• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法的規制。)

ギャンブルの規制とは?薄汚い身なりのおじさんにはやらせないべき?

rowena119の回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

ギャンブルに強いのは、大金持ちと金の無い奴です。中途半端な中堅クラスが一番負けると言われています。中央競馬で言うと、5万くらい持って行くクラスがもっとも負けるようです。金の無い奴は所詮負けても知れているのでしょう。ですから規制する必要など無いのではないでしょうか? 私の持論は、パチンコ国有化です。北に資金が流れるのを断つ一番の策です。そして早期にカジノを東京と大阪に作ることです。海外の金持ちから巻き上げるのです。大王製紙の馬鹿息子も国内カジノで負けたなら減刑できます。

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 何かの法則ですか。

    昨日、仕事で川崎という所に行ったんですけど、 駅前のターミナルに尋常じゃないほどの行列があったので、 なんだろうと思ってみてみると、 川崎競馬だか、川崎競輪だかの、 直行バスを待つ人々だったのです。 すみませんこれは僕の思い込みなのですが、 ギャンブルに嵌まってる人たちって、 小汚い格好の人が多いような気がするのですが。 競馬競輪もそうですが、 パチンコ屋なんかにも汚い人がずいぶん多いような気がするのです。 僕の思い込みなのかもしれませんが、 もしかしてギャンブルって言うのは、 生活水準の低い人ほど嵌まるようになっているのですか。 もしそうならどうしてそうなるのか教えてください。 たばこなんかも、生活レベルの低い、低所得者層ほど喫煙率が上がると言うことを、 テレビで言っていました。 僕もそう思うのです。 汚い恰好をした人ほどたばこを吸う割合が上がるように感じます。 いったいどういうことで、 低所得者層ほど、たばこやギャンブルに嵌まってしまうのですか。 お金がない人はギャンブルなんかやってはいけないと思うのですけど。

  • 競輪ギャンブルでピンチ。。

    こんにちは。上司の影響で競馬にはまり 複勝1万かけでプラマイゼロみたいな日々を送っていました。 三ヶ月前ぐらいから競輪にはまってしまい、 最初に競輪をした頃は訳も分からないのに馬鹿みたいに勝てて、 それが悪かったのか はまりにはまってしまい、今日ふと競輪にかけた総額を見ると170万かけていました、、 払い戻しは110万でした。 実は、某キャッシング会社2社からちょこちょこ借金してたつもりがいつのまにか40万ほど借金しており、 貯金もつきこれはやばいぞ、と 給料が入る前には今月ピンチだなっていうことがしばしば、 ギャンブルはやらないと思うのですがいつのまにかしてしまっていて、 精神面が弱く負けても買っても何レースもしてしまうのが一番の問題かなと思っています。 このような状態になったことがある方、いましたらどうやって普通の生活を取り戻したか、借金をなくしたか、ぜひアドバイスをください。。 ちなみにギャンブルは競輪のみでパチンコはしていません。

  • 人生疲れました

    発達障害で稼ぐ能力、自分で生活する能力が壊滅的にありません。 その他で上手くいっても、お金が稼げなくて借金までする始末です。 仕事はクビか部署をたらい回しです。 仕方なく始めた夜の仕事もクビになりそうです。 もう本当に疲れました。 今日仕事が終わったら死のうかな…。

  • 競馬場、競輪場、競艇場、オートレース場のヤジでは、

    競馬場、競輪場、競艇場、オートレース場のヤジでは、ギャンブルで金をスッて今日の飯を買う金がなくなったとかの、怒号のヤジも頻繁に飛び交うみたいですよね。

  • 家賃保証会社に取り立てに法規制ないって本当ですか?

    家賃保証を取扱う「保証会社」に対する法規制が、 現在はないと聞きました。 Σ(´・ω・`) この場合、闇金ウシジマくんみたいなヤツとか 肉蝮みたいなのとかミナミの帝王みたいなやべーやつが いきなり刺したり殴ったりとかそういう いわいる傷害罪とかそういうのにひっかかる暴力行為に およばなければ、 サラ金と違い、 「お金かえしてくださいよー 〇〇さーん!!」 とか朝とか夜中とかきて催促したり 職場とか実家に督促の電話かけられたり、 しても、規制法律ないので取り締まれないということなのでしょうか? 教えてくださいよろしくおねがいします。 (´・ω・`) 金融業の場合は「貸金業法」という厳格な法律があり、 取立てにも規制・罰則が厳格に決められている為、 家に押しかけたり、職場に押し掛けたり・・・などという行為は、 規制されています。 しかし、賃貸保証の業界では、 そういった規制がなく、強引な取り立てが現在進行形なのです。 そのため、家賃保証会社は現在、「やりたい放題」と 言われてしまっています。

  • パチンコって現金に換金できませんよね?では何を目的にするのでしょうか?

    法律上認められている賭博は競輪や競馬、それに競艇などがありますが、これは当たると現金で換金しますが、パチンコは認められていないので現金ではなく景品などと交換しますよね? ではなぜ多くの人が大金を注ぎ込んで、ギャンブルとしてパチンコやスロットを楽しむのでしょうか?現金で返ってこなければ、実際は使ったお金分は手元に残りませんよね? それとも景品をまた現金に換えてくれるのでしょうか? あまり詳しくないのでわかりません。 詳しい方のみ教えてください。

  • 婚姻中の借金返済

    離婚を考えています 夫婦共30代 夫の年収は350万 夫は、競輪、競馬とギャンブルが大好きで消費者金融から200万近くの借金をしました。夫の給料では生活費が精一杯で、私も働き借金をようやく完済しました。これからも共に生きていくのであればとの思いで、がんばって返済しました。しかし、夫から離婚の申し出があり困惑しています。離婚の理由は生活費より遊びにお金を使いたいからのようです。私もこれからの生活を考えればその要求に応じた方が良いのかとも思いますが、腰を悪くし生活費を十分に補えるだけ働けるか不安もあったり、また返済したとたんに別れ話をされても納得ができないでいます。 夫は家を出ました。 少し時間をおいて話し合いを持ちたいと思ってます。 もし出来るなら、 (1)200万夫から分割してでも返してもらいたい (2)200万をもらうまで離婚はしない 公正証書のことも考えています。 これは法律的に可能なことなのでしょうか?

  • 強盗する人ってさ、、、やっぱり😔😨😱💢😤

    お金に困ってる人なんだね?😞そりゃそっか🙄それも誰かのために使ったのじゃなくて、自分だけのため、ギャンブルとか豪遊とか😫😞😤借金しててしかも返すつもりなかったみたい💢😤例のやつ!💢😨😭人ってさ、初めからだらしないと絶対にさ、幸せになれないってわかるよね😒

  • 彼氏にお金貸してといわれます

    彼は借金もあり、支払いも毎月あります。 今月は転職したばかりなので給料が出ないということと 前職の給料の計算間違いもあったらしく、お金が全くない状態のため お金を貸してといわれます。 私は貯金はありますが無職なので余裕はありません。 お金は貸さないと何度も言ったのですが 親からも借りれず、困った、助けてと言われます。 あまりに困ってるので貸してもいいかなとも思いますが 彼のためにもならないし、なんかこのまま貸しての人生になるのかなと思うと 虚しいし、腹立ちます。 お金にだらしない時点で(ギャンブルと風俗で借金あり) 別れたほうがいいと思うんですが やっぱり別れられません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 叔父がすぐ借金します。まじめに生きて欲しい。祖母のクレジットカードでキャッシングも。

    現在、祖父母(70代)・叔父(50代)と同居してます。 借金に困ったおじが、祖母のクレジットカードを借りて (ネットショッピングを払うと言って) 40万円キャッシングしました。 おじに返すお金はありません。 おじは、これまで相当な借金をつくって、 祖父母は2000万円以上のお金をおじのために使ってきたため、 もうお金がないのです。 それで、今日、私に、代わりに払ってくれないかとなきつかれました。 先々週も40万円、おじに貸しました。 これで借金が全部終わるからと言われて。 前に50万円借りて、そのときは返してもらったので、 (たぶん祖母が払ってる) 今回もいいやと思い貸してしまいました。 叔父からこれで借金が全部終わるからと言われたんですが、 でも、ウソみたいです。 おじの部屋から借用書が何枚出てきたそうです。 もうどうしようもない叔父です。 何にお金を使ったかもいいません。 どうやら、別れた奥さんとのできた子らに、 バイクやら結婚式の費用を出してるようで。。 どうやったらまじめな生き方してくれるのでしょうか? いっそのこと縁を切ったほうがいいのでしょうか?