• ベストアンサー

なぜゲーム開発は現場の人間は30代までが多いのか

一応、ゲーム業界にいる人間ですが、周囲を見渡すとゲーム開発で現場仕事をしている人はだいたい30代くらいまでで、あとはそれ以上になると管理職が多いようです。 なぜでしょうか?  体力とか進歩する技術に頭がついていかないのでしょうか? 他にも理由があるのでしょうか? それとも、他業界でもそういうものなのでしょうか? だいたいその辺で現場仕事をしなくなるのでしょうか? (わたしは他業界をほとんど知らないので) あとついでに、30代を過ぎて管理職になれなかった開発者の人たちはどこに行くのでしょうか? これもよろしければお教えいただければと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ooiei
  • お礼率18% (174/927)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 単純に業界が若いだけです。  昔に比べれば高齢化は進んでいますので、徐々に年齢は上がっていくと思いますよ。  現場でベテランになると、若手のクオリティを管理しなければならず、自分の作業をしているヒマがないので管理職(専任)になっていくのだと。  一度、現場を離れてしまうと、(現場には)戻れないのでそのまま管理職になっていくのでは。  クリエイターはワガママなので、ある程度の年になると、独立して社長やフリーランスになる人も多いです。

その他の回答 (2)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>周囲を見渡すとゲーム開発で現場仕事をしている人はだいたい30代くらいまで 1)ゲーム業界は、他の業界に比べて歴史が浅い。40代、50代の人が元々少ない。 2)一般的に現場仕事は、年をとると体力・精神的に続かないので、辞めてゆく。そのため若い人が多くなる。 私も、IT業界ですが、20~30代の人がほとんどですね。IT関連の会社であっても、その本社が製造業とか流通とか金融であれば歴史があるため、その子会社に本社からの天下りの方がいたりして、50代とか定年間際っていう方もいるようです。 >>30代を過ぎて管理職になれなかった開発者の人たちはどこに行くのでしょうか? どうなんでしょうね?私の会社にいた方も、20代~30代の後半までのうちに退社されていった方は多いです。 辞めたあと、ガードマンになったとか、同業の企業に転職した、実家の家業を継いだという方もいました。 やはり、ひとそれぞれでは?

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.1

同じくゲーム業界の現場にいる者です。 うちの会社も現場は30代がほとんどです。 個人的な意見ですが、40代以上の人はゲームがまだ2Dだったころに業界に入った人が多いです。 30代の人は業界に入ったときにはすでに3Dになっていました。 2Dと3Dってものすごく技術力に差がありますよね。 やはり3Dだと超高度な技術力がいるので40代以上の人はついていけずに早々に管理職になったのではないでしょうか? まあプログラマーでは40代も割といるのですが、世界的にどんどん技術が高度になっていくので現場をリタイヤする人も出てきていますね。 でも管理職になれなかった30代がこの先クビになるかというとそんなことはないと思います。 結局今の30代がこの先もずっとゲーム業界の現場で働き続けるのではないでしょうか? というのも技術の蓄積があって現場で対応できるのって30代がメインですよね。 20代じゃまだまだ積み重ねた経験も少ないですし、40代はそもそも現場には少ないですし。 30代が現場からいなくなったらゲーム業界ってなくなると思いますよ。 まあソーシャル系なら20代でもいけるでしょうが、3Dはソーシャル以前から人手が足りてないですし、かといって誰でも来てくださいな業界じゃないですしね。 まあこれからはソーシャルのほうがいいかもしれませんが、グリーがUnityを導入しているってことは ソーシャル系もいずれハイエンドに近づいていくと思いますよ。 スマートフォンだってtegra3とかなんてハイエンド機並の描画能力なので。 必然的に30代はソーシャル系でも必要とされる年代だと思います。

ooiei
質問者

補足

今の40代で管理職になれなかった人ってどこにいったんでしょうね?

関連するQ&A

  • 40代だと管理職ができないといけないのか

    40代で、現場べったりの仕事のみで、管理職あるいは管理職的仕事はしないというのは(業界の多々はあっても)ありうるのでしょうか? 不況でポストが減っている今、40代、50代の現場の人も多くなってもいいような気がするのですが、そういうものでもないのでしょうか? 一般論でも身近な事例でも結構ですので、お教えいただければありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • オープン系開発社員の未来

    私、39歳のオープン系の開発を行っている会社員です。 現在派遣の形態で、外部設計からITくらいまでこなすような仕事をしています。 汎用系と比べて、オープン系は平均年齢が低く、年下の人と仕事をする場合が多いです。 自分も、年齢的に管理職の道へ進むか、技術スペシャリストとして進むか決断する時期に来ていると思います。 まわりを見渡しても、オープン系で40代、50代で開発を行っている人はいないように思われ、これはどうしたことなのかなと思っています。 年齢を重ねると、オープン系は次々に新しい技術が出てくるし、それに対応するのも大変だし、また体力的にも、残業がかさなるとかなりつらくなると思われます。 やはり、管理職になる以外は、ある年齢に達したら、他の職種に替わっていているのでしょうか? 実際、事実はどうなのか知らないので、現状がどうなのかわかっていらっしゃる方、ご回答ください。 よろしくお願いいたします。 年齢が近いかたの回答だと、とてもうれしいです。

  • ゲーム開発の職種

    ゲーム開発の仕事って一般的にどんなものがあるんでしょうか? プログラマー サーバ管理者 デザイナー(3D、2D、音楽) シナリオライター プランナー(企画設計) よく居るプロデューサーの仕事ってほぼプランナーですよね? となると、この5種類で開発1チームになるんでしょうか?

  • ゲーム開発の仕事って面白い?

    就職活動中ですが、C、Perl、Javaなどを使ったゲームのプログラム開発に興味を持っています。 この仕事はどんなお仕事なんでしょうか? また、面白みはどんな時に感じられるのでしょうか? こういった仕事をされている人は趣味でプログラムを組んでゲームを作ったりする方が多いのでしょうか? 業界のことを教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 屋外の現場での仕事

    再就職活動中です。 再就職活動でどうしようかと悩んでいます。 それは建設現場などの屋外での現場での仕事です。 作業員でなく、 施工管理や設計で寸法を測る仕事などです。 今まで、営業職・事務でのCADオペレーターの仕事はありますが 屋外の現場での仕事がなく、 耐えられるか不安です。 死ぬ気になれば何でもできると言われますが みなさんはどう思われますか?

  • 事務職から開発職への転職

    今事務職で働いている20代前半、女性です。働き出して半年です。 大学では栄養学を学んでいました。 食品メーカーの開発や品質管理職に就きたかったのですが、就職活動ではどこも不採用で、結局、現在は食品メーカの事務職として働いています。 しかし、最近やはり食品開発という仕事をどうしてもやりたい、と強く思うようになりました。事務職ではスキルアップも望めそうにもなく、やはり今まで学んだことを活かして仕事をしたいと考えるになってきたのです(管理栄養士の資格も活かしたい、と思っております)。 しかし、現在の会社で開発に職種変換することは難しく、悩んでいます。転職サイトもいろいろ見ているのですが、未経験での採用情報はなかなかなくて困っています。派遣社員の研究職もあるのですが、やはり安定性を考えると、正社員がよいと思っています。紹介派遣という方法も考えましたが、必ず正社員になれるわけではない、ということを知り、どうしようか悩んでいます。 そこで質問なのですが、事務職から食品メーカの開発職へ転職された方はいらっしゃいますでしょうか?もしそのような経験がおありなら、どのような転職活動をされたのか、現在どのような仕事をしていらっしゃるのか、詳しく教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ゲームを開発したりしている人に質問

    僕は、将来ゲームを作る職に就きたいのですが 「給料は良いのだろうか…」とか、 「プログラマーとかいっぱいあるけどこれは何なの?」とか 思ってしまい、とても不安です そこで、ゲームを作っている人 に質問します。 ・自分の仕事で心配になることはありますか? ・自分の仕事は好きですか? えらそう&頭の悪い文章でごめんなさい。 ご回答よろしくお願いします

  • 携帯ゲーム機での開発について

    わいは「Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ! 」っていう本でGBAの開発をやってるんやが、色々苦労してコードを書いてくうちに実際ロックマンエグゼやらメダロットやらみたいなゲームがどうゆう工程を経てるのかきになったんや http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/2721164i? まったくライブラリがないGBA上だと↑を作るだけでもだけでも苦労するし、PC上で使いやすいライブラリを使っても苦労するのにあんな制約の多いハードの上で動かすゲーム作るなんて考えられへん もし実際に開発の仕事してた人や趣味でゲーム作ってた人達時間あったら教えてクレメンス

  • 18禁同人ゲームの開発真っ最中だが、周囲の理解がない。

    18禁同人ゲームの開発真っ最中だが、周囲の理解がない。 現在54万円を投資して、18禁同人ゲーム開発の真っ最中です。絵描き様も作曲家もプログラマも一度も顔を見たことのない、開発仲間です。しかし、信頼関係は築けてます。しかし、父親、母親、から、18禁同人ゲームの理解が全くなく、いいようにやられるだけだ。やっつけでしごとされておわりだ、売れないなどとひどいことをいいます。私は持病があり、主治医は一方的に、ゲーム開発は中止。と言ってきました。お医者さんが変わったばかりなので、私への理解がまだなく、困ってます。あと開発は3~5ヶ月ほど続きます。両親、主治医の理解ない状況をあと3~5か月をうまくきりぬけるコツなどありましたら、教えてください。どうか、よろしくお願いします。もう、54万円開発費を使っているのです。 もう後には絶対に引けません。どうか、ノウハウを教えてください。

  • 現場管理の仕事

    ですが、現在未経験職種の工場で、現場管理の仕事をしています。年は30前半です。まだ一ヶ月目です。日給8000、残業代全額支給、昇給賞与、社保あり、休日出勤は月に3~4日ほどで祝日はなし、大型連休は何日かあるようです。 私の在住県の最低賃金が640円台なので、8000円はもらいすぎだと実感してます。 現場管理という事で、職人さんに仕事を指示、管理するのが仕事になるようで、私自ら現場(いわゆる3K仕事)で汚れながら汗水たらして作業をする必要はないのですが、それがかえって申し訳なく、自分はこんな楽な仕事でいいのだろうかと複雑です。 私はこれまで食品工場作業員として働いてきました。8年ほど続きましたが、1年未満のバイトも2つ経験しています。 どちらも体力仕事です。 どちらかというと、Mというか…キツイ仕事を、マイペース(といっても、だらだらやるという意味ではなく)で半ば嫌々やるのが好きで(責任感はあるつもりなので、いい加減な仕事はしないようにしてますが)、コミュニケーションをとりながら協力し合って仕事をするというのがとても苦手だし、嫌です。 今は不況、且つ私の年齢、職歴的にも仕事はなく、求人票に記載のあった管理という文字に不安はあったし、他人とうまく連携して仕事をして行けるか?と聞かれておもわず、「はい」と返事してしまいたが、自分の性格的に今の現場管理という仕事をやっていく自信がないです。 私は、車の免許ももってませんので(取り消し中です…。このため書類選考も通らず、面接でもそれは言われます)、会社には往復で30キロのママチャリ通勤をしてます。 朝6時半に家を出て、帰宅は19時半です。 22時就寝、4時起床して、60分のジョギングをします。趣味がマラソンで、求職中は月間700キロを走っていました。 上記のとおり、プライベートの時間があまりないので、往復30キロを通勤ランを考えてます。 話が脱線しましたが、要するに体力はあるので、作業員みたいな仕事が気が楽なのですが、母と二人暮らしで車の免許もないので、今の仕事を辞めても次の仕事は中々見つからないだろうとも思ってます。 この現場管理の仕事を頑張るのが最善のような気もしてますが、管理の仕事って元々こういうものなんでしょうか。 自分は高みの見物で楽して給料がもらえる的な。 若いころは現場作業、能力が認められての管理に昇格なら分かりますが、なんか自分がずるい人間のような気がして後ろめたいです。 どのような事でも結構ですので、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう