• 締切済み

のろけを聞かせてください。

みなさんの幸せを聞きたいです。 相手の好きなところ,可愛い・カッコイイと思う瞬間,好きだなぁと感じる時,一緒にいて幸せを感じる日々の様子。 などなど何でもいいです。 たくさんノロケてください。 幸せな気分になりたいです。

みんなの回答

noname#150077
noname#150077
回答No.6

うちの旦那さんは、ほんの些細な事にも感謝してくれます。 ご飯を作った事に対してはもちろんの事、洗濯物をたたんだり、布団を整えたり、お茶を入れたり、夫の実家に一緒に行ったりするだけで、「ありがとう」と言ってくれます。 いつも手をつないでくれます。 休みの日には夕食を作ってくれます。美味しいです。 特になにもないただの日常が、ほんわか幸せだなあ‥と感じられます。

chaa126
質問者

お礼

一番大事なことですよね。 私も心掛けてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cera-cera
  • ベストアンサー率26% (65/244)
回答No.5

結婚して数年になる旦那ですが、 頭もいいし、体型もがっしりして男らしいし、かっこいいところもたくさんありますが、 それ以上になにより寝ている顔が可愛い!目も可愛い。というか、顔全部可愛い。(イケメンではないと思うけど…) 出会いから通算すると10年くらいになりますが、この可愛さは変わらない。 夜、ふたりでぎゅーっとして寝るのが好きです。

chaa126
質問者

お礼

大好きなんですね。 そんな風にいつまでもいられるように私も頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.4

意味なく名前を呼んでも「なぁに」って必ず返事してくれるところ。 メールに返事しなくても気にしないところ。腕の筋肉がムキムキなところ。 身体が暖かいところ。唇が肉厚で暖かいところ。家事を一緒にしてくれるところ。 生理の時は気を使ってくれるところ。 外に出たら必ず奢ってくれるし、お金ない時は家デートで楽しめるところ。 ご飯を美味しいと言って感謝の言葉を言ってくれるところ。 ギャンブルしないところ。いつも味方でいてくれて、ケンカで私が言い過ぎても傷付く言葉は絶対言わないところ。意見はちゃんと言うところ。 書いてたら、幸せな気分になりました。嫌なところも沢山ありますが、良いところだけ書くと最高な感じになりますね。笑 因みに同棲2年で今年結婚予定です(o^^o)

chaa126
質問者

お礼

婚約おめでとうございます。 読んでて幸せになりました。 少し元気になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.3

ご質問に当てはまるか分かりませんが『何でもいい』と 書いていらっしゃるので一言…。 昨日、シャープのアクオス32型が24000円で 手に入った事です。

chaa126
質問者

お礼

ははは。 想定外の回答でした。笑 それもある意味幸せですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nokko-777
  • ベストアンサー率40% (91/227)
回答No.2

こんにちわ。 付き合い期間11年、結婚10年目です。 ですが、今でも「出来る限り一緒にいたい」と思います。 主人が休みの日は、「その日は何しよう」と前日からワクワクです。 もし、雨が降ったとしても「主人はパソコン、私は読書」でもOKです。 とにかく同じ空間で同じ時間を共有したいのです^^

chaa126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lyuka
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.1

幸せな気分になるかどうかはわかりませんが、 結婚して2年です(^^) まだ子供はいません。 私が原因でできないんです。 体外受精に挑戦してますが、一度流産をし、それから2度失敗してます。 旦那さんにも肉体的・精神的苦痛を強いてます。 「私と結婚しなければ、あなたはもう子供を抱けてたかもしれないのにね」 と言うと、私とでなければ、いまだに結婚もしてなかったよ。と言ってくれます。 不妊治療にも文句ひとつ言わず、私の体を気遣ってくれます。 子どもはいないけど、優しい旦那さんに恵まれ、本当に幸せです。

chaa126
質問者

お礼

やはり優しさが一番ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人と一緒じゃなくても感じられる幸せってありますか?

    4年半付き合っていた彼氏と別れてしまいました。 最近ふと思ったのですが、いま、幸せだと思える瞬間がないのです。 「自分にとっての幸せ」を思い浮かべると、いつも彼といっしょに過ごした日々が思い浮かんでしまいます。 つまり、今の私は彼がいないと幸せだと感じられないみたいなのです。 そこで質問したいのですが、好きな人と一緒にいること以外で「幸せだ!!」と感じられる瞬間ってありますか? 「いま、ここに生きていること自体が幸せ」という考え方はよくわかるのですが、やっぱり彼と一緒にいる時間が一番幸せに思えてしまうのです。 でも、どうせなら自分一人でも幸せと感じられる瞬間がほしい・・・。 皆様の幸せの瞬間を教えて下さい。

  • カップルの惚気・いちゃつきに寛大になるには

    こんにちは。20歳の女子大生です。 カップルに対する考え方についてです。やや長くなります。 昔から、カップルの惚気・いちゃつき恐怖症で悩んでいます。 周りには爽やかだったり、ほっこりしたり、憧れるようなカップルもたくさんいますが、 特に何を買ってもらった、してもらったといった自己顕示欲丸出しの惚気や、 周りに気を使わせるようないちゃつくカップルに嫌悪感を抱いていました。 友人に対しては特にそうで、恋愛至上主義の友人とは少し距離をおくようにしていました。 昔は、以前付き合っていた人と終始うまく行っていなかったので、それに対して嫉妬しているのかと思っていました。ですが不思議なのは、今付き合っている彼は私をとても大切にしてくれているのに、他のカップルの幸せな様子を見るのが未だに苦手だということです。 (惚気が嫌いといいながら惚気てすみませんが…)現在私は留学中で彼とは遠距離ですが、彼を疑ったことは一度もなく、ちゃんと待ってるからね、と言ってくれる彼の深い愛情をいつも感じていて、世界一幸せだという確信があります。 一般的には、自分が幸せだという自信があれば、他人の幸せも気にならないはずなのに、自分の性格の悪さを見てしまいとても悲しいです。 そして、今いる国がカップル間のスキンシップが非常に激しい国で、電車や道でカップルがキスしているのを1時間に十数回は目にする日常で、それに慣れるかと思いきや、私のカップル恐怖症に拍車がかかってしまいました… 今後の人生、たくさんのカップルと出会う中で、そろそろこの恐怖症を克服したいです。 どうすればそういったカップルに対して、また惚気に対して、寛容になれるのでしょうか。 少し別の話になりますが、日本にいた頃、私の先輩である彼の前の彼女が、彼と一緒にいたり話をしたりすることに異常な嫌悪感を覚えて、彼を困らせたことがありました。その先輩のことはとても信頼していたので、ヨリを戻されてしまうかもといった心配ではなかったのですが、生理的に無理!という感じでした。その時に自分の嫉妬深さに気づき、彼女と付き合っていた彼も受け入れられるくらい寛容になりたいと思い、彼の過去に関しては心に余裕を持てるようになってきましたが、今でも時々もやもやとすることがあります。 この嫉妬深さも、カップルの幸せな様子を喜べないことに関係があるでしょうか。 同じような気持ちを持たれたことのある方、叱咤激励、どんなことでも構いませんので、ご回答いただければと思います。

  • のろけに聞こえるかもしれませんが・・・m(_ _)m

     2年半つきあっている彼氏がいます。お互い学生です。今まで色々な事があったし、別れたこともありました。でも今はとても大好きだし、大事に想ってくれていて、すごく幸せです。  先日、他の友達の彼氏の話や他の男性と比較して、彼氏が本当になんていい男なんだろう、などと改めて思っていたのですが、しばらく電話をしていて切った後、彼の存在がすごく尊いものに思えました。ものすごく、魂が震えている感じがするくらい大切で神聖で心が透き通っている気持ちになりました。彼が天使か神様かと思うほど、私の中で何かがキラキラと輝いていました。  いつもは彼の事を思う時は頭上に彼の存在を思い描いていたのですが、今は胸の中に彼の存在があるような気がします。  こんな気持ちになったのは初めてなのですが、皆さんは経験がおありでしょうか。わかっていただけますか…?こんな気持ちになれる程その人を愛していても、いつかは離れることもあるのでしょうか。これは幻想ですか?思い込みですか? 私の母は彼の事をあまり良く思っていません。結婚も反対されるかもしれません。それでもこの愛を信じて突き通すべきなのでしょうか?それとも親の嫌がる結婚はやめておくべきなのでしょうか。(そんな気持ちはありませんが。)  結婚するのもまだまだ先ですし、自分の事は自分で決めますが、時々ふと不安になるのです。親を悲しませるとしたら…と。反対されて結婚しても幸せになれるのか、と。何かご感想等お聞かせ下さい。

  • みなさんの幸せ

    日々を生きていてみなさんが幸せ。と、感じる瞬間はどんなときでしょうか?

  • 友達にのろけを話せません。

    同棲から2年、結婚してからは7ヵ月なのですが、主人の事が好きで仕方ありません。 新婚というのもあると思いますが、日に日に主人にベッタリになり、常に横にいてほしいし、金魚のフンのようにくっついています。 友達に話している自分は全然違くて、こんなに甘ったれの事は恥ずかしくて言えません。 いつも友達に話す時は、主人の話はさらっと話をして、サバサバしたクールを装っています。 でも、こないだ友達に『旦那に冷たい』『旦那が可哀想』といわれ死ぬほどイライラしました。 そして、その子はベラベラと何時間も私の電話代で、しょっちゅう電話をしてきてノロケを話すので凄い嫌になり縁を切りました。 でもノロケを素直に話せるのが羨ましいとも思います。私がノロケを素直に言えたら、この友達と縁を切らずにいれたかもしれません。 でも、その子はノロケを言うようになってから周りからは嫌われています。 世界中のみんなが旦那さんと上手くいっているとは限らないし、それぞれの家庭で色々抱えていると思うので、自分の話をするのに凄く抵抗があります。 旦那さんと上手くいっている人と話すと、私が負けず嫌いなのもありますが、どっちが幸せなのか対抗してしまいそうな時が時々あったので、やはり自分の話はしていません。 それに、うちの家庭の事にそこまでみんなが興味ないだろうと思い、話す必要もないと思ってしまいます。 でも結局自分の気持ちを言わないで、馬鹿にされて影でイライラしてるので、自分がとても小さい人間に思います。 主人はこんな私を理解してくれて、『別にのろけなんて言わない方がいいと思うし、俺は何て言われてても本当にそう思ってないなら気にしないよ』と言ってくれるのですが、本当は凄く大事にしてもらっているのに、それを言わないで友達の前では全然良い所を言わないで苦労話とか嫌じゃないのに嫌と言ったりしてる自分が嫌いで旦那に申し訳なくなります。 どうしたら嫌がられずに、相手の事を考えてうまく自分の事を言えるのでしょうか? 皆さんはどういう風に友達と付き合ってますか?

  • 一目ぼれの瞬間はどんな擬音?

    今、結婚準備で気分が滅入ってます 気分転換のため、昔を思い出したりしています(現実逃避かな? 結婚をする相手は私の一目惚れでした、今でも一番最初に見た笑顔は忘れません。 その時を思い出すと気分が上がります。 その瞬間を擬音で表すと「キラ~ン☆」でした みなさんの一目惚れの瞬間はどんな「擬音」になりますか? あと、その方とは今も一緒にいますか?

  • 友達ののろけに対して・・・どうやって言えばいい?

    私は女子高に通ってるのですが、最近私の友達の一人で、彼氏ができた子がいます。友達が彼氏と知り合ったキッカケは、彼氏のナンパです。私の友達はナンパされた時、メル友の彼氏がいました。でも会った事はないし、今彼にナンパされた時からすぐ惹かれたみたいで一週間で彼にokをして、メル彼とは別れてしまいました。それで、今、多分絶頂期なんだと思うのですが何だか幸せそうな顔で毎日学校にきます。それは別にいいといえばいいのですが彼氏とのやり取りをいちいち私に報告してきます・・。それが私にはたまにうざいのです。それにそんな話ばかりされると私もその彼に興味が出てくるし、彼氏が欲しくなってきてしまいます(これは別にいいんですけど笑)で・・どうやったら彼女の話を断ち切る事ができるんでしょうか・・・??友達の事は別に嫌いじゃないけど、しょっちゅうそういう話をされるとこっちもだんだんイライラしてきてしまうんです。でも「もう分かったから言わなくていいよ」とも言えないし・・。皆さん、良い断り方??等あったら是非教えてください!!

  • 皆さんにとって、穏やかで幸せの日々の積み重ね、

    皆さんにとって、穏やかで幸せの日々の積み重ね、 (幸せが降り積もっていていく日々)とは? いつ頃から長年連れ添った相手が少しの遠出しただけで 知らね間に無意識に涙を流して 相手の事を求め、 いつ頃からこんなに寂しがりに成ったのかと思い、 相手が私が(私が相手が)居なくなったらば 生きていけるどうか考えてしまうこの気持ちはいったい何か? 皆さんはこの様な心情の時には どの様に対処していますでしょうか? 恋愛カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 彼女への想い

    彼女を大切に想っています。 必ず幸せになってほしい。 ただ、それが相手にとって一番いいのは私かなのかは 分かりません。 もちろん、できるなら私が彼女を幸せにしたいです。 でも、今は気持ちはあっても彼女を幸せにしてあげられる100%近くの自信はありません。 そんな時、一緒にいるべきでしょうか? 見守るべきでしょうか? 100%は、ともかくとして、まだ自信がないなら 彼女に一緒にいてほしいという言葉を口にだしてはいけないですよね。資格がないですよね。 今、事情があって離れている彼女に対し、どこまで話しをしていいのだろうか? 自分だけの想いなら一緒にいたい。 たぶん、言えば彼女は一緒にいてくれるでしょう。 ただ、それが彼女にとってどうなのか? 彼女が一番幸せになれるのは、どれなのかが分からない。 付き合っているのと、そこから進むのとでは全然違いますよね。 少しの苦労もないようにとは思わないが、できるなら彼女にほとんど苦労がないようにしてあげたい。 大切な相手がいる時に、みなさんはどう思いますか?

  • 毎日を安定した幸せな日々に

    私は心がいつも不安定で、朝起きた瞬間に胸がきゅーっと締め付けられて、日々過ぎていくことだけを願って生きています。 安定したちょっとした幸せを感じられる日々を過ごすにはどうしたらいいのでしょうか… 安定剤を飲んでいますが安定せず、日々つらいです…もっと日々楽しく過ごしたいのです…不安感や罪悪感ばかりで消えたいです。 皆さんはどんな努力や考え方をされていますか? 病院に頼っても治らないので、自分で少しのことを変えたいと思っています。お力をお貸し下さい。

父親との関係性と今後
このQ&Aのポイント
  • 夫との離婚に際して金銭面での不安があり、相談をしています。
  • 夫の病気により離婚ができずにいる状況にあります。
  • 家族全体の経済的・精神的負担が増えており、離婚を決意しました。
回答を見る

専門家に質問してみよう