• 締切済み

高1 数学 軌跡 の問題です

高1 数学の軌跡についての問題です! 自分のためにならない!と思う方がいますが、いますぐ解きかたをしりたいのでできればお願いします(>人<;) 2点A(1.0)B(6.0)からの距離の比が2:3である点Pの軌跡を求める問題です! すみませんが答えまでの工程もお願いします…

みんなの回答

  • mizuwa
  • ベストアンサー率66% (32/48)
回答No.3

解き方です。 (1)P(x,y)とおき、AP,BPをx,yを使い表す ・・・AP=√○、BP=√△ (2)AP:BP=2:3 から、AP^2:BP^2を考え ・・・{√○}^2:{√△}^2=4:9 (3)○:△=4:9 から式をつくる ・・・9○=4△ (4)式を整理し円になることを確認 ・・・チェックし、解答

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

P(x,y)とすると AP^2=(x-1)^2+y^2 BP^2=(x-6)^2+y^2 よって2点A(1.0)B(6.0)からの距離の比が2:3の条件は AP^2/BP^2=2^2/3^2 すなわち {(x-1)^2+y^2}/{(x-6)^2+y^2}=4/9 整理して (x+3)^2+y^2=6^2 すなわち点(-3,0)を中心とする半径6の円 この円上の点Pはすべて2点A(1.0)B(6.0)からの距離の比が2:3 の条件を満たすことを確認する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

図のCを通るy軸に平行な直線がPの奇跡です。 Cの求め方はA、Bを2:3に内分する点なので x座標=(3×1+2×6)/(2+3)=3 y座標=(3×0+2×0)/(2+3)=0 でC(3,0)です。 というわけでPの奇跡は 直線 x=3 上ということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軌跡の問題

    2点 A(0,1),B(0,-2)からの距離の比が1:2である点Pの軌跡を求めよ。 この問題の解き方を詳しくお願いします!

  • 軌跡 この問題の解き方がわかりません

    [問題] 単位円周上に2点A,Bがある。ただし、動径OAとOBの表す角はそれぞれ π/3と5π/6とする。このとき、2点A,Bからの距離の比が2:3である点Pの軌跡を求めなさい。 ただし、途中式を必ず書くこと。 という問題です。教科書などを使って解いてみるのですがなかなか答えまでたどり着けません。だれか助けてください。

  • 軌跡

    [問題] 単位円周上に2点A,Bがある。ただし、動径OAとOBの表す角はそれぞれ π/3と5π/6とする。このとき、2点A,Bからの距離の比が2:3である点Pの軌跡を求めなさい。 ここで点Pを(x,y)とおきました。 この点PからA,Bの距離の比の関係式の求め方(つまり軌跡)がわかりません。 どなたか教えてください。

  • 数学 軌跡の問題です。

    数学 軌跡の問題です。 xy平面上に存在する円Cは、その方程式はx^2+y^2=1である。また、点A(3,3)、点B(5,1)があり、線分AB上の点Pは、AB間を動く(両端を含む)。点Pから円Cに引いた2本の接線の、接点同士を結んだ線分の中点Qの軌跡を求めよ。 という問題があります。奇跡の方程式は、なんとかぐちゃぐちゃになりながらも、 (x-(1/12))^2+(y-(1/12))^2=(√2/12)^2 という風になったのですが、(答がないのであっているかは不明。) 点Qが動く範囲が分かりません。 どうやって求めるか教えてください。 (とりあえず原点は不適であることはわかります。)

  • 数学の問題です。微積、軌跡です

    1 (1)x軸上の2つの点A(a,0)、B(-a,0)からの距離の比が1:2である点Pの軌跡を表すx、yの方程式を求め、その軌跡の形を性格に述べよ。ただしa>0とする。 (2)前問の点Pの軌跡上の点(xo,yo)における接線の方程式を求めよ。 (3)点(xo,yo)における法線の方程式をもとめよ。 2 y=(logx)の2乗 について、 (1)この関数の極値を求め、この関数の表す曲線の概形を書け。 (2)この関数の表す変曲点を求めよ。 また、この変曲点における接線の方程式を求めよ。 (3)この曲線と(2)で求めた接線およびx軸で囲まれた図形の面積を求めよ。 どちらか一問でもいいので、よろしくお願いします。 答えがなくて困ってます。 概形は書かなくても結構です。

  • 数学 軌跡の問題

    解答のミスを教えてほしいです。 グラフは分かりにくいかもしれないですが、添付しておきました。 見てからじゃないとわかりにくいと思います。 -2点A(-1,5)B(7,-1)から等距離にある点Pの軌跡を求めよ。 という問題で、私の答えが 添付ファイルのピンクの線が奇跡の答えだと思いました。 ピンクの線はABの垂直2等分線。 ↓AB↓ 5=-a+b -1=7a+b  これを解いてa=-3/4・b=17/4 なのでABはy=-3/4x+17/4 軌跡はこれに垂直なのでy=4/3x+b ↓ABの中点(緑の点)↓ (x,y)=(|7-(-1)|/2,|-1-5|/2)=(4,3) 軌跡はこの中点(4,3)を通るので、y=4/3x+bに代入して解くと、 b=-7/3と出ました。 これを入れるとy=-4/3x-7/3 両辺に3をかけて、右辺を左辺に移行させると、4x-3y-7=0 よって軌跡(ピンクの線)は4x-3y-7=0 という解答になったんですが…… 実際の答えは4x-3y-”6”=0でした。 どこが違うのか自分ではよく分からなかったので、間違いを教えてくださいませんか? 他のやり方もありますが、ここでの方法でお願いします。 あと式が見にくいかもしれませんので・・・ 『x』(エックスです。かけるじゃないです。) 『4/3』(3分の4です) 『|~|』(||は絶対値です。) んなもん分かるわ!という方、スミマセン・・・。 結構しょうもないミスだったら、申し訳ないのですが、多分そうな気がします← よろしくお願いします。

  • 数学の軌跡の問題

    大学入試問題集の数学の軌跡の問題について質問です。 問題・・・ 座標平面上に2点O(0,0),A(2,4)と円;x^2+y^2=64がある、また、Pをこの円周上の点とし、2点P,Aを通る弦をPQとする。 点Pが円周上を動くとき、弦PQの中点をMとして、動点Mの軌跡の方程式を求めよ。 答え・・・弦PQは点A(2,4)を通るから、 a(x-2)+b(y-4)=0とおけ、 (1) PQの中点Mを通る直線OMは、bx-ay=0 (2)とおける。 (1)、(2)をみたす実数a.b(a^2+b^2≠0)が存在するためのx,yの条件を求める という流れなのですが、(a^2+b^2≠0)というのがどこからでたのかがわかりません。 あと、(1)と(2)の式は、中点Mをa,bとおくと、OMはbx-ay=0 ・・・(2) 中天MはOから直線PQにおろした垂線の足であるので、PQの傾きは-a/b. PQは点A(2,4)をとおるのでy=-a/b.(X-2)+4なのでa(x-2)+b(y-4)=0・・・(1) とおける。というやり方で導いたのですが、違いますでしょうか?

  • 中学 軌跡の問題

    よろしくお願いします。 中学2年の数学の幾何の問題です。 学校で渡されているテキストのため、答えのみで、解説がのっていません。 1を途中までといてみたのですがうまくいかず。。。1がとければ、2もとけると思うのですが。。。 問題 長さ5の線分ABと、直線AB上にない定点Pがある。QはAからBまで動く動点である。このとき 1、 PQを3:1に内分する点Rの軌跡の長さを求めよ。答え 15/4 2、 PQを3:1に外分する点Sの軌跡の長さを求めよ。答え 15/2 私は1はA(0,0),B(5,0),Q(t,0),P(a,b)として、内分点(x,y)を内分点の公式で求めて。。。 としたのですが、そのあとどうすればいいのかわかりませんでした。 中学生だとこんなやり方ではないのだとは思うのですが、ほかにやりかたがわからず。。。 考え方も含めて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 軌跡の問題

    数学IIの問題です 3点O(0,0)、A(4,2)、B(5,1)に対して、次の式を満たす点Pの軌跡を求めよ。 OP^2=AP^2+BP^2 お願いします><

  • 数学IIの教科書の問題

    問題)点Aからの距離と点Bからの距離の比が2:3である点Pの軌跡を求めよ。 この問題の解答が画像の内容となります。 その解答の厳しい添削をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップPC(Windows10)で使用しているエレコムマウスM-XGM20DLSにおいて、ボタンの割り当て機能に不具合が発生しています。具体的には、Fn2ボタンで設定した機能がチルトホイールを上下に動かすだけで動作してしまいます。
  • この不具合は2023年5月23日に購入した新品から発生している問題です。それ以前は正常に使用できていました。
  • ユーザーはエレコムマウスアシスタントを使用してボタンの割り当てを設定していますが、設定した機能が意図しない動作をするため、困っています。
回答を見る