋空いてしまいます。物件は住居から遠い場所にあるため親の代から不動産業者に一括管理してもらっています。 業者の見積では、相当の年数が経っているため部屋によっては結構な額の修繕費がかかります。3月初旬が物件契約の山場だそうでそれまでに部屋を直しておいた方がよいと言われています。 私の不安は空き部屋全て修繕したとして全て入居してもらえるのだろうかということです。周囲では空き部屋のある物件が増えているようです。 修繕をすれば絶対に入居が決まるわけではないが、修繕をしないと絶対に入居は決まらないという訳です。 物件はまだ手放したり建て替えたりする予定はありません。当面賃貸を続けたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.8

>リフォーム前の部屋を見せて、入居してくれるのならリフォームするというのは甘いでしょうか? うちはほとんどがそんな事で決まりますが...(退去予定で募集します) 学生さんは卒業と同時に3月上旬退去、新入居者は4月からの契約ですから... 「この部屋と同等なリフォームです」...それで良いと思いますよ

poolplayer
質問者

お礼

了解です! 大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

全て修繕して今より家賃を下げるか、売ってしまうしか手はないでしょう。 他の物件との差別化をしないと誰も借りませんよ。

poolplayer
質問者

お礼

全て修繕で今より家賃を下げる!難しいですね。 ありがとうございました。

  • jinkoda
  • ベストアンサー率39% (33/83)
回答No.6

学生向けのアパートと言うことであれば、周辺にある大学などがなくならない限り、毎年、入居する学生はいるわけですね。 そうなると、その新入生にあなたのアパートを選んでもらうためには、やはり、相応の競争力が必要だと思います。 たとえば、相場の家賃とはいえ、その相場で募集しているアパートの品質はどうなのでしょうか?新築あるいはそれに近いアパートで同じような相場であれば、確実に入居者は選んでくれませんね。 だとすれば、修繕をしないと、家賃を下げて入居者に選んでもらうようにします。しかし、入居者もどうせ住むなら、そこそこ良い部屋に住みたいと思うのが心理です。 ぼろぼろのアパートだとすると、どんなに家賃を下げても入居してくれないかもしれません。 確実に満室になるかどうかはわかりませんが、少なくとも入居者が「住んでもいいかな」と思うレベルにまでアパートをきれいにすることが必要でしょう。 一番だめなのは、空室になることです。1部屋空室ですと、年間36万の収入減です。 であるならば、一部屋20万で総額120万~150万くらいかけても、空室を止める方策をとることが第一です。 空室というのは、「費用がかかって、収入がない」という状態ですから、避けなくてはいけません。 もし、修繕しても空室が発生しそうなときは、家賃を大幅にさげるべきです。 ただし、その場合は定期借家などにしたほうが良いでしょう。 学生相手の場合は4月までが勝負です。 それ以降は、ほとんど埋まらない可能性が高いと思います。 しかし、アパートで結構な修繕がかかるというのは、もしかすると「原状回復」のことではないですか?原状回復とは、床の補修、壁紙の張り替え、ボイラーの清掃、点検、鍵の交換、エアコンの点検、交換などを意味します。 もし、原状回復のことであれば、これは大家が最低限やるべきことなので、必ずしなければ入居者はいないと思いますよ。 だれだって、建物全体は古くても、部屋はきれいであってほしいと思いますよね。 薄汚れた部屋では敬遠されてしまいます。特に学生相手ならば、必要でしょう。 そして、どの程度の修繕がいるかどうかは、結構かかるという不動産屋さん以外に、ほかの不動産屋さんにもみてもらいましょう。 修繕でもうける不動産屋も結構いますので。 アパートの修繕というと、外壁の塗り替え、屋根の葺き替え、ボイラーなどの設備の交換といった建物全体のことにも思えましたが、空室になって修繕がかかるというと「原状回復」のことかなと思いました。 これから、賃貸経営をするならば、できるだけ入居者が満足する部屋にしてあげてください。そのためには修繕も必要です。ほったらかしで儲かる時代は終わったと思っていただいた方がいいと思います。

poolplayer
質問者

お礼

説明不足でした。確かに原状回復のための修繕のことです。外観は数年前に塗り替えは行ったので年数よりも新しく見えます。 流しの取り換えや壁紙の張り替えで一部屋10万以上はかかります。修繕費用自体は他業者と比べて格段に高いわけではありません。 やはり心配なのはそれなりに費用をかけて直して、果たして入居が決まるだろうか?ということです。 ありがとうございます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

大家してます 物件の程度と業者に依りますが「リフォーム日数」と「費用」を確認しましょう うちの場合はだいたい4-5日でフルリフォームします 2部屋ほどだけリフォームして契約状況を見ながら他の部屋に手を付けられては? >当面賃貸を続けたいと思っています。 格安で貸すかリフォームするかしか選択肢が無いのですから最後は貴方の考え次第でしょう

poolplayer
質問者

お礼

3月アタマの合格発表後に一気に決まり、以後ほとんど入居がないのが通常のようです。だから2つだけリフォームしてあとは決まったら・・というのはむずかしいようなことを業者に言われています。 リフォーム前の部屋を見せて、入居してくれるのならリフォームするというのは甘いでしょうか? ありがとうございます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.4

立地場所が不明なのですが、凡ての大屋さんの思いです 賃貸者数より部屋の数が多い条件の中で何をするか 「周囲との差別化、それも各段に良くする」しかないでしょう

poolplayer
質問者

お礼

もう家賃をこれ以上下げられません。その上格段の投資となると二の足を踏んでしまいます。 立地は大学近くですが、周囲も同様のアパートがいっぱいあります。 ありがとうございます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

#1さんと同じで質問の趣旨が不明ですが・・・     ・当面賃貸は続けたい ・修繕をしなければ、入居は期待できない。まして周囲に空きが目立つようであれば、汚かったらまず入居してくれないでしょうね。     これを考えれば修繕しかないでしょう。 修繕せずに現状維持なら、3年後には入居者はゼロになるでしょう。 そこで賃貸はやめるなら現状維持でもいいでしょうけど、その後も続けたいのであれば修繕以外に道はないと思いますよ。 但し修繕代金の回収ができるかどうかは判りませんけどね。     ただ、現状小子化が進んでいますから、じり貧になる可能性もあるように思いますけど・・・ 漠然とやらずに発想の転換が必要なのかも?

poolplayer
質問者

お礼

修繕はしても構わないのですが、「5室全てを今」すべきかどうかで悩んでいます。 一旦空いたら翌年まで入居の可能性が0みたいなので・・ ありがとうございます。

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.2

全ての事業でリスクは付き物ですから,腹をくくるしかありません。 学生が入居したい。と思わせる付加価値を考える事です。

poolplayer
質問者

お礼

リスクは取らざるを得ませんね。 ありがとうございます。

noname#159030
noname#159030
回答No.1

質問の趣旨は? 何を聞きたいの?

poolplayer
質問者

お礼

わからないないなら何も書かない方がいいですよ。

関連するQ&A

  • アパート修繕は経費計上できますか?

    アパート建物を所有することになり、貸すための空き部屋を修繕し、約100万の費用がかかりました。その場合、修繕費として全額経費として計上できるでしょうか?それとも減価償却をしなくてはならないでしょうか。減価償却をする場合、その率と年数はいくつでしょうか? 修繕でかかったものは、壁、畳、床の張替え、浴槽と洗面台の交換、掃除などです。 どなたか教えて下さい。

  • 管理費と修繕積立金についての質問です。

    管理費と修繕積立金についての質問です。 新築で売りに出した時、100区画すべてが埋まったとします。 数年後… 家を手放す人がチラホラと出てきて空き部屋が20ほどになりました。 この場合は管理費と修繕積立金はマンションに残った80世帯の人だけで負担することになるのでしょうか? 中古マンションを探してると空き部屋だけど売り主さんは必ずいますよね?この人って住んでなくても管理費&修繕積立金は支払っているのでしょうか?

  • アパートの修繕費について

    先日7年間住んだアパートを引越しました。退去立会の際に、クロスの傷、コンロ横の壁の焦げ、風呂場床の汚れがひどく薬品による特別洗浄?をしなければならないと指摘がありました。クロスについては物を当てて出来た傷であったり、両面テープの跡などが原因でしたので入居者が修繕しなければならないと思うのですが、コンロは壁側の火を使うと確実に焦げますし、風呂場も掃除を怠っていたわけではないので、経年劣化にあたるのではないか?と今更思ってしましました。コンロは入居者側で用意したものであるし、掃除もちゃんと出来ていたか証明ができませんので、やはりこれも認めなければならないのでしょうか?交渉できるとして、立会は終わってしまいましたが交渉出来るものなのでしょうか? また、立ち会いの際に指摘の無かった内容を修繕するように追加されていた場合、認めなくてはならないでしょうか?「ここも傷があったので交換しました」など。 というのは、以前に住んでいたアパートで退去立会の際に指摘が無かったのにも関わらず清算時に「たばこによるクロスの変色」としてクロス全張替えを請求されたことがありました。タバコなど吸っておらず納得がいかなかったため、交渉した結果、敷金内以上の分は請求しないという事で決着しました。今回もこの不動産の物件なのです....。修繕箇所の追加というのは一般的にどうなんでしょうか? 退去の際にサインした書類のコピーを下さいと連絡してから2週間たっても書類は届かず電話で「今日送って下さい」と催促しても送ってきません。すんなりいくとは思えず勉強しておいた方が良いかと思い質問した次第です。 長々とすみません。お分かりになる方がいましたらアドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

  • 修繕積立金

    愛知県に住んでいます。築年数18年で、RC構造、総戸数40戸、自主管理の中古物件を購入検討中です。管理費が5750円、修繕積立金が3680円です。他の物件と比べ、私は修繕積立金が安すぎるような気がします。安すぎると費用が足りず大規模修繕などができず後々困ると聞いたので心配です。物件は老朽化はそんなに目立たず、管理はしっかりされているようできれいでした。上記のような物件でしたら、修繕積立金はマンション全体でいくら位積み立てられていたら大丈夫なのでしょうか?

  • 適正な修繕積み立て費ってどうやって判断するのでしょうか?

    候補物件の中から物件価格の安い方を選んだのですが、修繕積み立て費を計算すると、あまり差がなくなることに気が付いて愕然としました・・・。 両方とも大型物件で、内容は違いますが共有施設はいくつかあります。 選んだ物件の修繕費は以下の通りです。 <入居時 47万> (1~3年    5600円) (4~6年   11000円) (7~10年  15000円) (11~13年 18000円) <12年目 19万> (14~16年 21000円) (17~20年 23000円) (21年~   25000円) <24年目 12万>  共有施設の内容にもよるでしょうが、この数字はやはり高めなのでしょうか? 比較物件の方の安さもこれで大丈夫なのか?後から大金を請求されたりしないのか?という疑問も残るのですが。 金額よりもその内容・・・とも言われたのですが、どうやって修繕費が適正なのかどうか判断したらよいか分からず困ってしまいます。 アドバイスを頂けたら大変助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • アパート部屋の壁紙の修繕費用

    アパート部屋の壁紙の修繕費用 築22年ほどのアパートに7年程住んでいます。 部屋が狭かったため、2m50cm程の長さの突っ張り棒3本(便利だったのでつい…)を部屋の壁につけていました。 数年間そうしていたためか、下の写真のように15cm程、壁紙がはがれてしまいました。 (こういうのが2箇所あります。あて板をするべきだったんでしょうか?) また、若干(6cm四方程)壁紙がへこんでしまった箇所もあります(意外と目立たない感じ ですが…)。 これらは退去時にはきちんと直さなければいけませんよね? 賃貸借契約書の修理費負担の帰属及び修繕義務の欄には、 1、自己の費用をもって遅滞なく自然磨耗と認めがたい破損、汚損(例 天井・壁に穴をあける、布壁を破る、落書きをする)箇所を   修繕する等、原状回復の処置をとらなくてはならない。 2、賃貸借物件内の天井、壁のクロス貼替え、床の貼替え等、日常生活により生ずる修繕は借主の負担とする。 というようになっています。 入居時に、敷金として7万円は払っています。 7年住んだので壁紙は消耗品として扱ってもらえ、修繕費用の負担は一部だけでよくなるケースもあると聞いたのですが、 本当でしょうか? また、7帖の部屋の壁紙を全面張替するとなると、費用はどのくらいになるのでしょうか? 退去時の部屋の点検というのは、部屋の荷物を全部なくした状態で行うのですよね? 点検の際に、敷金以外にもこの壁紙の修繕費用として、10万近く請求されるのではと不安です。。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をかして頂きたいです。

  • アパート退去時の修繕費について教えて下さい。

    こんにちは 引越して10年目になりますが(築約20年) クロスはヤニで黄色く変色し 畳はすれて 水周りなんって・・・(家では誰もタバコはすいません) 新築当時から私の入居まで一度も手入れのされていない部屋でした。 何度も手入れしてもらえるように不動産業者に連絡を 取っていたのですが倒産してしまいました。 さらに 来月から「経営者変更」との通知が (個人→大手) 大手オーナーへ電話して退去時の修繕費について 以前から手入れしてもらってないことなども伝えたのですが「入居したということは そもそもその部屋で納得したという解釈なので」と言われ(泣) 自分が入るとき手入れされてなく 出るときに手入れする為の料金を支払うなんて それも私の意見が聞き入れてもらえないのだから大金になると思います(20年分なのだから) 不動産業者は倒産してるので敷金はどうなるのでしょうか? はじめから壊れてる箇所 はがれたクロスなどは写真にのこしてはありますが 役に立つのかどうか・・・ この場合の修繕費は 全額支払わなければ? 

  • アパート退去時の修繕費について

    こんにちは 引越して10年目になりますが(築約20年) クロスはヤニで黄色く変色し 畳はすれて 水周りなんって・・・(家では誰もタバコはすいません) 新築当時から私の入居まで一度も手入れのされていない部屋でした。 何度も手入れしてもらえるように不動産業者に連絡を 取っていたのですが倒産してしまいました。 さらに 来月から「経営者変更」との通知が (個人→大手) 大手オーナーへ電話して退去時の修繕費について 以前から手入れしてもらってないことなども伝えたのですが「入居したということは そもそもその部屋で納得したという解釈なので」と言われ(泣) 自分が入るとき手入れされてなく 出るときに手入れする為の料金を支払うなんて それも私の意見が聞き入れてもらえないのだから大金になると思います(20年分なのだから) 不動産業者は倒産してるので敷金はどうなるのでしょうか? はじめから壊れてる箇所 はがれたクロスなどは写真にのこしてはありますが 役に立つのかどうか・・・ この場合の修繕費は 全額支払わなければ? 

  • 修繕費の請求

    賃貸物件の修繕費についてです。 築7年の物件のクロスの張替代は、実際の修繕費の何%を払うのが妥当なのでしょう? 原状回復をめぐるトラブルとガイドラインについて、何かのサイトで経過年数の考慮に関し、 「(壁、クロス)6年で残存価値10%となるような曲線を想定し、負担割合を算定する。」 とありましたが、ぴんときません。 この物件には4年半住んでいました。 請求額は12万円です。 一般的には、いくら払うのが妥当なのでしょうか?

  • 賃貸アパートの修繕について(6年目)

    お世話になります。 築20年の賃貸アパートに住んで6年目になります。 入居した時は分からなかったのですが、いつからか 洋室のカーペットの端から不規則な間隔で 10箇所以上、針のようなものが少し突き出てて (カーペットを押さえるためのワイヤーのようなもののようです)、 踏むと痛いです。 今までは意識してまたいでいたので、問題はありませんでしたが、 この度、子どもが生まれ、部屋の出入り口がそうなっているので ハイハイをし出したら、怪我するのは目に見えているので 大家に修繕をお願いしようと思っています。 そこでお聞きしたいことは以下の3点です。 分かる箇所だけでも結構ですので、どうかお答えください。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。 (1)大家負担で修繕してもらえるのか? (2)修繕は半日や1日でできるようなものなのか? (家具に隠れてるところは不要なので、見えてるとこだけ 針が飛び出ないようにしてほしいのですが、それでも カーペットを全部はがすような工事になってしまうのでしょうか? 修繕期間中、引越しを要するようなものなら、ちょっと困りますので) (3)自分で直そう(隠そう)とすれば直せるものか?