• ベストアンサー

例文の意味がわかりません。

The benefits of our new policies have been great so far. という例文に出くわしました。訳は「今のところ、新政策による利益増が目覚ましい。」 とあります。 辞典を引いても、どれが「利益増」を表しているのかわかりません。 また、文事態がちんぷんかんぷんです。 どなたか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

benefitsです。 「利益」って意味ですから、利益増と結びつきます。

jiqimao80
質問者

お礼

利益の複数形だから、利益増なのですね。 謎がすっかりとけました。ご回答、有り難うございます。

関連するQ&A

  • 例文の意味がわかりません。

    The new device will help us keep track of our sales records. という例文に出くわしました。訳は「その新しい機械は、我々の販売記録を更新してくれるだろう。」でした。 辞典を開いてみたところ、「keep track of 」は、「~がわからなくなる」と書いてありました。 訳文と辞典で書いて有ることが一致せず、大変混乱しています。 また、「device」は「machine」よりも小型の物を指すのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 熟語でしょうか?

    We have been able to stay on schedule with the project so far. という例文に出くわしました。訳は「今のところプロジェクトは予定通りに進んでいます。」 とあります。 文の構造がいまいちよくわかりません。 stay on ~with ~ で、一つの熟語なのでしょうか? 教えて下さい。 お願いいたします。

  • 意味わかりますか

    Please give us further information about items listed bellow regarding your refurbished PC, though some items might have been explained by you so far. という文章を作りましたが意味がつながりますか。

  • there have beenはthere is?

    how many books have you received so far? there have been several. とあるんですが、 there have beenとはなんでしょうか?なぜ、there are じゃないんでしょうか?

  • have の意味、benefit の意味

    big firms tend to have higher salaries and more generous benefits than small companies. そのような文で have と benefitについてお聞きさせてください。 have というのは読むのは簡単だと英語で書くとなると、なかなか書けないような感じがします。「大企業は高い給料を持っている(ある)」といっても、日本語では不自然なので”書く”となるとなかなかかけないような気がします。have と皆さんはどう覚えていますか?英英辞典では have は to include ,to containとありました。benefit というところで日本語訳では「大企業は小企業と比べて給料も高く、よりよい手当てが与えられる」とあります。手当てとはお金、金銭のことを指しますよね? 以前英語のbenefit について習ったのですが、 benefit は金銭以外の「恩恵」、profit は主に金銭面での「利益」を表し、動詞として使った場合でも、意味的に同じような違いある。動詞としては benefit from~で「~から恩恵を得る」、profit from~で「~から(金銭的な)もうけを得る」のように使う。たとえば、benefit from the talk with him 「彼との会話から恩恵を得る」、profit from the investiment 「投資から利益を得る」。 さらにこの2つの動詞は人ではなく物を主語にして、「人に利益を与える、恩恵を与える」という意味でもそれぞれ使える。 つまり The talk with him benefited me 「彼との会話が私に恩恵を与えた」 The investiment profited him.「その投資が彼に利益を与えた」のようにしても使える。 しかし、その説明と違って、手当ては、generous benefit は金銭を指しているのではないのでしょうか? そこのところがよくわかりません。

  • have been 過去分子

    have + been + 過去分子 の文を見つけたのですが、参考書を見ても どう扱うのかがわかりません。 The following new guidelines have been published since our October 2007 update. 次の新しいガイドラインが例の2007年8月のアップデートで~。 上記の~の部分を教えていただけれないでしょうか。 publishは発表するという意味だと思います。

  • hold it togetherの意味

    I have a wife and child who have to eat and have to have a place to live and the only thing worse than work is seeing them go hungry or evicted from our home (my wife doesn’t workbecause we both want her to stay at home with our daughter). At least I have been able to hold it together for their sake so far. hold it together はイディオムでしょうか?意味は何でしょうか?よろしくお願いします

  • 文法の問題ですが、たとえば、

    文法の問題ですが、たとえば、 The robber would have been far too considerate to have killed the innocent people.(自分で作った文章です) は、The robber would have been far too considerate to kill the innocent people.とすると文法的に 間違いでしょうか。回答お願い致します。

  • 同じ意味の文にする

    問題を解けません。色々調べても、to不定詞が全く分かりません。 どなたか教えてください。お願いします。 ①I considered you to be a doctor. I considered that... ②Some men must die for others to live. Some men must die so that... ③The problem was too difficult to be solved. The problem was so difficult... ④The report is said to have been a mistake. They say that... ⑤He seems to be rich. It seems that... ⑥She seemed to have been ill. It seemed...

  • メールの意味を教えてください

    2012/01/30 (月)に受信してたメールなのですが、 英文で意味が分からないので教えてください。 メールの内容は --------------------------------------------------------------------- Dear Google user, We're getting rid of over 60 different privacy policies across Google and replacing them with one that's a lot shorter and easier to read. Our new policy covers multiple products and features, reflecting our desire to create one beautifully simple and intuitive experience across Google. We believe this stuff matters, so please take a few minutes to read our updated Privacy Policy and Terms of Service at http://www.google.com/policies. These changes will take effect on March 1, 2012. One policy, one Google experience --------------------------------------------------------------------- と書いてあり、翻訳すると、 拝啓、グーグル・ユーザ、 私たちはグーグルを横切って60以上の異なるプライバシー・ポリシーを取り除いており、ずっと短く、読むのがより簡単な一つにそれらを取り替えています。 私たちの新しい政策は、グーグルを横切って1つの美しく単純で直観的な経験を生み出す私たちの望みを反映して、多数の製品および特徴をカバーします。 私たちはこの材料を問題と考えて、したがって、http://www.google.com/policiesで私たちの最新のプライバシー・ポリシーおよび利用規約を読むために数分をとってください。 これらの変更は2012年3月1日に効果を現わすでしょう。 とのことですが、結局なんなのでしょうか? ただのお知らせですか?