• ベストアンサー

なぜゲーム開発は現場の人間は30代までが多いのか

一応、ゲーム業界にいる人間ですが、周囲を見渡すとゲーム開発で現場仕事をしている人はだいたい30代くらいまでで、あとはそれ以上になると管理職が多いようです。 なぜでしょうか?  体力とか進歩する技術に頭がついていかないのでしょうか? 他にも理由があるのでしょうか? それとも、他業界でもそういうものなのでしょうか? だいたいその辺で現場仕事をしなくなるのでしょうか? (わたしは他業界をほとんど知らないので) あとついでに、30代を過ぎて管理職になれなかった開発者の人たちはどこに行くのでしょうか? これもよろしければお教えいただければと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.3

 単純に業界が若いだけです。  昔に比べれば高齢化は進んでいますので、徐々に年齢は上がっていくと思いますよ。  現場でベテランになると、若手のクオリティを管理しなければならず、自分の作業をしているヒマがないので管理職(専任)になっていくのだと。  一度、現場を離れてしまうと、(現場には)戻れないのでそのまま管理職になっていくのでは。  クリエイターはワガママなので、ある程度の年になると、独立して社長やフリーランスになる人も多いです。

その他の回答 (2)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>周囲を見渡すとゲーム開発で現場仕事をしている人はだいたい30代くらいまで 1)ゲーム業界は、他の業界に比べて歴史が浅い。40代、50代の人が元々少ない。 2)一般的に現場仕事は、年をとると体力・精神的に続かないので、辞めてゆく。そのため若い人が多くなる。 私も、IT業界ですが、20~30代の人がほとんどですね。IT関連の会社であっても、その本社が製造業とか流通とか金融であれば歴史があるため、その子会社に本社からの天下りの方がいたりして、50代とか定年間際っていう方もいるようです。 >>30代を過ぎて管理職になれなかった開発者の人たちはどこに行くのでしょうか? どうなんでしょうね?私の会社にいた方も、20代~30代の後半までのうちに退社されていった方は多いです。 辞めたあと、ガードマンになったとか、同業の企業に転職した、実家の家業を継いだという方もいました。 やはり、ひとそれぞれでは?

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.1

同じくゲーム業界の現場にいる者です。 うちの会社も現場は30代がほとんどです。 個人的な意見ですが、40代以上の人はゲームがまだ2Dだったころに業界に入った人が多いです。 30代の人は業界に入ったときにはすでに3Dになっていました。 2Dと3Dってものすごく技術力に差がありますよね。 やはり3Dだと超高度な技術力がいるので40代以上の人はついていけずに早々に管理職になったのではないでしょうか? まあプログラマーでは40代も割といるのですが、世界的にどんどん技術が高度になっていくので現場をリタイヤする人も出てきていますね。 でも管理職になれなかった30代がこの先クビになるかというとそんなことはないと思います。 結局今の30代がこの先もずっとゲーム業界の現場で働き続けるのではないでしょうか? というのも技術の蓄積があって現場で対応できるのって30代がメインですよね。 20代じゃまだまだ積み重ねた経験も少ないですし、40代はそもそも現場には少ないですし。 30代が現場からいなくなったらゲーム業界ってなくなると思いますよ。 まあソーシャル系なら20代でもいけるでしょうが、3Dはソーシャル以前から人手が足りてないですし、かといって誰でも来てくださいな業界じゃないですしね。 まあこれからはソーシャルのほうがいいかもしれませんが、グリーがUnityを導入しているってことは ソーシャル系もいずれハイエンドに近づいていくと思いますよ。 スマートフォンだってtegra3とかなんてハイエンド機並の描画能力なので。 必然的に30代はソーシャル系でも必要とされる年代だと思います。

ooiei
質問者

補足

今の40代で管理職になれなかった人ってどこにいったんでしょうね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう