• 締切済み

お気に入りの部下がいる男性に質問

どんな風に接しますか? いつも気になるものですか? 私は気になる上司から他の人より優しくされたり、声をかけられたりして気に入られている感じはあります。 しかし!時々完全にスルーされたり優しくされなかったりします。 特に皆でワイワイしてる時は 私に近づきもしません… 上司からは駆け引きみたいな感じは全くなく、本当にスルーって感じです(-_-;) 優しくされなかったり 存在無視されると毎回落ち込む自分が嫌で疲れてしまいます… 上司は気まぐれで優しくして ただ単に優越感を得ているだけなのでしょうか… 上司は30代前半 彼女はいるみたいです。ただ付き合ってるのか別れてるのかわからないと言ってました

みんなの回答

  • kumachu7
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.2

50代の管理職からお答えします。気にいってる部下いますよ。 でも仕事中は仕事モードですし、普通は特別扱いなど、しません。管理職がそんなことをしたら、職場できちんとしたスタッフ管理ができません。 周りの女性はすぐに気がつきますし、それをネタに舐められます。 前の方もおっしゃられてますが、会社は仕事をするところです。給料をもらっているので、プライベートの時間ではありません。 会社では毅然とするのが当たり前で、管理職であれば、なおのことです。

noname#150114
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね…真摯に受け止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184449
noname#184449
回答No.1

既婚40代のおっちゃんです あのね。 根本的に勘違いしていませんか? 気に入っている部下がいようがいまいが、ご質問の上司を始め殆どの人は会社に「仕事をしに」行っているのですよ。 なので >時々完全にスルーされたり優しくされなかったりします。 >特に皆でワイワイしてる時は 私に近づきもしません… 単に「仕事中」ってだけでしょ? 男は会社にいる時は「戦闘モード」です。 つまり、目の前の仕事を片付ける為に全ての能力を注いでいるのです。 もっと言えばたとえ休み時間でも100%仕事の意識を無くす事はありません。 女性のようにランチに連れだってダラダラと恋愛話に花を咲かせるような事は殆ど無いのです。 別に貴女が特別どうこうと言う事ではありませんが、普段からよく聞いている女性の話やこのサイトに上がっている女性の質問を拝見したりすると、ほんと「恋愛第一」って人が多いですよね。女性は。 なんか全てに「恋愛」が優先し、それが「成就すれば他はどうでもいい」みたいな人が。 現に貴女も書かれていますよね? 「優しくされなかったり 存在無視されると毎回落ち込む自分が嫌で疲れてしまいます…」って。 この考えが多くの男からしたら「会社に何しに来てるの?」ってなるんですね。 そして、それが分った瞬間その女性に対し程度の差はあれ「引き」ます。「がっかり」します。 もう一度考えて下さい。 ●会社に何しに来ているのか それが理解できれば、ご質問の上司の貴女への対応に合点がいくと思いますよ。 それが理解できないようなら・・・ どんどん相手にされなくなるでしょうね。残念ですが。

noname#150114
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうです。仕事しに行くのです。 この胸の高鳴り押し殺して職場に向かいます…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部下のいる男性に質問いたします

    女性が少ない社内で働いていますが、ある上司は私の事を気に入っているのか、私にだけ個人的にプレゼントをしてくれたり日々メールをしたりしています。 そういうこともあってか、女性社員のトップに私は嫌われていて、私にだけは情報を与えないとか、無視するとかそういう目に頻繁にあっています。このトップにここまでされる経緯には他の女性社員の存在がありました。他の女性社員は色んな濃い背景のある人だったために社内で差別をうけていましたが、その代わり給与面では優遇されていました。 みんな一生懸命働いているのに、そういう優遇政策はおかしいんじゃないですか?と女性トップに伝えた時から、女性トップは私に冷たく当たるようになりました。彼女たちは二人とも40代で独身で、私は一回り程年下です。女性トップは優遇の事実は知っていてもその背景は知りませんので、単に私を生意気と思ったようです。ただ、私は優遇されていた人の立場を思うと事実を言えませんでした。 こんな経緯以来、私への優しさに欠ける対応は日常茶飯事で、それを先日男性上司に初めて相談したところ、返事がなかったので冗談めかして聞くと「逆に倒れてしまいそうで、受け止められない」と言われました。上司なのに、見て見ぬふりを通そうとした上司にとても腹立たしさを覚え、「見て見ぬふりですか、、、○○上司への信頼がなくなりました・・・」と冗談めかして言いましたが、ノーレスポンス。 上司の私への対応は、面倒くさいということなのでしょうか? 男性上司は、自分が可愛がっている女性社員がつらい思いをしていても、平気なものなのでしょうか?

  • 大人の男性が好きな仕草について質問です。

    久しぶりに恋をしました! 私は22歳で、相手は会社の上司で31歳です。よく目が合ったり、毎回すれ違うたびに声をかけてくれるので、毎日がすごく楽しいです!(*^^*) そこで、もっと意識される存在になりたいなと思っているのですが、30歳前後の男性は、どのような仕草や言葉にどきっとくるのですか?ささいなことでも、なんでもかまいません(^^) よろしくお願いします。

  • 男性に質問:これを言われたらどう思いますか?

    男性に質問:これを言われたらどう思いますか? 私:20代後半女 気になる相手:30代前半男 相手は上司ですが、フレンドリーな人です。 電話で 「仕事の話ではないんですが、ちょっと声が聞きたくなって」 「仕事場だと、OOさんを一人占めできないから(笑」 と言われたら、どう思いますか?

  • 男性に質問です。

    私は20代女性です。 最近仕事をしていると上司がやたらと声を掛けて来たり、 近づいて来たりします。 仕事を教えてもらっている時なども近くに寄られ、時々体が触れるので、 少し気持ち悪いです。っていうか、セクハラですよね? 上司は40~50代だと思うのですが、私のことをどのように思っているのでしょうか? 会社の部下として気にしてくれているのでしょうか? それとも、イヤらしい気持ちで近づいてきているのでしょうか? 最近、会社に行くのも辛いです。 みなさんは20歳以上年下の女性に対して、どんな感情を抱きますか?

  • 男性に質問です!

    すごく漠然とした質問なんですが回答いただけたら嬉しいです。 男性はどのような女性なら飽きずにずっと想い、大事にすることができますか? 性格や態度、容姿ももちろんですが、特につきあった後の距離感やかけひきについても教えてください! 20代女ですが、男性からアプローチをいただいて付き合っても数か月で、嫌いになったわけではないけど、好きかどうかわからない。と振られてしまうことが多く、本当に悩んでいます。 おそらく、私は好きな相手には尽してしまうので、付き合った男性を安心させてしまうのではないかと思います。付き合っているときは穏やかな恋愛で喧嘩等もなく、居心地がいい存在だとよく言われるんですが…。かけひきなどできない性格なので、男性からしたら、一度手に入ってしまえば追いかけたい相手って気持ちが薄れるんでしょうか? 自分で言うのも、って感じですが男性からアプローチはされている方だと思います。付き合うとファッション等もより力を入れ、お料理も頑張っているのですが報われない感じがして。友達からはなんで振られるのかわからない、男を見る目がないだけだよ。自信持って!などと言われるんですが、何度か同じような感じで振られてしまい、恋愛に対する自信がなくなってしまいました。 今も3人の男性からご飯や映画に誘っていただけているんですが、またすぐに飽きられてしまうのではないかという気持ちがあって今一歩踏み出す気になれません。 人の気持ちは変わるものですし絶対なんてないのはわかっていますが… 付き合った後も男性に追いかけてもらえるような女性になりたいです。 本当に悩んでいます…どうかアドバイスをお願いします!

  • 部下が辞めてしまいました

    有能な部下(30代女性)がいました。上司にも受けがいいし、仕事は速いし気は利くし、指示を出さなくても準備から片付けまで段取り良く仕事をこなしてくれました。 その一方、人のミスが許せず、私(30代女性)のちょっとしたミスにも腹を立て書類を投げ返すようなことさえありました。私より自分の方が能力がある、と思っていたようです。 お客様とのトラブルも時々あって、私が間に入って収めても「自分に役職があればお客のほうが引き下がったはずだ。自分は間違ったことは言っていない。」といった態度でした。確かに間違ったことは言っていないけれど、言い方が問題だったのです。 そんな態度を指摘したり指導したりすると、「自分には他の会社から誘いがある。辞めてもかまわない。でも自分が辞めるとあなたが困るでしょう?」と開き直る始末。確かに部下に辞められると仕事はもちろん、私の評価も下がると思っていたので私のほうが我慢して引き止めていたのですが日に日に態度が横柄になりました。 ここ数日、また気に入らないことがあったようで私に挨拶もせず反抗的な態度をとっていました。私も頭にきたので無視していたら何の相談もなしに部長に退職届を出してそれっきり、です。 私の上司は「別にいいよ。新しい人いれるから。」といってくれましたがやっぱり私は上司失格でしょうか? 最初から、辞めてもかまわない位の気持ちで厳しく接するべきだったのか。でも私自身うっかりミスの多い人間だから、あまり人のミスを責められる性格ではないんですよね…気をつけてはいるのだけれど。 昇格して初めてもらった部下だっただけに落ち込んでいます。

  • 駆け引きって?

    最近色々書き込みしているoyoyo22です。 お世話になり、ありがとうございます。 でも今日の質問はあまり深刻に捉えていただかなくて結構なのです。 ただ、とても興味があります。 皆さんはどう言ったことを駆け引きだと捉えられているのでしょうか? 或いは、駆け引きをする時にはどういったことをなさっているのでしょうか? 押してだめなら引いてみる、とか、心の中では結構ショックなのに、表面上は冷静を装うとかも駆け引きですか? 今までわざわざ引き止めてまで話かけてきて、アレヤコレヤこちらのことを尋ねてきたり、他愛ない世間話をしていたのに今日はこちらが挨拶しても顔もあげないで、申し訳程度にもごもごと聞こえないくらいの声で挨拶を返するようなのは、駆け引きの範疇に入りますか? 相手に「おや?」と思わせる事て気を引くのは駆け引きの一手段のような気はしますが、ただの気まぐれのような気もします。(真意がわかっちゃったら駆け引きにならないか…。) それから罪の無い駆け引きと、悪どい駆け引きにはっきりした違いがあると思われますか?そうだとしたら、どのようなものが罪が無くて、どのようなものが悪どいものですか? なんだか漠然とした質問になってしまいましたが、駆け引きに対するお考え、どんなものでもいいのでお聞かせください。自分が駆け引きの達人になってやろうとか、思っているわけではありません。ただ人が駆け引きをしているかどうかを見抜く冷静な目が欲しいなと思うだけです。 どうぞよろしく。

  • 男性へ質問です。

    こんばんは。 少し前に知り合い、気になっている30代前半の男性が、 mixiで書いていることがどういう心境なのかなぁと気になっています。 ちょっとした孤独というか、泣きそうになった話だとか、 一人で何やってんだろうとかそういうことを軽く日記に書いていました。 年とったのかねぇ、と言う感じです。 (彼のまわりは、既婚者が多そうなので、少し寂しくなったのかなと思いましたが、 彼女の有無はまだ知りません。) こんな心境の時男性は、どのように女性が接すると嬉しいですか? また、こういう風に公言しているということは、誰か意中の子が居て、 (どちらかというと待つタイプで)独り身アピールしているという可能性はありますか? (彼は頭も良くてモテそうな人なので、誰か好きな人がいるのかなぁと思ったりしています。)

  • (できれば)30代男性に質問です。

    私(30代前半)は付き合って1年になる彼(30代後半)がいます。 特に結婚の具体的な話しは出ていませんが 彼は凄く女性に対して経済力のある人を結婚相手として選んでいるようです。(ちなみに私は現在アルバイトです) 時々口にする事は「同僚の奥さんは看護士で稼ぎがいいので豊かな生活をしている」とか「奥さんのパート勤めだけでは自分の給料だけでは苦しい生活になる」とか「これからは奥さんも社員として勤めておいた方がいい」とか言います。 確かにお互い経済力があればある程度豊かな暮らしができるし言っていることは間違いではないと思います。そして、私は相手の収入によって(収入が良くても)働く気は充分にありますが頭から看護婦さん、保母さん(要するに資格がありバリバリ働く女性)なんかを求められると自分の存在がを無視されているように思います。 やはり男性も結婚の相手に求めることは経済力が最も大切なのでしょうか?

  • 押していいのか悩みます。

    友達の紹介で出会った男の人が気になっています。最初は彼からからメールをくれたのですがご飯行こうと私から誘いました。3回ほど食事をしましたがどれもほぼ私から誘ったような感じです。 「ご飯でも行きましょう」と送ると「いいね行こう」と返ってくるのでいつにしますか?という流れです。 毎回お支払いしてくれます。 おしゃべりも楽しいです。 内容は趣味、仕事が中心で恋愛話はありません。 先日、私のお誕生日があった時は覚えていてくれたらしくおめでとうとメールをくれました。 恥ずかしながらお付き合いした経験がなく駆け引きとかも全くわからないですしこのような状況でどう動いたらいいのかもわかりませんが私はもっとお近づきになりたいと思っています。 これは脈ありなのでしょうか。

気柱共鳴の誤差の原因とは?
このQ&Aのポイント
  • 気柱共鳴の原因とは何でしょうか?気柱共鳴は、音響機器や楽器などにおいて重要な現象ですが、誤差が生じる原因は何でしょうか?
  • 気柱共鳴の誤差の原因について知りたいです。気柱共鳴は、音程や音色を決定する重要な要素であり、音響機器の設計や調整においても考慮されます。
  • 気柱共鳴の誤差は何が原因で生じるのでしょうか?気柱共鳴は、空洞内の気柱の共振によって音が増幅される現象ですが、その際に誤差が生じることがあります。
回答を見る