• ベストアンサー

直進とみなす

jojo_dioの回答

  • jojo_dio
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.2

下記URLの質問内容と関連してますよね http://okwave.jp/qa/q7212155.html 質問の内容から簡単な想像図を描いてみましたが、想像なので位置関係が曖昧です。 見通しが良い角で左折車が接近してきたのなら、質問者さんも安全確認が足りなかったのでは? おっと回答を入力していたら補足が。。。 別質問の補足の時速50km/Lぐらいってことは、もう左折完了して直進している状況ですよね (牛乳配達車で50km/Lのコーナリングは想像できないなぁ) 任意保険未加入で支払い金額がイタイですが、 今後の教訓として、クルマの運転をやめるか今後は任意保険加入でお願いします。 重大な過失の人身事故を起こしたらこんなところで質問できる状態じゃなく別世界に連行されていたかも知れませんよ。 保険に入っていれば、保険担当者が相談窓口になってくれるのに。。。

noname#147144
質問者

お礼

回答&リンク、ありがとうございます。 図式も作成していただき、ありがとうございます。すごいですね。まさにこの通りです。 『牛乳配達車で50km/Lのコーナリングは想像できないなぁ』 ものすごいコーナリングでしたよ。 駐車場の角部に乗り上げるかんじで曲がってきました。 配達を遅刻して、相当急いでいたんじゃないでしょうか? 相手車両が直進になる前に接触していますし。 なので、こちらの右前部は斜め外に歪んでいます。 停車したところへ、ガリー!と削られました。 相手車両は、左の後部座席のスライドドア部がへこみました。 任意保険に入っていなかったのは、私が悪いです。 でも、これをほぼ全面的に私が悪いとされるのは、どうにも納得いかないです。

関連するQ&A

  • 交通事故 直進車と右折車線からの左折による事故

    ご教授ください。 交差点内での事故ですが片側3車線の道路で私は真ん中の直進車線を走行していました。その私の前方を走行していた車が右折車線に入り、当然右折するだろうと思っていた車が交差点中央付近より、急加速で左折してきて接触しました。相手はノンブレーキ、私はハンドルを左に切りながらブレーキを踏んだため、時間のロスもあり、私の車の右前部分と相手の車の左後輪が接触しました。接触場所は一番左の車線(左折・直進車線)です。また事故直後は、相手は左折したと警察にも話していましたが、その後、車線変更と主張を変更した為、保険会社からは進路変更70:30からスタートと言われています。しかし、事故直後に撮った写真には、破損部品が一番左の道路から左折道路の境界線を越えて左折道路にも散乱しています。写真は明らかに相手車の大部分が左折道路に入り、しかも左折道路の右折車戦(対向車線)を乗り上げて鋭角に曲っていることまで現しています。破損状況を見る限りでも進路変更とは言えない状況です。この場合の過失割合はどのようになるのでしょうか?

  • 5差路の道路表示 直進か右折か左折か

    東西道路と南北道路が直角に交差し、さらに東南方向からおよそ45度の角度で交わる5差路があります。 東南からの道路の、交差点に向かう道路表示(路面の表示)について。 片側2車線で、第1車線(歩道寄りの車線)の道路表示は直進と左折、 第2車線の道路表示は右折です。 (指定方向外進行禁止の標識はありません。) 東南から交差点に進入し、北に進む場合は第1車線、第2車線のどちらを走行すればよいですか。 つまり、北進、西進はそれぞれ「直進・右折・左折のどれですか?」という質問です。 (西進する場合は、直進か左折のどちらかですから第1車線を走行すればよいのですが) もし、東南からの進入角度が40度や50度の場合はどうすればよいでしょう。 また、走行中に進入角度がわからない場合はどうすればよいでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 路外進入と直進車

    8月に事故がありました。 相手が直進、私が駐車場からの路外進入車です。 路外から道路に出る為に安全確認をしようと頭を出して停止中でした。 すると直進してきた相手と車のフロント部分が接触しました。 現場道路はカーブしていて、駐車場の周りには塀があり見通しが悪く、 ミラーがついていたのでミラーで道路確認し、 さらに安全確認をしようと頭を出して停止したのです。 1mも出ていなかったと思います。 私は自分には過失がないと思っていて、保険会社未報告です。 相手保険会社は80:20と言って、過去の判例を資料として送ってきましたがまったく納得いきません。 直進車が優先される、妨害してはいけないというのは分かります。 安全確認のための一時停止義務を遂行しようと停止していたのに、 なぜ私に過失があるのでしょうか? 相手保険は、相手は私に賠償請求しない。私の車も賠償しない。 それでも納得いかないなら訴えてくださいと言ってきました。 もう他に方法はないのでしょうか?

  • 右折車と直進車の事故の過失割合について

    先日自動車同士の交通事故を起こしてしまいました。片側3車線の道路の右折車線で2~3台直進車を見送った後左折ウィンカーを出した車が来たので、横断歩道の手前の事典でウィンカーを出していたので左折すると思い右折したら、その車は直進してきて私の車の左後を追突されたような状態になり車が半回転し歩道との段差で停まったような状態になりました。相手の車はワンボックスカーだったからかその追突のために左前の車輪部?が動かない状態になり交差点から20mは離れた場所に停まりそこからレッカー移動の状態でした。(左折ウィンカーは車線変更のためだったようです)こういった場合、本来右折と言うことで右折者の分が悪い判断をすることもあるようですがそれは出会い頭の事故の場合と聞きました。今回のケースは直進車がそこそこのスピードを出していたのではないかと思われることや右折者の後部をぶつけられていることなどを考慮すると過失割合はどうなってくるものでしょうか?相手が自賠責しか入ってなく客観的判断が乏しく(保険会社の担当者が派遣のお姉さんのようなこともあり)困っています。宜しくお願い致します。

  • 自転車-左折レーンを直進?

    クロスバイクを購入し、まだ慣れていないため裏道のみで練習しています。 大きな道路に出る前に理解しておきたいのですが、 自転車は車道の左端を走行しますが、下のような交差点で直進する場合はどの車線を通ればいいのでしょうか。(左折レーンを直進?真ん中の直進レーンに乗って直進?) ←│↑│→│   │  │  │   │    /   │  │   │  │ 左折レーンを直進が正解だと思いますが、交差点の先が片側1車線に減っている場合は、直進レーンを走っている車から見ると自転車が左から割り込んでくる形となり危険だと思います。 何が正しいのか、また、その際の注意点など教えていただけないでしょうか。

  • 交差点前2車線道路での直進車と進路変更車の事故

    T字路の交差点にて同一方向に向けて走行中、走行車線の直進と追い越し車線(交差点から10m)の事故についてのご質問です。 ●現場状況 18mの片側2車線 T字路の交差点 交差点前白の実線 走行車線A 追い越し車線B ●事故内容 Aが走行車線直進中のところに追い越し車線から走行車線へ進路変更を行なったBが、Aの車後方に衝突した事故になります。 Bの前には右折車含め4台の車が右折待ちにて待機しておりました、Bの車とその前の車はウィンカーをあげて停止しており、Bの車が他の車を追い越そうとして走行車線に入ってきたところA後方に衝突しました。 この場合(追い越しを禁止する場所)道路交通法30条3の交差点30m以内追い越しを禁止するに適用されるのでしょうか。 また過失割合はどの程度が目安になりますでしょうか。

  • 自転車 左折レーン 直進について 実際には。

    最近、折りたたみ自転車を購入して車道走行しております。 左折レーン直進について各種「教えて」で質問がありますが、 私も疑問があるので質問させて頂きます。 「教えて」の回答で以下のリンクが有りました。 自転車の交通ルール&マナー :警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle … これによりますと ≪左折車通行帯がある所で、直進する場合≫ 1 歩道寄りをまっすぐ進みます。 2 左折車通行帯があっても、そのまま歩道寄りをまっすぐ進みます。 3 進行方向の信号機が青になったら安全を確認して進みます。 ※ 下図の場合、直進レーンは走行しないでください。 とあります。 この場合図を見ますと、左及び直進信号が同時に青信号になったら、直進レーンで 直進してはいけない、左折レーンで直進してくださいとなると思います。 左折レーンのみ先に青信号が出る場合には、その段階で左折レーンから直進 出来るのでしょうか。(直進の信号は赤のままです) それとも原付のように、手前から状況確認して直進レーンに進行して青信号になったら 直進するというのは違法なのか又はしてはいけないことなのでしょうか。 それともこのような場合は直進をあきらめ、一旦左折して歩道のある地点まで走行して そこで降りて歩いて信号を渡るというのが正しいのでしょうか。(又は左折信号が青に なったら歩道に乗り上げその交差点では歩行者信号に従って直進し、渡ったあと 直線車道に再度乗り入れて走行を継続になるのでしょうか) 左折レーンと直進レーンがあって直進レーンに移って良いような交差点というのは あるのでしょうか。 その他実際のケースでもご教示頂けますとありがたいです。

  • 道路外からの右折 対 直進とは言うけれど

    先日、事故にあいました。 判例等、色々調べはしましたが、どの修正事例にも、当てはまらないような事故内容だったので、納得がいかず、調べています。似たような事例をご存知の方等いらしたら、ご教授お願いします。 車の動きだけを見たら、道路外からの右折:直進 になるとは思います。 私が右折、相手が直進、基本的に、8:2で悪くなる判例です。 ですが、今回の場合、事故現場は、交差点手前で、片側1車線道路、交差点には右折レーンはあるが、まだ右折レーンにはまったく入っておらず、ゼブラゾーンは始まっていたものの、まだゼブラゾーンを車両が走行できる幅もない地点に、交差点に向かって左側にスーパー駐車場がある所です。 直進車?とされている車は、赤信号のため交差点からスーパー駐車場より手前まで、車がつながってきていて停車中の車を、かなりの距離をもって認識できていたにもかかわらず、ゼブラゾーン走行どころか、ゼブラゾーン開始点周辺(非常に狭いゼブラゾーン)から、センターラインオーバーをして駐車場手前で停車中の車を追い越して、ゼブラゾーンと対向車線をまたいで右折レーンに向かって走行し、安全確認のために頭をゼブラゾーンに出して停止中の右折車のフロントバンパーに、助手席側側面を擦っています。 対して、右折車は、赤信号により車が詰まって、駐車場前を空けて車が停止したのを確認し、安全確認後、徐行、一時停止、左右確認を繰り返して、頭をゼブラゾーンに入れた位置で停止して、左の安全確認をした後に、停止したまま右の確認をした直後にぶつけられています。駐車場手前で車が止まってから、信号も青に変わり、その後も確認のために時間をかけているので、駐車場手前の車が止まってからかなりの時間がたっています。 直進車のドライバーは、重大な勘違いをしており、2車線だから走ったと明言しました。現場を2車線だと認識しているので、明らかに、正常な判断ができる状況ではなかったはずです。ある意味、その現場においては、正常な判断、注意ができないという意味で、飲酒運転や、危険運転等と同様なんじゃないかと思いますが、こんな暴走車も、直進車:右折の判例に守られてしまうんでしょうか?頭を出して待機、ゼブラゾーン走行、を加えても5:5、著しい過失がついたり、違う判例、センターラインオーバー、等にはならないんでしょうか?

  • 二段階右折のため左折車線を直進した原付の過失割合

    先日、私の目の前で交通事故がありました。 場所は、幹線道路同士が交わる交差点です。 事故が起きたのは、そのうち片側5車線(左2つが左折専用、右1つが右折専用、間の2つが直進専用)となっている道路から交差点へはいったところです。 信号は青で、先行する原付が「右ウインカーをつけた状態で」一番左の道路から交差点を直進しているときに、左から2番目の道路を左折していた軽自動車が原付の後方に衝突しました。 交差点への進入は原付のほうが早かったのですが、軽自動車のほうが速度が早かったためにぶつかったものと思います。 この場合、原付と軽自動車の過失割合はどのようになるのでしょうか。 なお、私は教習所で、原付は二段階右折の際には標識による指示がない限り、一番左の車線が左折専用であってもそこを直進しなければならないと教わりましたので、原付は少なくともウインカーを出している以上、直進自体にはには問題なかったと考えています。 ※先にYahoo!知恵袋でも質問していますが、ウインカーのことを書き忘れたにもかかわらず質問内容の修正ができなかったため、知恵袋に出した質問を取り消し、こちらで質問しています

  • 直進していただけなのに・・・

     車とバイクの接触事故です。 当方(普通車)は、片側2斜線の左車線を停滞の中、徐行(動いたり、止まったりの状態)していました。そこに左路肩からバイクがすり抜けてきており、当方が気づかない間に左後方側面(角から5cm位の部分に10cmのすり傷)に接触されました。当方は接触音で気づき、バイクはそのまますり抜けて約10m先で停止(転倒せず)という状況です。 相手の言い分は、 (1)急に左に寄ってきて、ウィンカーも出さずに左にあったGSに入ろうとした。(巻き込み事故である) (2)自分は速度50kで走行しており、前方に気づいてブレーキをかけたが間に合わなかった。 (3)車は、後ろタイヤは白線の内側、前タイヤは白線の外側まで出ており、斜めの状態にまで傾いていた。 (4)足が車に接触し全治3週間の打撲、診断書を提出。  しかし実際は、停滞中で直進しており、隣にGSがあったが、自身には関係なく、左よりを走行していたとしても白線の中であり、傾いておりませんでした。車のキズからもかすった程度のキズであり角度がついている接触とは思えません。  警察の検証では、角度がつかない限り接触しないと言われ、車のガソリンメーターが少なかったことと、隣にGSがあったことで関連づけられ、巻き込みではないかと言われました。GSの店員は、車が左寄りを走行しておりGSに入って来るようにも見えたと証言しているようです。  結果、周りの状況や相手の主張(虚言)により、私が加害者になってしまっています。 車とバイクの事故の場合、怪我をしたバイク側の過失は問われないのでしょうか?真実である私の主張を証明する為に何か方法は無いのでしょうか?