• 締切済み

私の寝相について

craft1101の回答

  • craft1101
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.2

1に書かれたこと! 別に人にどう言われ様が気にしないです!  2のことですが! 僕も一時期、そういう寝方していました。 なぜなら、生まれつき心臓が悪いので、労わりの為に上を向きます・・。(たまに腕おきます) 横に向いて寝る方のほうが、何か体に悪いところがあるようなこと聞きました。 人それぞれの寝方があるようですが、人は人!私は私です。(^^;

関連するQ&A

  • 妊婦の寝相??・・・

    現在6ヶ月です。夜なかなか寝付けないんです・・・あお向けはきついし、横を向いていても何となくしっくりこないというか・・・皆さんは寝るときどんなカタチで寝ていますか?それともともと寝相が悪いタチなので右を向いていていきなり左向いてなんてことをやっちゃったりするんですが、大丈夫なもんでしょうか??

  • 寝相が悪いので一人で寝かせたほうがいいですか?

    今ひとつの布団で七ヶ月の子供と寝ています。最近夜中、横になってたり、うつ伏せになってたり、仰向けになってたりと様々です。布団からはみだしている時もあります。直してもすぐ動きます。もう一緒に寝るのはやめたほうがいいですよね。子供も窮屈に感じてるかもしれませんね。七ヶ月ってまだ一緒に寝てる人多いですよね。でもそれは寝相がいい子の場合ですかね

  • 寝相について

    皆様初めまして。 現在9ヶ月の男児を育て中の新米母です。 皆様のお知恵を拝借したく書き込みさせていただきます。 タイトル通り、半端ないほど息子の寝相が悪いんです。直しても直しても気がついたら布団から抜け出てます。 夜寒いですから寝冷えとかして風邪ひかないか心配なんですが、今までやったおくるみ作戦、寝袋作戦、厚着作戦、掛け布団を布団の下に挟み込む作戦、は、身動き取り難いのか寝てくれない&泣き叫ぶという結果に終わり失敗しました。 他に何か良い方法はないでしょうか? 1時間に1回は起きて直してやらないとなんないんで、結構寝不足です。 しかも今妊娠4ヶ月なので身体的にキツい面もあります。 補足 息子はベビーベッドで寝ています。休日は一緒に寝ることもありますが、気がついたらベッドから抜け出してます。 ご意見よろしくお願いいたします。お邪魔しました。

  • 西洋の美術史or宗教史に詳しい方、教えて下さい

     先日ボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』を見ていてふと感じた疑問について、質問させてください。  当時(AC1500年ころ)のイタリアって、たしかキリスト教圏でしたよね。  でもヴィーナスって、ギリシャ神話の女神ですよね?  キリストやマリアの絵を描くのなら分かるのですが、なぜギリシャの神様を描いているのでしょうか。  ボッティチェリに限らず、ルネサンス期にはたくさんの画家がギリシャ神話の絵を描いていたと思うのですが、どういう理由からなのでしょう。  ギリシャの神様を信仰していたわけではないんですよね?(キリスト教圏ですものね)  当時の人々のあいだでギリシャ神話が(聖書的な意味でなく)物語として大流行していたということでしょうか?  それとも、女性のヌードを描くのには、ギリシャ女神の存在がちょうど良かったということでしょうか?(普通の女性のヌードを描くのは不道徳、でも神様的な人のヌードなら神聖なものだから描いてもOK。とは言えやっぱり聖母マリアみたいな信仰の対象のヌードを描くのは気が引ける。そこで他宗教の女神が採用された……みたいな感じでしょうか? でもこの説だと女神限定の話になってしまいますね)  あるいは、とにかく古代ギリシャの作品の真似をしたかった、ということなのでしょうか?(ルネサンスって古代ギリシャ芸術とかを復興させるのが流行ってた時期のことですよね? 古代ギリシャ人は普通に信仰の対象としてギリシャの神々を描いて、ルネサンス期の人はそれを真似てみたってことなのでしょうか)  長くなりましたが、質問を一言にまとめると「なんでキリスト教徒がギリシャ神話の絵を描く必要があったのか?」ということです。  私は美術の知識も宗教の知識もほとんどないので、あまり難しい言葉は使わず、簡単におおざっぱに説明してもらえると嬉しいです。  また、質問文中で見当違いなこと・勘違いなことも言っているとは思いますが、どうか多めに見て、細かい間違いは流してやってください。  よろしくお願いします。

  • 世界史について間違っているところがあれば1つでも良

    世界史について間違っているところがあれば1つでも良いので訂正お願いします。 1,ギリシャは多神教だった 2,ギリシャの西側にあるローマをギリシャが攻めた 3,当時のギリシャ皇帝はオウグスティヌスで、オーガスト8月の由来の人だった 4,オウグスティヌスがローマを支配して、キリスト教をギリシャの宗教にした 5,オウグスティヌスがローマ帝国をつくった、ローマ帝国の宗教はギリシャのゼウスとかいる多神教ではなく一神教のキリスト教に変わってしまった 6,カレンダーはこのくらいの時期にできた。7月はジュリアス・シーザーJuly 7,ローマ帝国はヨーロッパ中に広がりキリスト教を広めていった。ドイツとオーストリアより北には広がらなかった。 8,聖書はラテン語で書かれていた?ヘブライ語で書かれていた? 9,キリスト教はイスラエルで始まった、イタリアローマにどうやって広がった? 10聖書を書いたのはキリスト 中東系の男性  11旧約聖書は畑とか沼で発見された 12,ローマ帝国ができた後ギリシャはどうなった?ローマ帝国は元々ギリシャなのに? 13,ギリシャは今はキリスト教になった。ゼウスとかアフロディーテとか色々たくさんの神様は今ギリシャでどうなった? よろしくお願いします

  • クリスチャンが十字をきる。

    よく、キリスト教の信者の方が、 胸の前で、指で十字の形を空中に描きますよね? あれは、どういった意味なのでしょうか? 以前、キリスト教の「隣人愛」「神への愛」の 表出として、 タテ(神からの愛、神への愛) そして、ヨコ(隣人同士の愛)を ジェスチャであらわしている、 との説を 耳にしたことがあるのですが、 そのような説があるのでしょうか? あのジェスチャについて、 くわしくご存知の方が いたらお教えください。

  • キリスト教徒じゃない人の結婚式

    お世話になります。 この質問は日本人であり且つキリスト教徒以外の方を対象としております。予めご了承ください。 いつも不思議なのですが、キリスト教徒じゃないのにキリスト教風の結婚式をする人って、なぜ信じてもいない神様へ愛を誓えるのでしょうか?見ず知らずの神に誓えるほどに軽くて薄い「愛」なのですか? もしどんな宗教でもいいというなら、日本人のくせになぜ神道式にしないのですか? あるいはボンヤリと生きていて神を信じるような信念すら無い人なら無宗教のレストランウエディングなどもありますね?なぜそれらを選択しないのでしょうか?

  • 妊娠中の胸の痛み

    皆さん こんばんは!! ただ今5ヶ月の妊婦です。 今回は胸の痛みについてなんですが 普段はそんなに痛くないの ですが(乳首は張ってます) 仰向けに寝て起きると胸の両横(脇の方)が 凄く痛いです・・・。 ちなみに私は普段から大きい方です。 ブラジャーは家にいる時や 寝るときは外しています。 母親学級で同じ5ヶ月の方に聞いてみると痛くないとの事。 何か病気になっているのでしょうか??? それとも妊婦は普通のことなんでしょうか?? 経験のある妊婦さん よろしくお願いします!!!

  • 「あなたの容姿の醜さ・身長の低さは前世に原因がある」と担任の先生に言われました

    私立高校3年の男子です。 僕は担任の先生から、自分の容姿について助言を頂きました。 「あなたの顔が醜いのも、身長が低いのも、すべて前世での行いが悪かったことに因縁があるわ。特に身長については、自分勝手でワガママだったから、現世では態度が大きくならないように、神様はあなたの身長を低く設定したのよ。前世での行いを反省し、謙虚に生きていけば、身長は次第に伸びていくわよ」と。 すごく説得力がある説明でしたが、何だか悔しくなりました。 担任の先生は、藤原紀香にそっくりでスタイル抜群の28歳の人です。 先生がその体を神から頂けたのも、前世で謙虚に生きた御蔭だそうです。 先生の御助言のように、前世での行いが現世での容姿・身長などを左右するのでしょうか?皆さんはどう思いますか? 補足として申し上げます。 僕は先生のことは嫌いではありません。 しかし、先生に対し、疑いの目を持ち始めていることは確かです。 ※他のサイトでも意見を御願いしているのですが、より多くの人の意見をお聞きしたいです。「coneco」利用者の皆さん、宜しく御願いします。

  • 神の子キリストと神ヤハウェの違い

    大学生男子です。普段は物理の勉強をしています。 最近島田荘司の魔人の遊戯、という本を読んで旧約聖書の神、ヤハウェを知ったのですが、この神様はキリストとだいぶ性格が違いますよね? 情け容赦がなくて人に攻撃したりする神ヤハウェと愛について説くキリストとはぜんぜん違うように思えるのですが、この辺をキリスト教の方たちはどう解釈してられるのでしょうか?キリストの態度の方を見習うべきとお考えですか? ヤハウェだったら汝の敵を愛せ、なんてきっと言わないですよね? キリストよりも偉いはずのこの神様をどう思われますか?

専門家に質問してみよう