• ベストアンサー

2階にトイレがないと、不便ですよね?

 以前、2階にトイレのある家に住んでいたのですが  今度買った、格安物件には 2階にトイレがないので、夜中 目が覚めたときに 1階に下りるのはかなりの労力なように思うのですが  みなさん、どんな感じですか? あなたは、全然気にならない派ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

私がまだ子供時代に、親が注文住宅を建てました。 当初は2階にトイレのある設計にして、実際に配管まで施工したところで、父の判断で2階にトイレは設置しないことになりました。 2階で水周りのトラブルが起きたときの面倒と、2階でトイレを使ったときに1階に響く排水音を考えて、取りやめにしたと聞いています。 私たちはその家の2階で寝起きしていましたが、別に不便は感じませんでした。 なので全然気にならない派ですね。 田舎のおじいちゃんの家なんて、そもそもトイレが母屋とは別棟の離れにありましたから、それとくらべりゃ天国でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>みなさん、どんな感じですか? トイレに行きたくて、夜なかにねぼけて 階段から滑り落ちて怪我をするのも みっともないので、 可能であれば二階にトイレは欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

あれば便利でしょうが、なくても気にはなりません。 2階の私の部屋から、1階のトイレまで、2分とかかりません。それで「かなりの労力」と言ってたら何もできません。 もっとも、2階から1階のトイレまでの所要時間、家族は何人いるのか、トイレを長く使う人はいるのか、来客は多いのか、などで変わるでしょうね。 トイレが二つあるということは便利な一方で掃除の手間も倍、トイレがなければ物置やクローゼットにスペースを使えている、ということでもあります。 私は、こちらの方を優先します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.1

もう買っちゃったんですよね?そんなことを聞いてどうする?って気もしますが・・・ 私はあったほうが良い派です。寝ぼけ眼で階段の上り下りは億劫だし危険です。この時期は体の心まで冷えるし・・・ 後付も可能だとは思いますが、やるなら早いほうがいいですね。結構な出費ですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2階トイレについて

    現在新築検討中です。 間取りは大体決まったのですが、2階のトイレは必要でしょうか?? しかも、間取り上寝室の隣にトイレが来ます。 最初はメーカーさんからもあったほうが便利でいいよと言われていますが、二人とも2階にトイレのない家で過ごしてきたので、特に不便は感じないような気がしますが・・・しかも、寝室の隣になるので、なおさらないほうがいいかなと最近思っているのです。 皆さんはどう思いますか??

  • 住宅の2階のトイレについて

    私の家は1階にしかないのですが、2階にトイレがある住宅は必ず1階のトイレの上にありますか?1階のトイレと2階のトイレがずれていても問題ないですか? ビルなどは各階同じ場所にあるものですから気になりました。

  • トイレに行くのになぜ1階に行かなければいけないのか

    家でトイレに行くのに、なぜ2階から1階に行かなければならないのでしょうか。

  • 二階一戸建てのトイレに付いて

    こんにちは。2階一戸建ての家のトイレに付いてアドバイスお願いします。 近々家を建てる事になりまして業者さんと間取りの話し合いを している所なのですが、トイレの設置に悩んでいます。 部屋割りは1階にトイレ・バス・洗面所・寝室で2階にリビングと キッチンの予定です。 私は夜に1回トイレに起きてしまうのですが業者さんにそれを相談 したら、寝室と同じ階にトイレを作る事は普段から薦めているそうです。 夜寝ぼけながらトイレに向う途中に階段が有ると、踏み外す事故が 多いらしいのです。ですので1階にトイレは作りたいのですが 2階にも有った方が良いでしょうか? 普段の生活はやはりリビングが多いと思います。 そのリビングに居る時にトイレに行くには、階段を下りなくてはいけないの ですが、それってやはり不便でしょうか。 もし2階にトイレを作るとなると、ウォークインクローゼットを 半分の大きさにしなくてはいけなくなってしまいます。 どうか皆様のアドバイスなどお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 2階トイレのみ物件

    現在、2ヶ月の子供のいる3人世帯です。 近々、引越しを計画しており物件探し中ですが 条件のよい物件があったのですが2階にしかトイレがありません(脱衣・浴室も2階です) 育児においてトイレトレーニングも今後出てきますがどのようなデメリットが考えられるでしょうか? また、このような条件でもしっかり育児していけるでしょうか。良きアドバイス頂ければと思います。

  • 1階と2階のトイレの位置

    今建築中ですが、立面図を見ていて今になって 2階トイレの排水管が壁に露出していることに 気がつきました。 これってありですか? 確かに1階と2階でトイレの位置が違うのですが、 揃えたほうがいいのでは?という指摘にHMも大丈夫ですよ と言っていたので、それ以外の間取りを優先してしまいました。 見た目以外に、何か不都合はありますでしょうか? 九州ですが、冬場凍って通りが悪くなったりしないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2階にトイレは必要ですか?

    今年の夏に家を建てるのですが、狭いため間取りを決めるのに苦労しております。敷地が70平米、建物床面積70平米(1階・・・6畳×2+水周り、2階・・・LDK12畳、6畳+ロフト)のため、2階にトイレを作るとかなり窮屈になってしまいます。家内いわく、狭い家なのだから1階のトイレだけでいいのではと言っておりますが、皆の集まる2階にないのは何かと不便ではと思うのですがいかがでしょうか?ご意見お聞かせください。ちなみに当方は小学生以下3人の子供がおります。

  • 3階にトイレは必要ですか

    敷地面積約19坪、2間間口の3階建てを建築する予定です。家族構成は4人家族です。 1階 和室8畳、トイレ、洗面、お風呂 2階 リビングダイニング、トイレ 3階 寝室9畳、洋室6畳(将来子供部屋)、洗面 と、現在の間取りはこうなっていますが、3階の洗面をやめてトイレを作ろうか悩んでいます。私は朝、洗面を済ませてから、リビングに降りると考えていますが、子供が小さいのと夜中と朝方にトイレに行くことがよくあり、寝室近くにもトイレがいるのでは・・・と考えています。 子供が大きくなると夫婦で1階の和室で寝ることを考えると、3階にトイレを作ると子供が大きくなると リビングに降りて来ないのでは・・・とも思い悩んでいます。 それぞれ、価値観があるとは思いますが、3階にトイレは必要でしょうか。 もしくは、2階に洗面をもっていくべきでしょうか?

  • 2階建てに住むペットのトイレについて

    2階建ての一軒家に住んでいて、パピヨン7歳を飼っています。 最近、家でトイレをさせたくてトイレトレーニングをして トイレを家でしてくれるようになりました。 1階にトイレトレーが置いてあります。 寝る時は、2階の両親の部屋で寝ています。 今日、私の部屋(2階にあります)に来ておしっこをしました。 前も、私の部屋でしたことがあるのですが 私の部屋が2階のトイレだと思っているのでしょうか? 多分、どうしても我慢できない時に 私の部屋に来てトイレをします。 愛犬は、寝る時以外は1階にいます。 1階では、きちんとトイレができています。 2階の両親の部屋と、廊下にトイレシートが置いてあるのですが、 そこの場所ではトイレをしたことがないようです。 寒くなる時期は、両親の部屋は扉を閉めきってしまっています。 1階と同様に、トイレトレーにした方がよいのでしょうか? 2階でも、トイレトレーニングをした方がよいのでしょうか? 説明が下手で申し訳ございませんが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 1階と2階のトイレの位置

    新築するためプランを考え中です。 2階建てで1階と2階にトイレを設置するのですが、同じ位置にしようと思っていたはずが気が付いたらずれていました。 1階は動かしようがないので、2階を1階に合わせようと思っています。 (1)トイレは1階と2階の位置を同じにするのが良いと聞きましたが、理由は何でしょうか? (2)もし同じ位置に持ってこられない場合、2階のトイレの下にあたる1階部分は何だったら不都合が少ないのでしょうか?