• ベストアンサー

女性にとって同棲はデメリットしかない?

DESTROY11の回答

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3389)
回答No.1

同棲は「結婚生活のシミュレーション」ともいえます。 結婚したら彼がどうなるかが見極められます。 特に実家暮らしですと、家事仕事は全部貴女に押し付けてくる可能性が高い。 貴女が仕事をして疲れて帰ってきても家事はガッチリやることを求められるかも。 その上で「彼と結婚してもいいか」と考えることができるでしょう。

noname#150498
質問者

お礼

そうですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 同棲について。

    私・彼女共に20代後半で私は実家・私の住まいの近所に彼女は姉妹で住んでいます。付き合いは半年程です。 私は年齢的にも親から独立しないといけないと思い一人暮らしを考えています。先日そういう話を彼女にしたところ、 彼女は一緒に住むような喜びかたでした。しかし、私は彼女と同棲する為に家を出る気はありません。あくまで独立したいのであって一人で暮らすつもりです。 これから部屋等を探すつもりですが、女性からするとやはり一緒に住める環境なのに一人で暮らすと言われると多少傷ついたり、気持ちを疑ったりすることになりますか? 付き合っている以上いつかは結婚等も考えますが、まだ付き合って半年程度ですし、一緒に住むという気持ちにはなれません。

  • 同棲したい

    私も彼女も30代です。 結婚する前にお互いを見る為に半年ぐらい同棲したいと思っています。 私の両親にはそのことを伝えて、ほぼ了承を得ています。 ただ、私の両親は、もしかしたら同棲を彼女の両親は良く思わないかも しれないと心配しています。 やはり女性の側の両親の立場からすると、そのような中途半端な形で 自分の娘を預けることは納得いかないことでしょうか。 まだお互いの親とは会ったことがなく、今回の同棲の許可の挨拶が 初めての顔合わせになります。 最初に悪い印象を持たれると結婚そのものを反対されそうで怖いです。 私は正社員で、10年ぐらい一人暮らしをしています。 彼女は契約社員で、ずっと実家暮らしで実家を出たことがありません。 私の両親には、以前から交際自体は話していて、今回結婚前提の同棲 (半年同棲して問題がなければ結婚するつもり)と伝えて、了承して もらっています。 彼女の両親は、交際自体は知っていて、私が挨拶に行ったことはなく 今回いきなり同棲したいと言いに行く段階です。 婚約は、同棲してお互い納得してから半年後ぐらいにしたいと思っています。 ただ、婚約しないで同棲することが彼女の両親に反対されるようであれば すぐに婚約して、それから同棲することも視野にはあります。 30代の私の年代は多少同棲にも理解があっても、60代の親の年代では あまり一般的ではないかもしれません。 あと、男性の両親と女性の両親の立場の違いで、考え方に差があるとも 思っています。 幅広く意見を聞きたいです。 できれば性別、年齢等を教えていただいて、回答をもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 同棲・結婚するとしたら

    閲覧ありがとうございます。 実家暮らし同士の社会人カップルです。 私は社会人になってから、一人暮らしの経験がありますが、事情があり半年足らずしか一人暮らしをしませんでした。 彼も社会人、現在実家暮らしで、こちらは一度も一人暮らしをした事が無いそうです。 まだそういう話は深く明確には出ていないですが、いずれ結婚したいと言われており、私も今の彼とこの先人生を共にしたいと思っています。 けれども、一人暮らしの経験が無いということは、自分の身の回りの事に対する意識が(私も含め)低いのだろうと何となく思いますし、これから先同棲、ひいては結婚の話も出た時、お互い実家暮らしなのにやっていけるかなと気になってます。 特に、私は週末に時に夜遅くまで趣味の演劇をやっているので、彼が一人でいられるのか、大丈夫なのか(身の回りの事とかもそうですが、寂しくないかなとか)心配です。 (1)皆さんは同棲・結婚する前は一人暮らしをしていましたか?していたらどれ位一人暮らしをしていましたか? (2)実家暮らしのまま同棲・結婚をした人は、大変なことはありましたか?あった場合、それは解消されましたか? 皆さんのご回答、お待ちしております。 閲覧ありがとうございました。

  • 半同棲はけじめがないですか?

    数か月前からおつきあいをしている男性がいます。 私は20代半ばで実家暮らし、彼は20代後半の一人暮らしです。 少し前まで私の仕事が忙しく、付き合い始めの1,2か月はあまり会えなかったのですが、 仕事がひと段落してから彼の家によく行くようになり、 お互いの仕事が終わるのが遅いことと、私の実家が職場から遠く終電も早いため、 二人の時間を作るためにも、一か月程半同棲のような暮らしをしていました。 その話を先日職場のとてもお世話になってる先輩(40代女性・既婚・娘あり)に話したら、 半同棲なんてけじめが無い。両親に彼を紹介をし、けじめをつけて同棲をすべきだ。 と言われました。 おそらく、親にも紹介せず、彼の家に行く=実家に帰ったり帰らなかったり。というのが、けじめのない印象を持ったのだと思います。 個人的には、付き合ってからまだ数か月ですし、半同棲のまま過ごした後に、本格的な同棲、と考えていたのですが、 職場の先輩に「半同棲はけじめが無い」言われ、そのような考え方もあるのかと気づかされました。 特に、その先輩は、娘さんもおりますし、私の親に近い世代です。 今の彼とは、結婚も視野に入れて、真面目にお付き合いしているつもりだったので、 けじめがないとい言われて少しショックだったのもありました。 私個人、あまり両親と自分の恋愛について話したことがなく、 これまで彼氏がいても、適当にごまかして過ごしていました。(おそらく母は気づいていたかと思いますが) 今回は、ちゃんと結婚の覚悟ができて、同棲が決まったら親に紹介しようと思っていたのですが、 このまま、半同棲という形で過ごしていたら、お互いの両親にけじめのないお付き合いをしていたと思われるのではないかとちょっと不安になってしまいました。 一般的に、半同棲はけじめが無い印象でしょうか? 特に、40代50代の方のご意見も頂戴できたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同棲のきっかけ

    彼と同棲したいと思っています。 私たちは、はじめ遠距離恋愛で、私が彼の家の近くの学校に進学することになり、引っ越してきてからの期間が一年ちょっとで、遠距離恋愛の期間も入れたらもっと長い付き合いです。 彼が実家に住んでいるので、私が引っ越してきた家で同棲する予定でした。でも、彼の仕事の関係でそれができなくなってしまって今の状態がつづいています。 私は寂しがりやで、それが原因で不安になり、喧嘩になってしまうことがほとんどです。私はもっと自立して、今ほど彼に頼らなくてもやっていけるようになりたいんです。でも、彼のことがどうしても気になってしまい、今それができずにいます。一緒に住んだら彼が帰ってくるという安心感があるので、平気になるんではないかと思っています。 もちろんデメリットもあると思いますが、それも含めて経験者の方の同棲のきっかけと意見とお訊きしたいです。 あと、同棲を女性のほうから言い出すことについても意見を聞かせてください。 私は10代後半、彼は20代後半です。 おねがいします。

  • 「30代・独身・実家暮らし」の女性について

    実家暮らしの30代独身女性は、彼氏がいない可能性が高いのですか? 最近、気になる女性がいまして、その人が30代独身実家暮らしなんです。 それなりの年齢で彼氏がいれば、実家を離れての一人暮らし(同棲)や結婚なども視野に入ってくると思うのですが。 その人にはそういう気配がありません(周囲に隠しているだけ?)。 「実家暮らし」自体がブラフである可能性もありますか? 直接、本人に聞く事ができれば苦労しないのですが(汗

  • 同棲でのデメリットってなんでしょうか?

    近々彼と同棲したいと思っています。お互いに大変な時期なので彼を支えてあげたいという気持ちが私的にはほとんどで、あと少しは自分自身も不安定なので安心できる彼と一緒にいるほうが精神的に安全という理由と、でも理屈抜きに一緒にいたいからです。今のところお互いに結婚するつもりでいます。お互いに学生ですが、双方仕送りをもらわずに自活できていますし、彼に関しては学費も自分で支払っているので自律はしていると思うのですが…同棲したら家賃も安くなるので生活は今以上に楽になる感じがします。 私はメリットしか思い当たらないのですが、デメリットも考慮したいので、そういったもののご意見を拝聴させてください。

  • 実家暮らし同士からの同棲

    遠距離恋愛で7年半になる彼氏と来月から同棲する予定です。 私が彼氏の地元に移り住みます。 私は20代後半、彼氏は30代前半。お互い実家暮らしです。 私は仕事の関係で3ヶ月ほど一人暮らししましたがほぼ実家。 彼氏は、親が隣にアパートを経営していて、親がそこの一室に住んでいるそうで 彼氏は母屋で食事以外はほぼ一人暮らしのような生活をしているようです。 それで、お互い実家から同棲をした方に質問なのですが、 突然2人で暮らしだして問題にあがりやすいところ、モメやすいところってなんでしょうか? やっぱり家事の分担あたりなんでしょうか。 それと、家財道具が全くないところから開始なので、一式揃えるのにどの程度かかるものなのでしょうか…。 なにはあったほうがいいですよ、などの意見もあったら頂きたいです。 予算のおおよそのめどが立てばいいなと思っている感じです。

  • 一人暮らしをするか同棲するか・・・

    実家暮らしの女性です。 20代前半に一人暮らしをしていましたがお金が無くなった為実家に戻りました。 彼氏は一人暮らしをしています。 私ももう30歳近いのでそろそろ家を出たく貯金をしています。 私としては彼氏と同棲したいなーと思っていて何度か彼氏に言ってるのですか、 彼氏はどう思っているのかわかりません。 彼氏は「結婚しても自分の部屋欲しい」と言うタイプです。 そんな時に彼氏に 「同棲じゃなくて一人暮らししようかな」 と言ったら、 「いいんじゃない? 一人暮らしは楽だし、独身のうちしかできないしね」と言われました。 私としては「えー!一緒に住もうよー」 と言われたかったのでショックでした。 前途の通り、私は一人暮らしの経験があるのでもう一人暮らしは良いのです。 それに、私まで一人暮らしをしてしまったら 同棲するタイミングを逃しそうなのですが ココは無理矢理でも彼氏と同棲もしくは結婚(?)する方向に誘導した方が良いのでしょうか?

  • 彼といずれ同棲を望みたい

    当方36歳女性で33歳の彼とお付き合いを始めました。 結婚前提で付き合っていますが私から同棲を望もうかな?と思っています。 歳は近いし彼のこと愛しているし 私も淋しいから・・・ 現在一人暮らしで帰宅も遅く21~22時に帰ってアパートのドアを開けると真っ暗な冷たい感じのお部屋・・・。 でも、引っかかるところはいくつかあります。 ・お仕事は好きでその道に入ったからずっと続けたい。しかし定時帰宅してご飯作って彼の帰りを待つという状況にない。 ・同棲すればいずれ子供が出来てしまうだろうからお仕事の関係、結婚の予定のステップはきちんと踏みたいと考えているものの、私から誘ってデキ婚を狙う・・・とか また彼は私が年齢行っていることも考えてくれているうえで子供を欲しがっている。私も彼の子供が欲しい! 「将来、あなたの子供を産みます」と彼に言った。 若いときと違って収入も多く安定しているので安心して子供も作れる! こんなところです。 同棲されている人たちは生活費は半々でしょうか?