• ベストアンサー

円盤上の二点の軌跡

NNoriの回答

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

Aの軌跡は、( R1 × cos( wt ) , R1 × sin(wt) ) Bの軌跡は、( R2 × cos( wt - α ), R2 × sin( wt - α ) ) Aから見た Bの軌跡は B - A なので... ま、要するに この式を三角関数の加法定理を使って整理すると (R3 × cos( wt - β ), R3 × sin( wt - β )) という形になるハズです。 というわけで、円になるハズです。

jeccl
質問者

お礼

回答頂きましてありがとう御座います。 途中計算が分からず、どうかお教え下さい。 X成分だけを考えてみますと、 単純に、 R1 x cos (wt) - R2 x cos (wt -α)となりますが、 ここから最終的に、どうやって、 R3 x cos (wt -β) と言う形に持っていくのかがわかりません。 cosについている係数が、R1、R2と違いますが、どう加法定理で 解法されるのか、申し訳御座いませんが、お教えいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

jeccl
質問者

補足

R1 x cos (wt) - R2 x cos (wt -α) をこれだけで R3 x cos (wt -β) の形にすることはできないのではないでしょうか。 ここは条件として「AB距離は一定」ということから AB^2 = 一定 = {R1 x cos (wt) - R2 x cos (wt -α)}^2 + {R1 x sin (wt) - R2 x sin (wt -α)}^2 を何とか使うのではないかと思っておりますがどうでしょうか。 ただ、計算がとても煩雑で、参っております。 いかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 回転する円盤上の点からみた外の固定点の速度

    不可解なタイトルですみません。 このことが疑問で解決できずにおり悩んでおります。 添付の図をご覧ください。シチュエーションはとてもシンプルでして、回転している円盤があり、円盤上の色々な点(A-D、円周に近い側、中腹、中心付近)に人が立っており、円盤の外の点P(固定点)を眺めているとします。この場合、それぞれの人が感じる速度に違いはあるでしょうか。 私の考えが間違っていなければ、計算では、どの人が感じるPの速度(PのA、B、CまたはDに対する相対速度)に変わりはないと思われます。 XY座標を円盤に張り付けたとして、 Vp/a = Vp – Va Vp/b = Vp – Vb Vp/c = Vp – Vc Vp/d = Vp – Vd A – D はすべて円盤に張り付けたXY座標上で固定点なので、Va = Vb = Vc = Vd = 0 (これらはすべて絶対速度はなく円盤に張り付けたXY座標上の速度)となり、Vp/a = Vp/b = Vp/c = Vp/d はすべて同じになります。要するに、これらの相対速度は、Pの座標系(円盤)に対する速度と理解しています(間違っておりましたら、ぜひご指摘ください)。 ということで、どの相対速度も同じ、つまりどの点からみてもPの速度は変わらない、という結果になるのですが。 感覚として理解できずにおります。といいますのも、A点は円周に近いため(Aから円盤の中心までの距離が長いため)、 その絶対速度はBやCに比べて速いはずです。ならば、外の固定点PをAが見た場合、BやCから見るよりも速く見えそうなものですが、 どうでしょうか。 ただ確かに、メリーゴーランドの中心付近にいる人と、円周付近にいる人とが、外に固定して立っている人をみた場合、感じる速度に違いは なさそうです。 このように、いったいどれが正しく、間違っているならばどうして間違っているのか、がわからず、とても悩んでおります。 もしかしたら、とても単純、もしくは基本的な問題かも知れない危惧しておりますが、真剣に悩んでおりまして、 どうかご教示頂きたく、よろしくお願いします。

  • 点の軌跡の問題

    一辺 2cm の正方形の中を 1辺 1cm の正三角形が内接した状態で回転するとき、 また元の状態に戻ったときまでに移動した点 Aの軌跡の距離を求めよ。 という問題です。点Aはどんな軌跡を描くのでしょうか。 想像が付きません... この問題の解き方をご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導お願いします。

  • 軌跡の問題について

    軌跡の問題で困っているものがあります。 放物線y=x^2/4上の点Q、Rは、それぞれその点におけるこの放物線の接線が直交するように動くものとする。 この2本の接線の交点をP、線分QRの中点をMとしたとき、次の問いに答えよ。 (1)点pの軌跡の方程式 (2)点Mの軌跡の方程式 点QとRをそれぞれ(a,a^2/4)と(b,b^2/4)として接線をだして求めて行くようですが、良く分かりません。 答えは(1)y=-1 (2)y=x^2/2+1です。 解法が分かる方、解説お願いします。

  • 直線上を動く2点の中点の軌跡

    長さLの線分の両端が、それぞれx軸、y軸上を動くとき、その線分の中点Pの軌跡を求めよ。 答えは円x^2+y^2=L^2/4 という問題の応用編である y=mx上の点Aとx軸上の点Bが距離Lを保ちながら動く時、点Aと点Bの中点の軌跡を求めよ。 という問題が分かりません。 友達から出された問題なので、ちゃんとした答えがあるのかどうかもわかりませんが、みなさんの知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 軌跡

    [問題] 単位円周上に2点A,Bがある。ただし、動径OAとOBの表す角はそれぞれ π/3と5π/6とする。このとき、2点A,Bからの距離の比が2:3である点Pの軌跡を求めなさい。 ここで点Pを(x,y)とおきました。 この点PからA,Bの距離の比の関係式の求め方(つまり軌跡)がわかりません。 どなたか教えてください。

  • 軌跡の問題

    点(3,0)を通る直線と円(χ-1)^2+y^2=1が異なる2点A,Bで交わるとき、 線分ABの中点Mの軌跡を求めよ。 解答お願いします

  • 軌跡

    二点A(-5、0)B(3、0)から等距離にある点Pの軌跡を求めよ。 という問題なんですが、途中まで出来るんですけど 実際、よく理解ができてません><; 詳しく教えていただけたら嬉しいです^^

  • 楕円の軌跡の問題です。

    楕円の軌跡の問題です。 A(3,0)、B(-1,0)からの距離の和が12の点Pの軌跡は楕円であり、 その方程式は(x-r)^2/p+y^2/q=1 である。 p、q、rの値を求めろ。 という問題です。 条件からAP^2+BP^2=144 を利用してやってみたのですが、答えが間違って出てきました; 楕円の場合はこの方法だと導き出せないのでしょうか? 解法を教えてください、よろしくお願いします。

  • ベクトルの軌跡についての問題

    こんにちは。 ベクトルの問題を解いていて分からない問題があったので、ここで聞かせてください。 問  3点A(1,0) B(0,1) C(2,2)に対して、点P(x,y)が、 |PA→ +PB→ +PC→|=3 を満たしながら動くとき、点Pの軌跡を求めよ。 自分で解こうとしたときは、それぞれのベクトルを成分で表示して、条件式に代入して、計算を試みたのですが、どうも√が消えない部分が出てきて詰まりました・・・ この解法であっているのでしょうか? 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • 軌跡と方程式

    AB=4である2点A,Bに対して、AP^2+BP^2=26を満たす点Pの軌跡を求める問題です。 ヒントとして、座標が与えられていない点に関する軌跡を求める場合は、座標軸を適当に定めて考えるとなっています(>_<) これは、具体的にAとBの数値をおいて考えるのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m